カワサキ ZX-14R

カワサキ ZX-14R

ユーザー評価

4.62 ( 30 件)

ユーザー登録台数

462

新車本体価格※(税込)

※メーカー発表当時の価格です

-

中古車支払総額(税込)

-

中古車の買取・査定相場を調べる

  • ツーリングには、意外と辛いポジション ...

    スーパースポーツに比べ、トルクが太い分、どのギアからでも加速します…けど、面白さに欠けるとも

    不明

    おすすめ度:

    2025年1月24日babyFace さん

  • 何をするのも楽

    3年で1万キロ強走行、自分もカミさんも満足している。購入後すぐに社外マフラーに交換して乗ってたんで気が付かなかったが、自分的にはノーマルマフラーが一番合ってるんで、今はノーマルに戻して乗っている。外観も少しずつノーマルに戻し中。

    HIGH GRADE

    おすすめ度:

    2024年2月7日JIN634 さん

  • 所有する喜びと操る喜び

    悩んで購入しましたが、後悔は有りませんでした。 如何なるシーンにおいても最高のパフォーマンスをライダーに伝えてくれる最高の一台と思います。

    OHLINS Edition

    おすすめ度:

    2024年1月23日まいこーパパ さん

  • 電動ファンの熱損

       回答数: 0

    [トラブル・故障]

    電動ファンが熱損した事がある方はいますか? この現象は何が原因で起きるのでしょうか? エキマニの熱でこんなふうになりますか? 教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。 [もっと読む]

    2024/01/23 21:59 まいこーパパ さん

  • 風切音

       回答数: 0

    [トラブル・故障]

    中古で200キロのノーマル車を購入。 600キロくらい乗って、アップハンドルに交換。交換後、時速60〜80で物凄い音で(ピーって)風の音。それまでは風切音はありませんでした。ショップに言って、ショップの人も音の確認はとれ、何とかして欲しいと、しばらくバイクを預けたのですが直らず、カワサキプラザにも ... [もっと読む]

    2019/05/21 20:23 ゲジゲジ北海道 さん

  • アイドリングが不安定

       回答数: 2

    [トラブル・故障]

    エンジンが温まるとアイドリングが安定しません。 1000rpm~1500rpmを行き来していて、酷いときには1000rpm以下になりエンストすることもあります。 症状が出始めたのはノジマの車検対応マフラーをサイレンサーのみ抜けの良いものに交換したくらいのタイミングでしたが、燃調で治ると思ってパワ ... [もっと読む]

    2017/05/30 12:00 RT狂速 さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)