ホンダ クイントインテグラ

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

クイントインテグラ

中古車の買取・査定相場を調べる

愛車紹介 - クイントインテグラ

注目の愛車

愛車一覧

  • Audrey'sパパ

    2代目 リトラクタブルライト

    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • ハナカズ31

    新車

    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • 木暮 修

    山下達郎のCMが印象的。 デタッチャブルサンルーフ標準装備。 VTEC登場前の最強ZCエンジンでブイブイ。

    グレード
    GSi
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • 野外で遊ぼ

    初めて購入した車 よく、彼女とドライブによく使った

    グレード
    GSi
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • m.hama

    人生初めての車です。 スタイルとリトラクタブルライトに憧れて決めました。

    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • くわどりさんのquint_integra

    くわどり

    人生で初めて購入した車。大学1年生の時に、先輩から5万円で譲っていただきました。学生時代は、この車であちらこちらに旅に行きました。 写真は、大学の卒業旅行で友人と訪れた四国の佐多岬灯台です。

    所有期間
    1992年11月1日~1996年6月30日(約4年間)
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • かなどん。

    ② プレリュードの後、シビックフェリオの前に乗っていました。 リトラクタブルヘッドライトとスマートなデザインがカッコいいなと。 デザイン優先で1500ccのSOHC、セダンのVXでした。今は残ってないだろうなぁ。 写真を撮ってないのが残念!

    グレード
    VX EXTRA
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • 部品交換して失敗したことさんのquint_integra

    部品交換して失敗したことの"AV"

    初めて購入した車。 ホンダクイントインテグラ(E-AV型) VTECの前のエンジン、ZC型のインジェクションモデル。VTEC無くても十分パワフル、また車体重量も1トンを切っていて燃費が良かった。記憶では1Lあたり14km走っていたと思う。 サンルーフ付き(手動取り外しタイプ)。このサンルーフが気に ...

    グレード
    GSi
    型式
    E-AV
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • まぎまぎ

    ZCエンジンは良かったよ。ボディやわやわ。

    グレード
    GS
    所有期間
    1989年8月10日~2004年8月1日(約15年間)
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • おとーちさんのquint_integra

    おとーち

    インテグラに乗っていたころ、行きつけのホンダベルノさんで下取りに入ってきたのを譲り受けたものです。クイントインテグラといえば、全車全グレードDOHC搭載、というのがうたい文句でしたが、我が家に来たのは1.5LのCVCCエンジンを搭載したお買い得グレードの上位種、確かVXとかそんなグレードだったかと ...

    型式
    DA2
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)