調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
Aピラーのツイーター
プレミアムオーディオ用のツイーターですが…シャカシャカと高音&中音が耳障り。DO側の音質調整でTrebleを思いっきり下げてもまだシャカシャカと鳴るので… Aピラーをバラし… ツイーターをAピラーから外し… ツイーターのネットを使い回すので分解。 上が標準装備のツイーター。 下がプレミアムオーディ ...
難易度
2025年1月14日 17:48 くろまぶさん -
OTTOCAST P3追記
ottocast P3のアップデートをしました。時計が1時間遅くなる現象は改善されました。 動画はまだ、ズレがあります。 エンジンを切ると設定がリセット(アプリの配置)されるのも改善して欲しいですね。
難易度
2024年9月22日 10:51 ケントクさん -
OTTOCASTの接続がうまく行かない
Ottocast PICASOU3をiPhoneのテザリングで接続しました。しかし、エンジンを切るとBluetoothの接続が時間がかかる上にWi-Fiのテザリングが繋がらず、一度『OFF→ON』にしないといけません。その上、車両の時刻も1時間ズレるという現象が起きてます。 アップデートもしてます ...
難易度
2024年7月26日 23:45 ケントクさん -
DSPアンプ サブウーファー 移設と調整
助手席足元でケリを入れられるDSPアンプの移設と 運転席下からはみ出して、これまた後席乗車の人からケリを入れられるサブウーファーの移設です DSPアンプは配線延長して助手席下に入れました。シートは外して浮かせながら作業しました。センタータンクは辛い サブウーファーも配線延長してラゲッジに移設しまし ...
難易度
2023年3月28日 18:20 ymzさん -
ホンダ純正 プレミアムオーディオ 高音質設定メモ
車で音楽を高音質に聴くセッティングです。 私は最近車での音楽はYouTubeを聴いていますが、車で聴く場合にどこまでいい感じの音が出るかを詰めたセッティングです。 最初に出したセッティングは運転中に長く聴いて疲れない落ち着いた設定ですが。 https://minkara.carview.c ...
難易度
2022年12月11日 18:08 yukibon72さん -
OTTOCAST CarPlay 設置場所変更 その2
前回 OTTOCAST CarPlay 設置場所変更 1回目で設置した場所スマホ無線充電センタートレイ上のトレイに設置していましたが、GPSの受信の具合が天気が悪くなる度にYahoo!ナビ・Googleマップがまともに使えない時がありました。🤔 追記 R4.8.4---------------- ...
難易度
2022年7月24日 15:03 ナイト1000さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ヴェゼル 衝突被害軽減 16AW HYBRID LEDライト(熊本県)
284.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
409.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
164.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 セーフティサポート(大阪府)
191.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
