- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- S2000
- カスタム情報
ホンダ S2000 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ S2000 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるS2000オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
S2000のフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
網忠金網 ステンレス製平織り金網
今回の修理の際に、バンパーを交換しました。
これまでは、ASMオプションのステンレス溶接網を使っていましたが、流石にずっと同じじゃ面白くない。
なので今回はちょっと無理を言って網を特注しました。
選んだのは、ステンレス網の平織り。
ポリエステル粉体の半艶仕上げ黒塗装がされていて、線径1.5mmで網目は7mmのもの。
斜めに織られているのがカッコいい!
平織りなので、交互に織り込まれているのがわ ... -
Modulo / Honda Access 20th記念バンパー
2020/9
バンパーの色褪せやヒビ割れ、擦った後や飛び石等でやられて、そろそろ塗り直しかな?って思ってたけど、少しの追い金で買えそうだったんで、20th記念バンパーに交換してみた。
かなりの低速時には変化を感じれなかったけど、一般道を50~60で流してると変化を感じれたかな。
若干フロントの接地感が増したと言うか、フワフワ感が減った感じ。
ニブイ自分で感じれた位やし、高速道路で80~100 ... -
三菱自動車(純正) スポーティーグリル
【再レビュー】(2018/04/06)
ランエボ7?三菱純正品。
一連のクーリングの流れと、これは取り付けスペースさえあれば、今後どの車へも装着したくなるデザインです。
もう、このままS2が発売されていても、ぜんぜんおかしくないマッチングだと自負しております。勿論、穴開け加工や塗装も必要でしたが、商品そのものは2万円以下でした。
今後の?為に予備もう1つ購入しよーかな。
-
不明 アルミメッシュグリル
20thバンパー取り付け後、大きく開いた口を塞ぐ為に取り付け。
しばらくは、このままで走ろうと💨
S2000のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はS2000のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
BADMOON RACING ハイブリッドレーシング RZスペック
フルオーダーのフルパワーと街乗りとの仕様切替式マフラーです。
パイプ径、タイコをお好みで選択可能です。
(メイン60Φ または 高回転仕様 76.3Φ)
左タイコが街乗り仕様(ストリートモード:低音量高音質)
右タイコがフルパワーストレート仕様(サーキットモード:中音量高音質)
切替は、右側テールに装着するテールリッドで行います。
画像はオプションの可変バルブテールリッドです ... -
HKS SSM (Super Sound Master) / スーパーサウンドマスター
HKS SSM (Super Sound Master) / スーパーサウンドマスター
・最初に・・・
車両詳細
AP1008×××
100型の青プレート車両
初年度登録は平成12年5月
ODO:82328kmで取り付け
吸気
K&N製エアクリーナー
純正エアクリボックス
純正スロットル
排気
純正エキマニ
純正触媒
その他
純正CPU
上記の状態の車両に取り付けたレビューである。
走 ... -
BADMOON RACING Evolutionマフラー EURO-Zスペック
BADMOON RACING Evolutionマフラー EURO-Z SPEC です。
オークションにて、S2K用マフラーとして考えると、破格の金額で落札!
これまで色々なマフラーを試してますが、BADMOON RACINGさんは初めてです!
装着後のインプレです。
見た目は厚みのあるテール形状で、純正に近い雰囲気もあります。
ロゴも綺麗に見えてgood!!
サウンドは、前評 ... -
SACLAM SILENCER KIT
【総評】
究極のサウンドチューニング、排気音ッ‼︎
折角の平成20年生、加速騒音規制前の個体なので(概ね)ナンデモアリなわけですがッ!
F20/22Cエンジンは純正状態でもポルシェやレーシングカー並の吹け上がりをもつ国宝エンジンなワケですが、排気音/排気効率を高い次元で両立した1つの解がこのサクラム管といえるでSHOW
【経緯】
ジュークのADELE OVAL IVの重厚な音もイイけど、
アバ ...
S2000の車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのS2000にはどちらがピッタリ!?
-
Aragosta 車高調スタンダードモデル
■基本情報
スプリングはMelwe(標準品)でF16kgのR14.3kg(標準はF13kg R12.3kg)
購入時にFを±3kg Rを±2kgへ変更
※現在Aragostaのラインナップは一新されています
購入当時、ここまでは無償指定が可能でした
それ以上の変更は有償
減衰は前後12段
フルタップ式車高調整
前後ピロアッパー標準装備
減衰はメーカー推奨値が掲載さ ... -
OHLINS Road & Track
先日、S2000 Type S用にBBSの鍛造ホイールRG-R(17インチ)をオーダーしました。納期は3か月ほどかかる見込みですが、ノーマル車高ではフロントがはみ出す可能性が高そうなことと、現在の拳1個が余裕で入るフェンダーの隙間が気になっていたため、この機会に車高調を導入することにしました。
当初はSpoonの純正形状の「DAMPER KIT(FIX TYPE)」と「PROGRESSIVE ... -
TEIN FLEX Z
【再レビュー】(2021/03/22)
2000km以上走ったので改めてレビュー。
最初は慣らしも含めて相当柔らかい(減衰弱い)状態で乗っていました。
16を一番固い値として2~3とか。
しかし、乗り心地はいいのだけれど、問題がありまして・・・
夜中に後続車として走行してるとヘッドライトのカットラインが上下にどえらく動く(汗
乗ってる私もさすがに「これは減衰効いてないなぁ・・・」と不安に ... -
OHLINS Road & Track DFV 搭載国内専用モデル
オーリンズの導入
レビューを書いてはいたんですが、車の仕様変更で発見が次々にあって載せてませんでした。
ようやくまとまってきたので載せます(笑)
○はじめに
今回取り付けた車高調は
ES-URAWA ROAD&TRACK KIT マウント付
イーグルショップ浦和オリジナルです。
スイフトスプリングF:12k,R:10k+純正アッパーマウント仕様。
86293kmで取り付け。
同時にフ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ S2000 後期MT VTEC 茶革シート 純正DVDナビ HID(大阪府)
465.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 後期型 純正ナビ Bカメラ 本革 セーフティ(京都府)
199.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
139.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
