メーター - 整備手帳 - AZ-ワゴン
-
AutoGauge 60パイ タコメーター取り付け
かなり前に購入したAUTOGAGEのタコメーターを今頃になって取り付けます(・∀・;) ウチのAZはXGなんでタコメーター付いてないもんで付けずにはいられずに(笑) まずはメーター用の電源を取り出すために純正オーディオを外します。 上側のパネルを外し ↓ オーディオと留めてる3つのネジを外し ...
難易度
2012年9月22日 22:20 くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
後期メーター取り付けPART2
燃料タンクを降ろすにあたり本来ならば各ホース類、燃料ラインの特殊カプラーなど完全に車体側との接続を遮断しフリーにさせ燃料ポンプを取り外さなければならないのですが、燃料ラインの特殊カプラーがスズキ車だと厄介な構造でSSTも必要なため、接続したまま燃料タンクをジャッキで支える方法にしました。 少し強 ...
難易度
2015年9月11日 15:35 たしゅくさん -
後期メーター取り付けPART1
後期メーターのオープニング機能とオプティトロンに憧れMHが必ず数台置いてある八幡のおばあちゃんの店に部品調達にきました。 ちょうど車両の入れ替え中だったので画像の4型ワゴンRをフォークリフトで上げてもらい燃料タンクを降ろし燃料ポンプを外しました。 4型NAの後期メーター、燃料ポンプ、車両側カプラ ...
難易度
2015年9月11日 15:13 たしゅくさん -
後期メーター取り付けPART3
上から見た後期NA燃料ポンプです。 フロートスイッチ以外は今回使用せず、予備で置いときます。 左が後期NAフロートスイッチ、右が前期NAフロートスイッチです。 上が後期NAフロートスイッチ、下が前期NAフロートスイッチです。 フロートスイッチを後期に入れ替えタンクにもどします。 ポンプの向きを ...
難易度
2015年9月11日 15:51 たしゅくさん -
DSM340(デジタルスピード&レブカウンター)取り付け
オーディオ取付け時、スピードセンサーが取りやすい場所にあったので、スピードメーターを取り付けてみました。 スピードセンサーの位置です。 取付け後。 車の馬力などが測れるので、少し遊べそうです(笑)
難易度
2013年5月28日 00:50 くろぶ~さん -
ハンファ・ジャパン EH-1000
OBD2コネクタに接続してダッシュボードに置くだけなので設置は簡単です。 投影用の反射フィルムの位置決めに迷うくらいじゃないでしょうか? 反射フィルムが結構大きいのでフィルムの位置がずれたら本体を動かしてしまえば何とかなりますけど(笑) 写真は回転数表示状態で920rpmということですね。 ...
難易度
2010年9月22日 21:57 zeronewさん -
暇だったので(^_^)
メーターばらしてみた(^_^) まずクリアカバー 次にメーターの枠? タコメーター外してスピードメーター外して 後ろをペーパーかけて ついでに赤く染めて完成! 夜はこんな感じ(^_^)
難易度
2013年11月23日 13:53 まるかめさん -
-
メーターをちょっと進化!!
こんなのを買ってきます。雑貨屋みたいなとこに売ってると思います。僕は、女の子のアクセサリーとか売ってる店で買いました。買うの恥ずかしかったです・・・。ww なんか妙に目線を感じました・・・。 まず、パネルを外します。この車はすぐ外れました!!んで、メーターのプラスチックのカバーも外します!!あとは ...
難易度
2007年4月3日 20:57 カンちゃん-STYLEさん
みんカラを始めよう!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ AZ-ワゴン 660 カスタムスタイル XS(岐阜県)
38.0万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ TSI ハイライン(滋賀県)
249.0万円(税込)
-
トヨタ ヴィッツ 1.3 F セーフティ エディションIII(神奈川県)
123.9万円(税込)
-
日産 マーチ 1.2 S(大阪府)
84.0万円(税込)