整備手帳 - ZX-10
-
オススメ記事
ボッシュ カーサービス
整備工場「ボッシュ カーサービス」は世界的自動車機器メーカー「ボッシュ」と提携して100年。クルマのドクターとして愛車の健康を守ります。
オススメ度
2022年3月29日 17:30 ボッシュ株式会社さん
-
ys special ver.2 施工済み レクサスLX いきなり洗車にて御来店です^^NEW
ys special ver.2 施工済み レクサス LX 洗車にて御来店です^^
難易度
2022年8月14日 07:36 カーコーティング専門店Y’sさん -
オイル交換 58333キロ
毎度お馴染み、カストロパワーワン 部分合成油MA15w50この車種当時の規格SE.SGは見掛けなくなったので今はこれを使っています。 前回交換から3000キロ。今のエンジンになり2シーズン、3回目のオイル交換。
難易度
2020年8月12日 19:05 nakka@さん -
令和元年 車齢28年目の車検
光軸合調整中、ラジエターファンが動かないことに気づき、車検以前にオーバーヒート寸前(滝汗) これはなんとかせにゃいかんと、カウルを外してみるもどうやら、水温センサーが終わっている感じです。 エンジン掛けっぱは厳禁の中、始動、停止を繰り返しながら無事車検を取得(笑) 帰り道、ラジエタファンの作動を確 ...
難易度
2019年7月9日 20:40 nakka@さん -
ラジアルクラッチマスター装着に伴うスイッチ位置調整
NISSINのラジアルクラッチマスターを付けたのは良いのですが、ホース取り出し口とチョークケーブルが干渉してスイッチボックスが上を向いてしまい、実に使いにくいこと・・・ そこで干渉部分を削り込んでなるべく元の位置に近くしてみます。 加工は地味に金ヤスリでやりました。 写真だと分かり辛いですが、削っ ...
難易度
2019年3月27日 21:01 うぞうこさん -
リアブレーキOHとカラー意匠変更
フロントにブレンボのキャスティングキャリパーを入れたのは良いのですが、全体を見た時にリアブレーキの色と揃ってないのが気になってました。 リアもブレンボのカニキャリパーに変更すれば前後が揃って良いのですが、リアホイールの6J化とタイヤの190化を予定しているので、今はまだブレンボを装着出来ません。 ...
難易度
2019年3月24日 22:10 うぞうこさん -
-
クラッチマスター交換後 成果 clutch master replacement. Effect
最終チェックとして、操作力を測定。 オリジナル 8kgf位 交換後 6kgf位 25%減 よかった。
難易度
2018年11月18日 16:01 ももニャンさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ゴルフ GTI パフォーマンス(愛知県)
348.8万円(税込)
-
ホンダ ライフ 660 ディーバ ターボ スマートスタイル 4WD(奈良県)
59.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 1.5 ハイブリッド S ホンダセンシング 4WD(長野県)
167.9万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 660 X SAIII(愛知県)
99.9万円(税込)