エンジン廻り - 整備手帳 - S2000
注目のワード
関連カテゴリ
-
オススメ記事
AdPower 貼るだけエンジンパワーアップ
エアクリーアーに貼るだけ。静電気抑制でエンジン性能を維持改善。燃費への好影響も。取付後2年間はメンテナンス不要。
オススメ度
2020年12月18日 11:44 アドパワーさん
-
オルタネーターおよびセルモーター交換
S2000は初期モデルが発売されてもう20年以上経ちます。 幸いうちのS2000は大きなトラブルはありませんが、新しいAP2でさえトラブル報告を聞くようになってきました。 その中でも、オルタやセルモーターの話を聞きます。 セルモーターは寒い季節にエンジン始動時に「ギャン」って鳴くようになったら要注 ...
難易度
2021年1月15日 23:39 ラングハールさん -
純正ブローバイ配管撤去(二回目)
前回同じことをしようとして最後の5mmを力ずくでやって水路に穴があいたので、新品を加工しました。 最初はこんな感じで四本のホースがくっついてます。 金ノコで地道に切断を繰り返し、 ここまで撤去しました。 ヤスリで簡単に慣らしをして 手持ちのシャシーブラックで塗装 穴を暫定でふさいでる配管と交換する ...
難易度
2021年1月11日 17:30 ぴろ@AP1さん -
スターターモーター交換
もうすでに取り付いてますが、今回はES浦和さんでリビルトスターターに交換しました。 前のスターターはこんな感じ。 13年間お疲れ様でした🙆♂️ 交換後はかかりが今までになくスムーズです。
難易度
2020年11月28日 21:58 Yusuke Manabeさん -
CSOオイルキャッチタンク(配管変更編)
前回検討していたオイルキャッチタンクの配管に必要な具が揃ったのでカスタム決行です。 だいたいこんな感じで6000円くらいかな? 他にも破壊した配管を新品3000円くらいでゲット済み ホームセンターT分岐(内径12mm)100円×1 ホームセンターホース(内径12mm)1mで350円くらい ホーム ...
難易度
2020年11月21日 21:50 ぴろ@AP1さん -
オートテンショナー、ベルト、バッテリー交換
なんかネットサーフィンしてて、気付いた。 これやばいやつだw ベルト伸びてるんだろうな。 テンショナーだってへたってるんだろうな。 てな訳で、新品導入。 テンショナー高い。 送料込み12,340円也。 ベルトは2,791円。 ピカピカ。エンジンルームがキレイになるのが嬉しいw 完成〜 テンショナー ...
難易度
2020年11月12日 22:24 もっさん30さん -
-
純正ボンネットキャッチリフレッシュ
機能的には問題ないけど、見た目が瀕死なキャッチ。 エンジンルーム綺麗にしていったらとても気になり出してしまった… 可動部のサビもあるため見た目だけでなくリフレッシュになると思って、塗るだけでなく交換することにしました。 ヤフオクで購入。 元々付いてたやつに比べたらかなりキレイですね。 てかなんであ ...
難易度
2020年11月12日 21:31 もっさん30さん
みんカラを始めよう!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ S2000 2.2 タイプS(岐阜県)
548.0万円(税込)
-
スズキ アルトラパン 660 L(京都府)
59.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 1.3 13G L ホンダセンシング(滋賀県)
124.8万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 660 カスタム X VS スマートセレクション SA(群馬県)
75.9万円(税込)