レクサス RCハイブリッド

ユーザー評価: 4.51

レクサス

RCハイブリッド

RCハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - RCハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リバース連動ミラー下降装置取付

    今回はカローラツーリングにリバース連動ミラー下降装置の取り付け方を公開します。

    難易度

    • コメント 0
    2025年3月4日 17:20 パーソナルCARパーツさん
  • 内装イルミ一式

    納車してから全く更新していなかったため更新 RCの内装ってありえないくらい暗いので欲しかったところに間接照明追加 LED自体は大した価格じゃないため満足 基本はDIYですがステアリングエンブレムとカップホルダーは球屋さんです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月28日 20:52 YOSH223さん
  • teraism EC-07 低背ヒューズ③

    前回10個ヒューズを交換して、好結果を得ましたので、調子に乗って20個購入してしまいました。 おまけにAE-01をいただきました。 エンジンルームのヒューズボックスの赤丸のヒューズを15個交換しました。 室内助手席側のヒューズボックスは、5個交換しました。またまたlexonのナカシマさんに協力して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月6日 13:29 にゃんこ大先生RC300hfさん
  • teraism ec-07 低背ヒューズ①

    teraismさんの低背ヒューズをエンジンルーム内のヒューズボックスを開けて、5個程交換しました。 EFI NO2→10A EFI MAIN→25A EFI MAIN2→30A ETCS→10A FUEL PMP→20A 前車is 300hfのときは、GTKさんのヒューズに交換していましたが、te ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月28日 15:11 にゃんこ大先生RC300hfさん
  • スーパーリアクターRXスペシャル

    スーパーリアクターRXスペシャルを設置してから2週間程経過しました。その間感じてきたことを書き留めておきます。 まず、エンジンがシルキーな感じがします。低回転からトルクフルになり、50〜60キロ程の走行でも回転数を上げなくても充分な走りです。排気音が図太く重低音になりました。 カーオーディオもマー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 14:52 にゃんこ大先生RC300hfさん
  • 電源強化&除電装置

    前車is300hfからサードテクノロジーのエナジーボックスBTとBT+を移設しました。 トルクがモリモリでカーオーディオの音質が上がります。見えませんが、バッテリーアースにもコルトレーンのコンティヌオを移設しました。sevやsevプレミアムトランスコア2を設置していましたが、更なるパワーアップに驚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月13日 16:18 にゃんこ大先生RC300hfさん
  • バッテリー交換

    うちのRC君、もう5年目の車になります。 5年間新車時のバッテリーのままだったのでさすがに寿命かなと思い、バッテリーが突然死する前に交換しました。 バッテリー上がり非常用のジャンプスタートバッテリーは常備してますが、念のために。 ディーラーでバッテリー交換するととんでもない金額を取られるし、カー用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月22日 15:28 ssZさん
  • レーダー探知機(Yupiteru A1100)の取り付け

    付けようと思いながらずっと放置していたレーダー探知機をようやっと取り付けます。 今回はYupiteruのA1100を購入。昔からレーダー探知機はYupiteru一択です。 まずは作業前にバッテリーのマイナス端子を外します。 今回は配線を通す際にピラーの内張りを外します。その際にエアバッグが誤作動 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年7月16日 18:21 ひっと_RCさん
  • ワイヤレス 助手席 パワーシートスイッチ 取り付け

    「PJcar レクサスRC専用 ワイヤレス助手席 パワーシートスイッチ」を取り付けました。 パワーシートのスイッチ裏側の配線に受信機を割り込ませてリモコンで操作可能にする仕様です。 RCにはコネクター(カプラー)が12Pと14Pがあるようですが、私のRCはH27(2015)年式で12Pでした。 ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年1月29日 17:04 がるたさん
  • 補機バッテリー交換

    車検前の消耗品交換を行うことに。 ワイパーゴム・エアフィルター・ エアコンフィルター、 そして新車から5年経過するので 補機バッテリー交換を行います。 RCの補機バッテリーは リヤトランク左ポケットにあります。 距離を乗らなくなってからは テスターで状態を確認しつつ バッテリー上がりしないよう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月19日 22:29 MOAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)