ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.53

ジープ

ラングラー

ラングラーの買取価格・査定相場を調べる

マフラーのビリビリガラガラ音がひどい・・・ - ラングラー

 
イイね!  
北のプー

マフラーのビリビリガラガラ音がひどい・・・

北のプー [質問者] 2008/08/27 03:19

はじめまして、97年TJに乗ってます。
皆さんに教えて頂きたいのですが?
年々、第一マフラーの触媒がビリビリガラガラ音がひどくなってます。
触媒の内部は錆びてる様ではないのですが。
このような現象は97年式によくある事なのでしょうか?
修理で治りますか?交換しないといけないのでしょうか?
いくら位掛かるのでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:329829 2008/08/27 03:19

    はじめまして、TJに乗っております。フレームの内側に、物凄いサビが・・・バームクーヘンのようになっています(フレームの横の穴に指を入れると良くわかります)皆様のTJはサビなど発生しておりませんか?また、良いサビ対策などありましたら、お教えいただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • コメントID:329828 2005/06/09 01:03

    87年式のラングラーに乗ってます。ま~まだ乗り出したばかりですけど。ラングラーのエンジンって回転数にばらつきがあるのって普通なんですかね??

  • 北のプー [質問者] コメントID:329827 2004/10/02 22:23

    「触媒コンバーター」ありました!
    値段も手ごろですね。
    いち早く交換したいと思います。
    これで悩みが解消されそうです。
    本当に大変な車ですがいろいろ面白いので頑張りましょう!
    せんたさん、ありがとうございました。

  • コメントID:329826 2004/10/02 01:03

    某オークション等で「触媒コンバーター」で検索すると
    何件かあると思いますよ!
    WALKERと言う会社の製品だったと思います。
    TJ用もあるので無加工かも?
    たしか二万円前後でありました。
    お互い何かと大変な車ですが頑張りましょう!

  • 北のプー [質問者] コメントID:329825 2004/10/01 23:42

    せんたさん、ありがとうございます。
    やはり原因は触媒の中の腐食ですかね?
    純正は高そうですね!社外にしようと思いますが…
    それなら自分でも交換出来そうです。
    TJ用を探していますがまだ見つかりません。
    もう少し探してみます。
    多少うるさくなっても今のビリビリガラガラよりはマシな音になると思います。
    マフラーとの相性が良かったら少しは燃費か馬力が上がるかも知れないし!
    そんなにウマくは行かないですね…

  • コメントID:329824 2004/09/28 23:31

    多分、触媒の中の腐食が原因かと・・・
    私のYJも六年位でだめになりました。
    もし本当に触媒が原因でしたら、交換になると思います。
    純正は高いので社外なら部品代で三万円前後+工賃。
    自分で交換も可能ですが、触媒前後のパイプを切って
    新しい触媒を差し込みバンドで固定します。
    社外マフラーに交換もアリかと・・・
    うるさくなってしまいますが。(経験済み)

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)