カワサキ エリミネーター400

ユーザー評価: -

カワサキ

エリミネーター400

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - エリミネーター400

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • キャブレター再度調整・電圧計取付

    前回キャブレター調整したときに、アイドリング高いままとなっていたので、二次エア吸っていると思いまして、インシュレーター交換。 ついでにクランプも交換。 やはり光り物が欲しいので外から見える1番と4番のダイヤフラムカバーをこりずに取替。 写真撮ってませんがアイドリングが高くなった原因はパイロットス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月5日 09:06 gunpeyさん
  • キャブレター降し

    オーバーフローの症状が出たためキャブを下ろします。 下ろしました。 インシュレーターは長い棒を駆使してエアクリボックスに入れ込んでの作業なります。 結構な体力を使いました。 下ろした時の一休み。 キャブOUT側 キャブIN側。 ガソリン漏れています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月23日 12:27 gunpeyさん
  • キャブレター清掃

    車体から取り外したキャブレターを清掃していきましょう。 といっても、今回は問題ありの2番を中心に軽くやることに。 ダイヤフラムやジェットニードル辺りを分解。 2番のニードルの先の方が緑色のさびにやられています(汗)なんで2番だけ錆びてるの? ココはバラしたついでに全部清掃しておきます。 愛用ケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月6日 00:08 タントラちゃんさん
  • キャブレター取り外し

    最近エンジンの調子が悪いエリミネーターさん。エキパイを触ってみると2番が死んでるっぽい・・。 点火系であってくれ!と2番のプラグを外してセルを回してみると火花は飛んでいる。 あぁ、これは燃料系かな?ということでキャブレターを取り外して清掃してみる事にしました。 何か車検の前にはキャブを取り外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月5日 02:26 タントラちゃんさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)