電装系 - 整備手帳 - NXハイブリッド
-
オススメ記事
これを選べば間違いなし! GARMINのドライブレコーダー
様々なドラレコがある昨今、「一体どれを選べばいいんだ!」という人も多いハズ。今回ご紹介するGARMIN(ガーミン)の「DASH CAM 46Z&DASH CAM mini」はそんな人におすすめしたい。
オススメ度
2020年10月29日 14:59 ガーミンジャパン株式会社さん
-
リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。
ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!
難易度
2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん -
アクア クルコン取り付け
お疲れ様です。 またまた、NXではなくアクアで申し訳ありません^_^ 前回の続きで…クルコン取り付けです。 ポン付けはできなかった… で、 いろいろ探していましたら^_^ ありました! ケーブルを4本繋げれば作動するそうな^_^ ブレーキセンサーから2本ケーブルを出して、一本はイグニッション ここ ...
難易度
2021年1月16日 19:47 もろしさん -
アクア後期テール交換
お疲れ様です。 とっても久しぶりです。 と言ってもNXネタではございません! 娘のアクアを^_^ 後期のテールはリコール?がありヤフオクなどで大暴落しておりますね^_^ ま、 最近やることないですから、ポチッとして必要パーツをいつもお世話になっている◯条板金さんにて調達😊 内緒ですが、テールよ ...
難易度
2021年1月12日 17:05 もろしさん -
イージークローザー(右後部)
問題のあった部品が交換対応されたので・・・最後の1枚、右後ろへ仕込みます。 いつもの通り(?)サクッと内張をはがして、防水シートも・・・ リアドアはフロントドアと同じようにネジを外せばいいのですが、ツィーターの配線がある分面倒ですね・・・ ※ツィーターのコネクタを外すときに誤って、ツィーターを内張 ...
難易度
2020年8月3日 12:42 いの_さん -
イージークローザー(助手席):シール貼り付け
少し前に助手席に取り付けたイージークローザー。 最後の作業で警告シールが無いことに気が付き・・・購入元へ相談したところ、今週頭(月曜日)に送られてきました。 ということで、ここに・・・ 貼り付けて完了!! ついでに、運転席に取り付けたモーターの異音についても相談していたところ、不良品っぽいと。 ...
難易度
2020年8月1日 23:52 いの_さん -
ラゲッジルームランプをLEDに取替!
今回はラゲッジルームランプをLEDに交換したいと思います。 私のNXは前期型の年次改良型(2016年式)なので、T10タイプの電球になります。 NXはトランク内の左右に照明がありますので、2個購入しました。 諸先輩方の整備手帳等を参考にさせて頂き、「みね商店」の製品にしました。 電球は暖かみ ...
難易度
2020年7月26日 18:06 よーーーかんさん -
イージークローザー(助手席)
イージークローザーですが、運転席の取り付けができたので、追加購入して、全ドアへの取り付けを目指しました。 今回はマニュアルとか含めた写真です。 今回は残りドアのうち使用頻度の高い助手席へ取り付け。 サクサクと内張を外します。 ちなみに・・・いつも借りている駐車場の片隅で作業をしているので、パーツを ...
難易度
2020年7月20日 23:09 いの_さん -
バニティミラーのライトをLEDに交換!
今日は、運転席側のバニティミラーの電球が切れたので、LED球に交換をしました。 切れた運転席側だけ交換するのも変ですので、運転席助手席とも交換します。 電球の明るさは暖かみが有り、好みなのですが… 取替え方法などは、諸先輩方の整備記録を参考にさせて頂きました。有難うございました。 LED球なの ...
難易度
2020年7月11日 10:40 よーーーかんさん -
イージークローザー(運転席) 後編
組付けです。 パーツの差し替えをして取り付け準備ができているので元のように取り付けるだけ・・・ ですが、運転席には落とし穴が。 アウターハンドルとの接続だけでなく、物理キーのアームも繋げます。 左のシルバーのアームがアウターハンドルからの接続、右上の黒いアームが物理キー。 アウターハンドルが緑丸 ...
難易度
2020年7月6日 08:55 いの_さん -
-
イージークローザー(運転席) 前編
試しにつけた左後ろが正常に動作しているので、最難関である運転席にチャレンジ。 ここに正常に設置できれば全ドアへの取り付けが見えてきます。 今回はなるべく詳細な形で残しておきます。 慣れた感じでねじを外し、内張をはがします。 以前の分解時に気にしていなかった、クリップ部についているパッキンを確認。 ...
難易度
2020年7月6日 08:09 いの_さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス 1.8 S セーフティ プラス(岡山県)
182.8万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ 2.4 アブソルート X ホンダ センシング アドバン ...(千葉県)
238.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ(三重県)
239.0万円(税込)
-
ダイハツ コペン セロ 660(徳島県)
184.8万円(税込)