内装 - 整備手帳 - ユーノス500
-
CLINGAIR ホンダS660専用 アームレスト (試作品)
「S660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ」というお客様からのご要望でアームレストを試作しました。 ↓100イイね!、でアームレストは製品化です! https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.as ...
難易度
2025年2月21日 09:46 MLITMANさん -
後席フロア制振・防音
前席同様に後席にもレアルシルトとカームフレックスを施行しました。 足元も行ったのですが撮り忘れました。 後席座面を外すと、昭和を感じるフエルト素材が出てきます。 28年間の臭いと歴史を感じます。 破れてボロボロ いつものように レアルシルトを貼りました。 燃料センサー部分にアルミテープを貼ってい ...
難易度
2020年8月22日 08:51 むうのさん -
<諸々補修>A/Cスイッチ・インパネ・シートベルト
ふと、A/Cの送風切替スイッチを押したら、一番左だけが戻ってこない。 REOさん曰く、このクルマの持病らしいので、さっそく修理開始! インパネカバーを外したら… あれれ、割れてますやん!! そういや、時々ビビり音が出ていたような気が(汗) インパネの構成パーツはプラ同士をスポットで溶着してあ ...
難易度
2020年1月27日 01:44 Yuckyさん -
リヤ内張りクリップ交換
リアドアの内張りがドアから浮いて軋み音が出るため、クリップ(ファスナー)を交換しました。 リアドア1枚に7個必要です。 交換前 交換前のクリップは白色でした。 交換後 交換後のクリップは黄色です。 吸音を期待してエプトシーラを貼りました。
難易度
2019年12月4日 07:33 むうのさん -
アルミテープチューン
「神聖ノンタマ」さんのブログを参考にして、アルミテープチューンを施しました。 結論は、驚くほど効果がありました。 加速が良くなり、アクセルが軽くなったように感じます。 プラシーボ効果を疑い貼った箇所を剥がすと、元のモッサリした感じに戻りました。 銅箔テープの上からアルミテープを貼っています。 特 ...
難易度
2019年8月12日 09:06 むうのさん -
ルームランプ修理(その2)
ルームランプ修理(その1)では明るさが物足りず、第二弾として年末に工作しました。 画像は第一弾のもの。 FluxLEDを6個から13個へ しまりす堂さんのMonsterFlux9VⅡを使用しています。 銀シートを貼り、マップランプも砲丸LED3個からFluxLED1個に置換しました。 満足できる明 ...
難易度
2018年1月4日 12:59 むうのさん -
ドアシーリング(運転席)交換
運転席車内側のゴム枠(ドアシーリング)がボロボロになっています。 Dラーにて交換しました。 品番 C00168911F02 品名 ウエルト(R)シーミング 価格 11,772(税抜き)
難易度
2016年10月9日 10:01 むうのさん -
ルームランプ修理(その1)
玉切れでもないのに、ルームランプが点灯しません。 24年間の汚れがこびり付いてます。 スイッチマイナス側(黒)のハンダ不良でした。ハンダやり直しで復活です。 なぜかコネクタが2つあります。 マップランプの電球が横差しです。 どうりで暗いわけです。 ここはLED3発で自作します。 ついでに、ル ...
難易度
2016年7月17日 09:23 むうのさん -
-
ドアカーテシレンズ加工(半赤)
MS-8からの流用技です。 塩ビ板0.4mmを鋏で切って接着剤で点付けしました。 カーテシランプのソケットは横向きです。 横向きソケットに合うLEDを自作しました。 砲弾型は過去の遺物です。
難易度
2016年5月7日 09:39 むうのさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ユーノス500 2オーナー セットオプション付 整備済み(東京都)
206.5万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
279.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
417.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3092.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
