- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- オデッセイ
- クルマレビュー
クルマレビュー - オデッセイ
-
マイカー
-
ピンクマン閣下
-
ホンダ / オデッセイ
アブソルート(AT_2.4) (2006年) -
- レビュー日:2021年4月7日
- 乗車人数:7人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 3
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:2
- 積載性:無
- 燃費:4
- 価格:5
- 満足している点
-
背が低いからセダンとかの感覚でコーナー曲がれる
外観の割には中が広い!
古い年式だけど内装もあまり古さを感じない
なんと言ってもかっこいい(ミニバンの中では)
弄るもよしノーマルで乗るもよしなところ
CVTではなくAT - 不満な点
-
とにかくロードノイズがひどい
純正のシートが硬い!!(゜ロ゜ノ)ノ
持病の故障箇所が修理代高い奴ばっか←もう純正部品ねぇし!
エンジンもっさり気味だけどハイオク(`ヘ´) - 総評
-
いろいろ不満点書いたけど好きですよ。
お金と信頼できる整備士が見つかるなら最高な車ですね
今の時代に逆行してる車ですが当分は乗っていきます
- デザイン
- 5
-
ミニバンにありがちな横からみたときの箱感とか全体でみたときのノペッと感は全然なくて、
大家族だけど四角いのは好きじゃない人にはすごくおすすめしたい車。三列目も170くらいまでの人間なら不満無く乗れる(快適とは言ってない)
前期はボーイッシュな女の子って感じ
後期は厳つい男子って感じ どちらも好きです - 走行性能
- 4
-
この車の最大の特徴であろう重心の低さからセダン感覚で交差点を曲がれる←これ大事
エンジンは重量があるから200PSといえどもっさりに感じる瞬間がある。ただレースをする訳じゃないから不満は無い
ブレーキはノーマルだとフィーリングになれるまではちょいと不思議な感覚 グッと踏めば効くから制動力は悪くはないかな - 乗り心地
- 2
-
ノーマルアブソルート前提で話すと硬い。その分コーナリングは楽しいんだけど。タイヤ、ホイール、サスペンションは吟味した方がよさそう。
振動はドリンクホルダーが揺れるほど(笑)
ゆったり乗りたい人はMとかLを選んでください - 積載性
- 無評価
- まだ人間以外が乗ったことないのでなんとも(笑)
- 燃費
- 4
-
1700キロ近い車重で200馬力 ハイオクですから。
そりゃもう気にする人は買ってはいけない車ですよ(笑) ただ思ったよりは悪くない - 価格
- 5
- 2021年現在でディーラー車でも50くらいで買えますから好きな人からしたらお得じゃないですか?
- 故障経験
-
パワステポンプ
純正OPのインターナビのモニター
-
マイカー
-
マイカー
-
アホンダドライバー
-
ホンダ / オデッセイ
アブソルート・EX_7人乗り(CVT_2.4) (2015年) -
- レビュー日:2021年4月4日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:4
- 乗り心地:3
- 積載性:5
- 燃費:4
- 価格:5
- 満足している点
- 軽快に走ることができ、かつ家族旅行などにも活躍できること。
- 不満な点
-
出足の非力さ。
エンジンと車格を天秤にかければ健闘している方でしょうが、可能であれば、もう少しトルクがほしいところ。 - 総評
- 3列目を格納した状態であれば、2列目のロングスライドで広々快適。むしろ、この広々がなければ、ただの乗り心地の悪い車になってしまう。
- デザイン
- 4
- MCしてしまったので、どうしても現行のフェイスが羨ましく思えてしまうが、これはこれでいいと思う。
- 走行性能
- 4
- 足回りが硬いからなのかカーブでミニバン特有の高さ故のふらつきによる不安は一切ない。
- 乗り心地
- 3
- 硬いよ。硬いさ。オデッセイと書いて、硬いと読む。
- 積載性
- 5
- 抜群ですよ。3列目を展開しても、3列目が格納されていたスペースにベビーカーがすっぽり収まるのだからすごいよ。
- 燃費
- 4
- 安部礼司。
- 価格
- 5
-
年度末のディーラーが抱えていた在庫車だったから、相当安く買えましたよ。
リアエンターテイメントなど豪華装備が着いた在庫車に加えて、点検パックとディーラーオプションのチャイルドシートをつけて、税込360万円でした。繰り返しますが、税込ね!
