- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- カワサキ
- Z800
- カスタム情報
カワサキ Z800 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
カワサキ Z800 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるZ800オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
じっくん♪さんのZ800
Z800のおすすめカスタムパーツ
Z800でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
Z800のフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
Kühlerabdeckung Kühlerblende ラジエーターガード
DE 74.39 ユーロ(9,906円)+送料7923円(スクリーンと二品)
シルバーもあったんだけど、とりあえずブラックで。
取り付けは横のカバーをはずして行った方が簡単です。
カバー外さなくても無理矢理上側のボルトは外せますが面倒でした。
下部の左右がぶらぶらしてラジエーターに当たりそうだったので、裏側にクッションシールみたいなものを貼っています。
使用工具は10mmの ...
Z800のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はZ800のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
ノジマエンジニアリング DLC-TITAN SlipOnマフラー
自分の要求を満たす製品がこれだけだったので選択。
新品を買うつもりが、たまたまヤフオクで出物があったため約半額で買えました。
まず外見について。
マフラー単体で見ると、高級感がありグッドです。
カチ上げは好みの分かれるところですが、個人的にはややNG。
そして、ノーマルマフラーの遮熱板がなくなったため、触媒以降のパイプが見えるようになったのもマイナスです。
次に音について。
... -
OVER RACING TT -FORMULA FULL TITANIUM EX PIPE
【総評】
同社製スリップオンとセットで購入しました。
私の好みとしては、爆音は嫌い、かと言って音小さ過ぎもダメ、そんな中で様々な情報から本製品を選択。
Z800のフルエキが少ないですが、これは造り込みが丁寧です。
取説通りに作業すれば難無なく取り付けられます。
ボディに沿ったパイピング、サイレンサーもギリギリまでボディに沿ってるのでスタイルが引き締まります。
良い音、仕上げが綺麗、吹け ... -
ヨシムラ Slip-On R-11 1エンド EXPORTSPEC
ヨシムラ発売のスリップオンマフラー。
4種類あるうちのブルーチタンタイプをチョイス。
外観はショートメガホンタイプに近い感じです。
レースで使用されている外観なのでレーシー。
音質はアイドリング~4000回転くらいまでは低音が響いてよい感じ。
そこそこ大きい音になりますが、近所迷惑…という程でもありません。
中~高回転は甲高い排気音になりますが、そこまでうるさい感じではあ ... -
ヨシムラ Slip-On R-11 チタンブルーカバー
車検対応だからそんなに音大きくないだろ~って思ってたら意外とボリュームありました。回せば気持ちいい音ですね。
低回転での巡航域ではちょっと大きいかなって位で抑えられてるので、長距離もそんなに苦にはならないかも?
取り付けにはトルクスのサイズ25(真ん中に穴があるタイプ)がマフラーの排気デバイスのコントロールワイヤーを外すのに必要。
6mmの六角レンチ(力が入りやすい物を選んだ方がい ...
Z800のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。Z800のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
トリニティー(TRINITY) HIDフルキット 35W H7 8000K
Hiにも付けれるかどうか判らなかったので2本セットを買ったけれど、どうもスペースが厳しそうだったのでLowだけにしておきました。
別途HID H7バルブ用バルブアダプターなどが必要です。
-------------------------------------------------
時折消えてしまう事態が発生中。
車用なのでもう1セットあるので付け替えましたが、症状は変わらず・・・
... -
PHILIPS DiamondVision 5000K H7
純正ヘッドライトも見やすくて良いのですがポジションライトとの色の差が気になり交換
1枚目交換後、2枚目交換前です!
元々6Rに使ってましたがLEDにした際に取っておいたものを今回使用☺
Z800はヘッドライト交換めちゃめちゃしにくいですw
【満足している点】
白い!
【不満な点】
色味が合うかどうか夜確認します☺ -
不明 ポジションLED化 & ヘッドライト球 ハロゲン 5100Kに交換
年末セールで激安だった為
ポジション球とヘッドライトのLO/HIを交換してみました。
HIDと金額も変わらず、すごい迷いましたが
こちらを選びました。
作業時間は10分ぐらい
ハンドル目一杯切った状態ですき間から交換できます。
-
ベロフ H7ハロゲンバルブFAB1103 4300K/55⇒120W
HIDにしようか悩みましたが交換が簡単なハロゲンにしました。
ポジションランプのLEDとマッチして白くなりました。
明るさはノーマルと変わらないですが安かった(2ケセット)ので満足です。
みんなのZ800~カスタム事例~
みんなのZ800をチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
じっくん♪さんのZ800
【仏恥義理マシン】
2014年モデルを購入、乗り手がチキンで直線以外のパワーは使い切れない。デザインありきでストファイっぽくカスタムしていきます。
【取付パーツ一覧】
純正OP エンジンガード
純正OP タンクパッド
純正OP シングルシートカバー
純正OP メーターバイザー
オク品 スモール球 LED
オク品 H7 HID 6000K
オク品 「Z」コアガード
... -
loose.さんのZ800
ZX6R購入時にかなり悩んだバイクで、何度も公式動画を見比べ結局は6Rを選択しましたが、2年後に偶然バイク屋で出会い、魅力に抗えず6Rとの二台持ちになり、最終的にはメインバイクになってました。
マッシブな見た目、トルク感溢れる乗り味、安い価格設定という最高の条件なのに日本であまり見ない希少なバイク。
2016年7月27日 納車。
2019年3月9日 CB650R下取り。 -
もんたろーさんのZ800
27/6/6 納車
ドマイナー車
見ない
まず見ない
750ccから800ccになって瞬く間に900ccが出て生産中止www
なんでZ1000より重いの...
なんでZ1000よりシート高いの...
29/8/19 売却 -
Z800さんのZ800
Z800の個人的インプレ
取回し
比較的重い車体と高めの車高で少し重く感じます。
また足付き性も悪いのも少し難点ですがスタイル重視といいうことで・・・
走り
エンジンは、カワサキらしいサウンドと非常に扱いやすいパワー感で個人的には、使えるエンジンな印象。
さらに価格以上?かは、わかりませんが予想以上にサスのできがよくワインディングでのコーナリグや高速での安定感は、ツアラーな ... -
take D:5さんのZ800
大型バイクに乗り換えました。
やっぱりトルクがあるので乗りやすいですね。
これからいろいろいじっていきます。 -
へみゅさんのZ800
2013年4月15日納車
大型免許取ったその午後に納車。
初めての大型バイク。
思った以上に乗りやすいかな。
足つきはあまりよくないけど、それを補って余りある力強さと扱いやすさ。
---------------------------
2018年10月6日 売却およそ9000km
覚え書き
ヘルメット XL 61cm -
M-UraさんのZ800
カワサキのZ800へ乗り換えました。
すごく乗りやすく、各種不具合の不安もなさそうで
エンジンもすぐかかるし、安心して乗れそうです。
前に乗っていたF3がブレーキ、発進など、
全体的にシビアだったのと比べると、
遊びが多めに感じましたが、そのうち慣れそうです。
1ヶ月たったので、わずか300キロにて初回点検。
1000キロ到達することですら、いつになることやら。
1年半経 ... -
Z800じじいさんのZ800
ガンマを手放し 大型にのりかえました
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 純正ナビ 両側電動スライドドア 禁煙車(福岡県)
449.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3230.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 現行 登録済未使用車 両側電動ドア(大分県)
319.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ スズキ保証付 2型 セーフティサポート(大阪府)
165.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!