足廻り - 整備手帳 - エキシージ
-
サスペンションピロボールブッシュ交換後のアライメント調整
R3.9月 サスペンションピロボールブッシュ交換後のアライメント調整施行 フロントピロボールブッシュ交換に伴いキャスター角は約3.0から3.5~3.7°に、リア偏心ピロボールブッシュ交換によりキャンバー角は約-2.6~-2.7から-3.25°となりました。
難易度
2022年6月7日 17:50 還エキさん -
R3.9月 機械式LSD導入に伴うミッションオイル交換
R3.9月 機械式LSD導入に伴いミッションオイル交換、 交換時のオドメーター13056km
難易度
2022年6月7日 17:50 還エキさん -
備忘録:Rタイヤを交換しました
既に終了だったRタイヤ、やっと新品に交換です。何がいいのか分からないのでダンロップのDIREZZA ZⅢの純正サイズにしました。 ロードノイズ云々のタイヤでは無いと思いますが、それでも減りきったタイヤに比べたら耳に優しくなりました。 ちなみに交換前のRタイヤの状況。 製造年が2010年だったかな( ...
難易度
2022年5月29日 19:10 くまぷ500さん -
ミッション交換
富士でミッションブロー() とりあえず整備にかかります。 マフラー外し。 エキマニのネジが痩せて緩くなってきてる… 熱で溶けてる… 錆ひどい… とりあえずバラしてドラシャ抜き 飽きたのでトーコンロッド塗装とジョイント交換 はい、交換するミッション クロスミッション&某1.8way チャチャっと降ろ ...
難易度
2022年5月29日 09:20 コア太郎@えきちーじ号さん -
フロントピロとボールジョイント交換
バラしまくるぜ!! ハブベアリング外さないと、ここのナットが緩め辛すぎるので外しましょう。 グリス漏れ漏れ はいヌキヌキしましょうね🥰 ピロピロしましょうね♪( ´θ`) あとは組み戻すだけ! アライメントは後日!
難易度
2022年5月29日 09:03 コア太郎@えきちーじ号さん -
ZE40ホイル+スペーサー=スタッドボルト化 (センターキャップ加工)
こんにちは黄色帽子です。 いきなり完成! それでは作業工程は下記に記載いたします。 厚めのスペーサも入れられるよう少し長めのスタッドボルトを利用する事にしました。更に貫通ナットを利用。ボルトの固定にロックタイト242接着剤も購入。 ハブセントリンクがあるスペーサを購入。 ダブルナットを使って締める ...
難易度
2022年5月22日 08:05 黄色帽子さん -
アライメント調整
備忘録: Front Toe: L -0.4mm R -0.4mm Total toe out -0.8mm Camber: L -2.52degree R -2.58 Rear Toe: L +2.1mm R +2.0mm Total toe i ...
難易度
2022年5月16日 07:16 MakotoExigeさん -
-
RAYS ZE40 &ネオバAD09
鍛 段ボールに書かれた1文字がとても好き! こちらのホイール購入に関しまして、 Hideさんに大変お世話になりました。 ありがとうございました😊 ZE40 F2 16x7.0J +31 4-100 BR ZE40 F2 17x8.0J +35 4-100 BR その他購入部品 ハ ...
難易度
2022年5月9日 19:33 黄色帽子さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ロータス エキシージ スポーツ 350(三重県)
1060.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 2.0 V(東京都)
217.6万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 2.2 D パワーパッケージ ディーゼルターボ 4WD(大阪府)
259.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 660 XL スズキ セーフティ サポート 装着車 4WD(千葉県)
191.1万円(税込)