バカなフリして、在庫車を勧めてもらい、値段交渉の場で、「この価格が御社の総意ですか?」と迫り支店長権限による値引きを発動させ、これ以上は引けませんと言われた瞬間に、「では、逆転の発想で、何か無料で付けられませんか?」と言って7万円相当のチャイルドシートを手に入れ、最後は税込価格の総額を眺めながら首をかしげて、「なんか下5桁があると気持ち悪いっすね」と呟き、360万円が完成しました。 - 故障経験
-
新車購入時の初期不具合は下記の通りです。
※もちすべてタダで対応
・リアゲートのダンパー異音
・スライドドアの内側ハンドルレバーの渋い挙動
・パワーウィンドウがボタン操作なしで、本当にパワーウィンドウしてしまう現象
・エンジンの初動が頑張りすぎていることによるECUの調教
-
過去所有
-
たぬポンぱぱ
-
ホンダ / オデッセイ
M(CVT_2.4) (2003年) -
- レビュー日:2021年4月3日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:3
- 乗り心地:4
- 積載性:5
- 燃費:3
- 価格:4
- 満足している点
- 2400㏄の割に燃費が良く車内空間が広く取り回しの良い車でした。故障も少なかったです。
- 不満な点
- フルモデルチェンジ後に改善されましたが、Aピラーの死角が大きくいつか人をはねてしまいそうだった点と、塗装が非常に弱く傷だらけになってしまった点。
- 総評
- タイトルの通り良い車だったのでしょう。
- デザイン
- 4
- ヘッドライトがHIDで明るく、ハンドルの舵角に合わせてライトの向きが変わる点が良かった。
- 走行性能
- 3
- 2400ccの割にパワーはない感じでした。
- 乗り心地
- 4
- 重量があり足もしなやかだったのでしょう、長距離運転でもあまり疲れることはありませんでした。
- 積載性
- 5
- 3列目のシートを倒せばフラットで広大なスペースが出現。
- 燃費
- 3
- 重量があり2400ccでしたので仕方ありませんが、近所の利用で7km/l位、高速利用で11km/l位だったと記憶しています。健闘していた方ではないでしょうか。
- 価格
- 4
- 下取りに他メーカ製の車を2台だしたのですが、結構良い金額を付けていただけました。
- 故障経験
- 飛び石でラジエーターにピンホールが空きオーバーヒートを起こしたことがあります。突如エンジンルームから白煙が上がったので驚きました。後で気付いたのですがラジエータの前に全くガードが無くて逆に良く問題が起きなかったなと思った次第です。Aピラーの死角といい、現場の事を考えない設計なんだな~とこの時強く感じました。
-
過去所有
-
まーもん
-
ホンダ / オデッセイ
3.0アブソルート (2003年) -
- レビュー日:2021年4月1日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:2
- 価格:3
- 満足している点
-
贅沢なV6 3000cc
広々室内 - 不満な点
- 極悪燃費!
- 総評
-
アブソルートV6の優越感がありました。
室内も黒ベースで高級感がありました。
親に譲って15年くらい乗っていましたが、車検で50万かかると言われてお別れした様です。
- デザイン
- 4
- 初代より自然なスタイルになりました
- 走行性能
- 4
-
シルキーなV6には痺れました。
高速もどこまでも行けるしっかり感あり。 - 乗り心地
- 4
- しっとりです
- 積載性
- 4
- 十分ですね
- 燃費
- 2
-
5㌔くらい。
メーターがみるみる下がっていきます - 価格
- 3
-
中古で60万
V6なのでかえって安かったと思います。 - 故障経験
- ナビが弱かったみたいです
-
2.0 ハイブリッド アブソルート ホンダセンシング EX ...
243.0万円
-
2.0 ハイブリッド アブソルート ホンダセンシング アド ...
268.0万円
-
288.0万円
-
2.0 ハイブリッド アブソルート ホンダセンシング EX ...
294.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ オデッセイ 2.0 ハイブリッド アブソルート ホンダセンシング ...(大阪府)
243.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 660 XG 4WD(茨城県)
179.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 2.0 ZS(大阪府)
184.0万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 2.2 D パワーパッケージ ディーゼルターボ 4WD(北海道)
259.8万円(税込)