内装 - 整備手帳 - CX-8
注目のワード
-
オススメ記事
防水・遮音・清潔な特殊構造マット
バイオピュアマット「UNTIL」は、オリジナル商品です。振動や音を抑え、車内空間を快適にする特殊構造のマットです。
オススメ度
2020年9月15日 12:20 バイオピュアコイルマットさん
-
ハセ・プロレーシング カーボンサンバイザーポケットの取付方法
ハセ・プロレーシング カーボンサンバイザーポケット サンバイザー使用時にはスポーティなカーボンサンバイザーに! 機能性抜群の収納ポケットに、カバーがあるので収納した小物が見えずにインテリアもスッキリ! 収納小物が見えずに、視覚的防犯効果も!
難易度
2020年5月9日 15:05 ハセ・プロさん -
ルームランプラッピング
オーバーヘッドコンソールのラッピングに続きルームランプのラッピングをします。 造形が単純でランプを外すまでもなく車内作業でできそうだったので横着作業。 まずは2列目ルームランプ。 ルームランプより、やや大きめのカーボンシートを当て、ドライヤーで温めながら貼ります。 外縁の余分な部分をカッターでカッ ...
難易度
2021年4月11日 12:04 越後のおや爺さん -
ネジプロテクター装着!
塗装が甘く、隅々まで塗装されていません。 自宅に有ったキャンディーレッド塗料を塗り塗りしました。 ネジを被せ易くする為に型紙を作ります。 こんな感じで貼り付けようかと。 剥き出しのネジ頭です。 作った型紙を合わせて、プロテクターを貼り付けます。 型紙を外し、 保護フィルムを剥がします。 運転席以 ...
難易度
2021年4月10日 08:22 makoっちさん -
cx5用トノカバー取付改修その2
またまた20φのパイプ購入 メクラカバーに穴を開けて パイプを通して こうなりました。 ここへ巻き取り側を取り付けると こんなに空間ができてしまい、車室側からの見栄えが悪いのでやめました。 結構空いていますね 単なるカバー受けとして、弛み防止にしました。バッグ👜ぐらいは載せても大丈夫かな〜 これ ...
難易度
2021年4月6日 16:06 奈央の爺さん -
内装リニューアル:トランクルーム編・No.01
cx8をお持ちの方で,悩みの1つとも言えるトランクルーム。 こちらを少しずつ私なりにリニューアルしていきます。 まずはこちらのパーツを… マスキングをして… 切り取っていく!! もう後戻りできません。 こちらのパーツを車体に合わせて,今度は車体側の加工となります。 現在,チマチマとリニュー ...
難易度
2021年4月4日 07:55 phantom.0305さん -
オーバーヘッドコンソールラッピング
メガネボックス内のタッピングビスを2本を抜き、さらに配線2箇所のソケットを抜いてオーバーヘッドコンソールを外します。 シリコンオフで脱脂。 カーボンシートをドライヤーで温めながら貼りました。 この状態からメガネボックス、スイッチ類、ランプ部をカッターで切り出します。 こんな感じ。 30cm×152 ...
難易度
2021年4月3日 10:34 越後のおや爺さん -
cx5用トノカバー取付改修
取り敢えず後端部は三列目シートに引っ掛けましたが、 固定用の20φパイプをフックへ 押し込んで これで固定します。 三列目シートを畳むと、広い収納スペースをカバーできます 因みに前端部は、2列目シートにフックで引っ掛けましたので、取り外しは簡単です。 パイプは二本を繋いで、一本の端はアジャスター付 ...
難易度
2021年4月1日 12:44 奈央の爺さん -
-
CX-9純正トノカバー 取り付け加工
トノカバーを本国から輸入します。 本体以外の付属品は「シャフト部分のマウント」と「カバー先端を固定するマウント」の計4点です。 黒線部分をカットします。 カットした部分は捨てないで使用します。 カットした部分を画像左から挿入します。 車両側ラゲッジの奥にあるメクラ蓋を外し、中のビスを外します。 外 ...
難易度
2021年3月27日 19:48 akzwさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-8 2.5 25S Lパッケージ(神奈川県)
365.8万円(税込)
-
ダイハツ コペン ローブ 660(埼玉県)
178.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 2.2 XD プロアクティブ ディーゼルターボ 4WD(北海道)
229.9万円(税込)
-
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 2.5 G(愛知県)
308.0万円(税込)