カワサキ KSR110

ユーザー評価: 4.52

カワサキ

KSR110

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - KSR110

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 初期型KSR110忘備録シール忘れたー編

    ひとっ走りして来たらなんかオイル漏れてるよねーて感じで よく見たらドライブスプロケットの裏からダラダラ アウトプットシャフトかなーシフトドラムかなー スプロケット外して見てみたらアウトプットシャフトからでした。 とりあえずカラーとシャフトの周りのゴムシールを外して わーアウトプットシャフトの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月16日 20:13 黒須元帥さん
  • 初期型KSR110忘備録120/80-12編

    ちょっと足を伸ばして買い物に行って来ました。 とにかく走りやすいてのがわかりました。 70は加速し過ぎて常にしんどかったんですが、80は乗ってて楽です。 もっと早く80にすれば良かったて感じです。 山を走った 訳ではないのでまだまだわかりませんが、街乗りでのグリップは良いのでは無いでしょうか。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月31日 19:58 黒須元帥さん
  • 初期型KSR110忘備録リアタイヤ編

    120/70-12から120/80-12へ変更しました。 70はなーんか小さいよねーて感じでしたが、80にしたら前後バランス取れた様な感じです。 と言うか、70は加速し過ぎてスプロケで言うとノーマルタイヤでドライブ15ドリブン31の様な感じです。 80は計算上ではドライブ15ドリブン28くら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月29日 19:51 黒須元帥さん
  • 初期型KSR110忘備録純正スイングアーム交換編

    元々のスイングアームがサビによる腐食で綺麗な純正スイングアームを探してましたら 見つけました。 ものすごく綺麗です。サビのさの字も汚れのよの字もありません、ひょっとして新品? ではありません。 画像右が元々ので左が交換したスイングアームです。 おまけにこんだけ綺麗で千円ちょっと ちょっとび ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月22日 20:48 黒須元帥さん
  • 初期型KSR110忘備録諸々メンテナンス編

    フロント台湾カニキャリパーからまたカチャカチャ音が出始めたので掃除とピストン揉みだしを ひょっとしたらメイン#120がイケるのでは?と思いましたがダメでした。上が回りませんでした。 #118ではとことん上まで回ります。この2の差が大きいんでしょうね。 しかし、パワーに耐えきれないのか4速9千 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月21日 16:44 黒須元帥さん
  • 初期型KSR110忘備録クラッチの不思議編

    先日来4速8千手前から9千にスキップする様な現象がありまして3度程試しましたがコレはなにかな?と カムチェーンのコマ飛びならエラい事になりますが、コレは大丈夫でした。 であればクラッチの滑りでは無いかと バラしてフリクションプレートの厚みを測定しましたが5枚共3ミリちょっとでOK スチールプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月15日 20:36 黒須元帥さん
  • ブレーキパッド交換

    フロントブレーキパッド交換 2024/9/15 10,483km 交換前のパッドは、中古車購入時に付いていた赤パッド。 交換後はベスラ SD-440 軽く面取りして、パッド裏にモリブデンラバーグリス パッドピンを軽く磨いてシリコングリス ピストン揉み出ししてシリコングリス リアは全く減ってないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月15日 10:30 2663さん
  • タイヤ交換

    前回交換 2021/11/2 5,798km 2年10ヶ月、4,685kmで交換 バトラックス BT601SS フロント 100/90/12 リア 120/80/12 今回は ①F型クランプを使用したので、ビート落としが楽々。 ②ビートクリームも使用したので、フロントに関しては取付時にタイヤレバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月14日 18:54 2663さん
  • 初期型KSR110忘備録台湾カニキャリパーオーバーホールリア編

    また、熱中して画像ありません。 台湾カニキャリパーはピストンシールが一つだけですが、対抗ピストンなので2つシールが要ります。 ブレンボで部品を買うと1つ2千円何某で前後分4つで万券越えるかどうか。 ホンダから部品を買うと1つ9百円位で前後4つで4千円位。 リアはフロントと比べてピストンに少々傷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月5日 22:03 黒須元帥さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)