整備手帳 - GPZ900R
-
【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画
30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。 ...
難易度
2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん -
ハンドルグリップ交換
3年前に交換したグリップ 耐震ゲルグリップ 柔らかいから、すり減り方も早い(^o^;) 左側も同じくかなりくたびれてます。 カッターで切り裂いて外します これでエアー吹きながら 入れてやると楽チンですね(^^) 今回はデイトナのロゴが入った ハンドルグリップに換えてみました。 120mmは少し短か ...
難易度
2020年11月3日 15:49 †ヒロ†さん -
シーズンギリギリに仕上がり
フォークOH完了(*`ω´*) 今回の交換は 5cm延長キット、ステムベアリング打ち換え、ラジエーター交換にホース類交換 ライトをスモークLEDからマルチリフレクターにHID化 マフラーをナイトロレーシングのチタンサイレンサーに変更 まだシーズン間に合う( >Д<;) 良かった良かった(^_^; ...
難易度
2020年10月13日 20:03 IAエースさん -
GPZ900r 車検取得の明細(特にお金)
盆休みの間に5年ぶりの車検取得を実行。 土浦自動車検査登録事務所は日影が全くないので、真夏にユーザーで行く人は対策必須です! 私は隣2レーンで待機中の大型車で出来る影の中でも死にかけました・・・。 細かいことが面倒なので、前検屋での光軸調整代1,000円と代書屋1,300円は必要経費として処理し ...
難易度
2020年8月27日 00:38 住宅ローン残高だけは立派さん -
GPZ・グリップ交換
ウチに嫁いで(貰って?)きてから間もなく10年が経とうとしている我がGPZですが、消耗品の一部であるハンドルのグリップの劣化が進んできました(汗) 貰ってきたときに交換したグリップですが、そりゃ10年も経てばダメにはなってくるでしょうな~(^^;) 右はまだマシな方ですが、 左はもうボロボロです ...
難易度
2020年6月17日 20:22 バスまんさん -
-
燃費
こいつにしてから燃費が20~21に! 仕様はファンネル/ラムエアー 結構凄くないですか燃費! CVK34/キースターA-1キット/パワーフィルター/燃費14~16 CVK34/C&M-JN/ファンネルラムエアー/燃費16~18[空燃比計使用] CVK36/C&M-JN/ファンネルラムエアー/20~ ...
難易度
2020年4月8日 20:43 hiro's 900Rさん
みんカラを始めよう!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ 4WD(鹿児島県)
212.9万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.5 XD ツーリング ディーゼルターボ(埼玉県)
102.9万円(税込)
-
ダイハツ コペン ローブ 660(兵庫県)
159.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ R 4WD(大阪府)
265.9万円(税込)