電装系 - 整備手帳 - アテンザワゴン
注目のワード
-
オススメ記事
ボッシュ カーサービス
整備工場「ボッシュ カーサービス」は世界的自動車機器メーカー「ボッシュ」と提携して100年。クルマのドクターとして愛車の健康を守ります。
オススメ度
2022年3月29日 17:30 ボッシュ株式会社さん
-
無確認飛び出しでもめてドラレコ 部長が購入後3か月のおさがりを手に入れ
ケンウッドのドラレコ購入後3か月 売ってもらって 取り付けずに転がっていたものを重い腰が上がりやっと取り付けです^^
難易度
2021年7月9日 16:37 カーコーティング専門店Y’sさん -
充電システム異常
5月3日夕方、走行中にエンジンルームから異音。 そのまま走り続けてしばらくすると異音は止んだが「充電システム異常」の警告灯点灯。 ゴールデンウィーク中でディーラー休みでしが、マツダ事故・故障対応センターに連絡して、保険会社に繋いでもらい修理・レッカー移動・代車の手配を行いました。 レッカーも代車も ...
難易度
2022年5月13日 16:09 山爺@Around60さん -
コムテックレーダー探知機 ZERO808LV
以前使用していた802Vから808LVに変更しました。 リコール対策済の新品交換品です。 が、手持ちのOBD2ケーブルR2だとスピードと電圧計しか認識しません。 電圧不足かな。 で、OBD2ケーブルR4を入手して接続すると水温計、回転数、ブーストは認識できました。 油温はどうやら設定ないような ...
難易度
2022年5月6日 19:51 velvetblueroseさん -
ドアミラースイッチ改善
GJ前期のドアミラー格納スイッチははマツダらしからぬマンマシンインターフェイスで、つまみを回す仕様です。 マンションの機械式駐車場に入れるため使用頻度が高いのでつまみを回すのはやってられません。 (単に回すだけなら許せるけど、ミラーの方向調整と兼ねているところが許せません) 後期相当の、デミオ ...
難易度
2022年5月2日 01:46 rukihenaさん -
ドラレコ取付(逆関節固め)
コムテックの ZDR035 を取り付けましたが、どうしてもフロントガラスから遠い位置になってしまいます。 ふとした思い付きでステーを逆にしてみました。 逆にすると、手回しネジとアームの一部がフロントガラスに干渉してしまいます。 写真は手回しネジを M4 x 10mmのネジに変えたところです。 ア ...
難易度
2022年5月1日 03:29 rukihenaさん -
コーディング…なのか?
目的 ①i-stop offデフォ化(機能は殺さず) ➁MRCC拡張(EU化+ASL追加) ③オートドアロック(走り出して施錠、Pで解錠) 必要なもの ①ODBLink EX(USB接続) ②FORScan(Windows版) 使い方はググってね ③ノートPC(当方はWin11なHP X36 ...
難易度
2022年3月30日 21:16 masatan51さん -
マツコネでもいい音で63 エンジンルームのヒューズ交換+ちょっと小細工
ウチのアテゴンも7年目 以前は気にしませんでしたが、ヒューズの経年劣化が気になりだしたので、エンジンルームのヒューズボックスにあるブレードヒューズを交換してみました ちなみにブレードヒューズは赤枠で囲った部分のヒューズです 今回スローブローヒューズは交換していませんが、こちらもいずれ交換したい ...
難易度
2022年3月27日 02:23 あんで、さん -
MRCC レーダークルーズコントロール設定速度変更
2015年モデルのMRCCは下限30km、上限115kmで不便なので調整してもらいました。 AUTO HOLDは手間がかかりますが、やれないことはないそうで..... 10kmでも設定可能になり、停止直前まで機能するようになりました。 上限値は135km メータ誤差があるので、GPS計測で13 ...
難易度
2022年3月25日 11:58 californiashow ...さん -
マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ アテンザワゴン 2.0 20S プロアクティブ(福岡県)
163.0万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ eTSI スタイル(神奈川県)
368.0万円(税込)
-
トヨタ ヴィッツ 1.5 ハイブリッド GR スポーツ(群馬県)
207.0万円(税込)
-
日産 マーチ 1.5 NISMO S(静岡県)
99.0万円(税込)