- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- レクサス
- GS
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
古き良き時代の風を感じる最後のFRビッグセダン - GS
-
湘南のトリ君@185
-
レクサス / GS
350“Fスポーツ”(AT_3.5) (2012年) -
- レビュー日:2023年4月5日
- 乗車人数:3人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
・熟成された2GRエンジンとFRシャシーというパッケージング
・ロードスターと比較しても、想像以上のワインディングでの走り
・前期控えめスピンドルグリルで、シンプルながらも案外マッチョ感のあるフェンダー等の外装
・今となっては物理スイッチ多めのインパネ周り(古臭いのが良い)
・車格なりの豪華な質感の内装で、ムーンルーフ付き約13万kmでもほぼガタピシいわない
・新型がないので古臭さが少ないw - 不満な点
-
・トランクスルーはあるものの、可倒式ではないリアシート(トランクにタイヤ2本しか載らない)
・日本にはちょっぴり大きいボディサイズ
・Fスポーツは走りに振りすぎ?
・ディーラーの技術料がレクサス価格。。。
・レカロもブリッドもシートレールがない不人気具合w - 総評
-
約半年乗ったので一段落ということでまとめ
今さら10年前の中古車を評価するのもアレですが。。。
電動車時代が来る前に、絶滅しそうな大排気量・NA・V6・FRセダンに乗っておきたい!と衝動買いしましたが、車格からしても不満はほぼありませんw
国内第2世代レクサスの本命として開発されたようなので、オーバークオリティな所もある気がするくらい良いクルマだと思います。
特に走りは、モリゾウさんや現トヨタ社長が煮詰めたというのも納得の方向性かと思います。(なめらかなイメージのレクサスっぽさは薄いかと)
逆にその辺りが今後も希少になっていくのかなと思いました。
大柄なボディや、多少オーディオ機能など不満はあるものの、後期で対策されたりしているので、何か近づけようとするよりは素直に買い換えた方が良いかも?
うちのは過走行複数オーナーながら、新車→CPO→ディーラー中古車と、同じ系列店で扱われていて素性の分かる個体を正規店で安く買えたのでラッキーでした。
維持できるうちは、古典的なFRスポーツセダンを楽しく乗っていければと思います。
- デザイン
- 4
-
・グリル周りは少々アクが強めなものの、全体的にはコンサバで親しみやすい気がします。
後期もカッコいいですが、前期も程よくシンプルでこれはこれで好きです。
しかし、前期Fスポのフォグ高さは嫌がらせ以外の何者でもないです。。。
内装は本革合皮を上手くふんだんに組み合わせて豪華な雰囲気ですが、当時の5シリーズに近づけすぎ?
今でも、現行ISよりは高い質感で満足です。
リモートタッチ含めて、物理スイッチ多めのインパネは安心できて好きですが、ACのon/offスイッチがないのは不便です。 - 走行性能
- 5
-
V6+FRとゼロクラ時代から熟成されたパッケージングで、ボディサイズと車重から想像するよりも良い走りかと思います。
熟成された2GRエンジンは、当然ながら十分すぎる加速で案外良い音するしで、踏むとそれなりの燃費ですが、高速でのんびりと走るとリッター13kmオーバーも叩き出せるのでなかなかのポテンシャルです。
前期の前期なので6ATですが、100キロでも2000回転以下で変速ショックも特に気になりません。
峠道も気合い入れるとなかなかの走りですが、Fスポなので硬めの足周りと後輪操舵が効いていそうです。
もう少し楽しめるギアレシオ(2速で100キロまで出ちゃう。。。)と、ステアリングへのロードインフォメーションがあると尚良しですが。
AVSはノーマルとスポーツ+でもう少し明確な差があると良いなと思います。(ショック抜けてる?🤣) - 乗り心地
- 3
-
スポーツセダンとしては許容範囲の硬さですが、レクサスのセダンとするとFスポーツとはいえコツコツが多めかなと思います。
18インチのスタッドレスではバランス良い感じでしたが、ハンドリングはやはり19インチかな?と悩ましい感じです。
もしかすると、シートも硬めなのかもしれません。
タイヤのノイズ以外は、かなり抑えられていて、速度感を感じません。 - 積載性
- 2
-
セダンなので限界はありますが、日常や帰省程度では不満は出ないかな?という積載性はあります。
ただ、後部座席が倒れないのでトランクにタイヤが2本しか載らないのは個人的にマイナスポイントですw
その他、必要最低限のドアポケットやカップホルダー等はありますが、気が効く収納等はありませんw - 燃費
- 3
-
3.5Lの純ガソリン高出力エンジンで、高速でリッター13kmオーバーを狙えるのは十分過ぎると思います。
郊外街乗りでもリッター8前後なので、車格を考えれば十分です。
ちょっとそこのコンビニまで~等ちょい乗りはさすがに極悪です😱 - 価格
- 4
-
最近の中古車相場からすると割安感があります。
フルオプションみたいな個体ならラッキーですが、新車価格では到底買えません(^^;
おもてなしが必要なら、多少高くてもCPO購入がマストっぽいです。(ぼちぼち選べなくなる年式)
ノーマルで乗るなら、多少高くてもクラウンマークXより満足度高いかもしれません。 - 故障経験
-
記録簿で消耗品以外は、6万kmでショック交換程度でほぼ無傷で来ていたようです。
現在は、ミラーアクチュエータ周りが不調のようで保証修理中です。
過走行でも、安心のトヨタ品質です。
-
269.9万円
-
184.9万円
-
200t バージョンLムーンルーフ パワートランク 黒革 ...
295.9万円
-
350 Fスポーツサンルーフ LEDヘッド 黒革 シートヒ ...
239.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
レクサス GS メーカーナビ バックカメラ LE(大阪府)
269.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 限定車 1オナ モカ革 ACC AppleCarPlay(神奈川県)
269.8万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5DA ETC2.0(静岡県)
425.9万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
159.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
