- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- レクサス
- IS
- クルマレビュー
クルマレビュー - IS
-
マイカー
-
レクサス350
-
レクサス / IS
300“ブラックシークエンス”(SPDS_2.0) (2018年) -
- レビュー日:2021年1月3日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:スポーツ走行
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:2
- 燃費:2
- 価格:4
-
マイカー
-
Lemongrass
-
レクサス / IS
300“Fスポーツ”(SPDS_2.0) (2017年) -
- レビュー日:2020年12月30日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:4
- 燃費:3
- 価格:3
- 満足している点
-
・3眼LEDヘッドライトの見た目が好き
・2L直4ターボ+8AT+FRの組み合わせ
・丁度良いサイズ - 不満な点
-
・所々にコストダウンが見られる点。
ドアミラー内側、リアバンパー下が未塗装
インテリアランプがほとんど豆球 - 総評
-
エクステリア&インテリアのデザインと動力性能ともに大満足しています。
サイズも丁度良くて取り回しは良いです。
Fスポーツ専用のTFTメーターはかっこよく、ブースト計が表示できるところも良いです。
(ゴチャゴチャしていないので、スッキリしてるので、運転中読み取りしやすい)
- デザイン
- 5
-
フロントは、インナーがブラックアウトされた3眼LEDヘッドライトとスピンドルグリルの淵の漆黒メッキが、スポーティです。
サイドステップは後方に向かって立ち上がり、リアテールランプにつながるデザインになっています。
リアは、リアテールランプがコンセプトカーっぽくなり、リアバンパー下部のデザインも前期と比べてスポーティなデザインになり、マスラーカッターもオーバルから異形になりました。
インテリアは、水平基調でセンターコンソールに傾斜がついているのでスポーティな雰囲気を出しています。
Fスポーツ専用のメーターは、沢山の情報を一度に表示することはできませんが、シンプルで見やすいです。 - 走行性能
- 5
-
街乗り中心であれば、丁度良いパワーです。
普通に走り出して、滑らかにギアが上がり、エンジン回転数が2千回転以下に抑えられています。
8ATなのでギアに余裕を感じます。 - 乗り心地
- 5
-
ドライブモードをスポーツにすると足回りが硬くなりますが、特別乗り心地が悪いと感じた事はないです。ノーマルモードでも丁度良いやわらかさです。
Fスポーツ専用シートが良くて、しっかりと身体を支えてくれます。長時間のドライブでも疲れにくいです。 - 積載性
- 4
-
トランクは、後部座席を倒すことができるので、長物の荷物を積むことができ、タイヤ2本は積めます。
スーパーの買い物がほとんどなので不満はないですし、セダンなので荷物が外からまったく見えない所がいいです。 - 燃費
- 3
-
通勤で10~12km/リットルです。
あまり気にした事がないので、気にされる方は、ハイブリッド車にすればよいと思います。 - 価格
- 3
- 同じクラスの欧州車と比較すると、コスパは良くないです。
-
マイカー
-
としぼぅ
-
レクサス / IS
350“version S”(AT_3.5) (2006年) -
- レビュー日:2020年12月29日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 3
- デザイン:4
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:3
- 燃費:3
- 価格:3
- 満足している点
- 丁度良い大きさ
- 不満な点
- 乗り込み時頭ぶつける
- 総評
- 顔つきは現行型より好きです。しかし古さはどうもなりませんね
- デザイン
- 4
- 顔つき、テールも好き
- 走行性能
- 5
- ほんと良く走り、かっちり曲がってくれると思います
- 乗り心地
- 4
- 純正ですが程よい硬さの足周りです。静粛性はかなり高いです。
- 積載性
- 3
- 燃費
- 3
- 価格
- 3
-
マイカー
-
マイカー
-
is200t
-
レクサス / IS
300“Fスポーツ”(SPDS_2.0) (2020年) -
- レビュー日:2020年12月20日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:3
- 燃費:4
- 価格:4
- 満足している点
- 見た目のかっこよさ
- 不満な点
- 内装の質感がメルセデス、アウディの同じクラスより少し劣っている
- 総評
- エンジンパワー、足回り、エクステリア満足できる
- デザイン
- 5
- 今回のビッグマイナーでエクステリアの変化はフルモデル並みの変更でかなりカッコ良くなった
- 走行性能
- 5
- 低速からのパワー、トルクもあり乗りやすく、足回りボディー剛性も先代モデルより強化されているのが乗っててわかります。
- 乗り心地
- 5
-
先代モデルより滑らかになっている、剛性もアップ
微振動もないし、路面に吸い付くようなイメージで走行
- 積載性
- 3
- 積載性はさほど無いけど元々期待していなく、ちょうど良い
- 燃費
- 4
- 今まで ハイブリッド車を乗った事なくガソリン車で2,000ccクラスでこの燃費なら妥当
- 価格
- 4
- この性能でこの価格妥当
みんカラを始めよう!
あなたにオススメの中古車
-
レクサス IS 300h バージョンL 4WD(愛知県)
291.5万円(税込)
-
ダイハツ タント 660 L スマートアシスト非装着車(香川県)
99.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 1.5 スパーダ ホンダ センシング(東京都)
238.0万円(税込)
-
ホンダ ライフ 660 G(岡山県)
35.8万円(税込)