マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.6

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 ガレージエルフさん
  • サスペンション交換 BLITZ DAMPER ZZ-R NB6NEW

    今回はこちら。BLITZ 様 DAMPER ZZ-R をフロント、リヤ共に使用。 工程は投稿されている方がいらっしゃるので省略。 一番低くなるようにしてみましたが...フェンダー内が擦れてしまうので、もうちょっとあげようと思います。 フロントもいちばん低くてこんな感じです。内側のカバーもクリップが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月15日 09:00 ふうちゃん!さん
  • 路面接近化(走15388km)

    フェンダーの隙間が気になって仕方ないのでシャコタンします。 見た目重視なので、スプリングのみ交換で、耐久性があり乗り心地が悪化しないモノをチョイスすると、村上モータースさんのスプリングが密着タイプで良さげ。 メールで連絡して施工まで予約しました。 やってきました。 愛媛県松山 村上モータースさん! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月14日 17:09 おーたん56さん
  • リアナックル交換 61700km

    マツダでリアナックルを交換してもらいました。 ナックル交換後でリフレッシュしたロドです。 作業は3-4時間ほどでした。 致命的なちぎれ等はありませんが、劣化は進んでいました。 こちらも表面がちぎれかけです。 交換後は期待通り、しなやかな足回りになりました。 気持ちいい‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月12日 20:56 TUNEUPさん
  • 車高調の取り付けから、アライメントまで一気にするだけ

    遂にこの日がやってきました! 今回はゲストくん改め、うすなおくんの魂赤ロドに車高調の取り付けです。 1G締めからアライメントまで全て行います。 やること満載なので、雰囲気だけの写真、内容ばかりになっていますがご容赦ください。(^o^;) https://minkara.carview.co.jp ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2025年6月7日 06:41 *-ちょもん-*@ロドらんま ...さん
  • 純正リアスタビライザー取り付け

    ヤフオクで入手した純正リアスタビライザーです。2016年式ND5RCのNR-Aに付いていた物との事。4千円ちょっとでした。 純正部品のスタビリンク、ナット類は約5000円程度で入手。 Sグレードにはリアスタビないので、取り付けます。 兵庫パーツさんで取り寄せた純正のリアスタビリンク。 右用N243 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月27日 21:30 ほーねっとcv12さん
  • 73500km 最低限の部品一式組み込み、全油脂類消耗品類交換

    スポーツ走行車として立ち上げ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月27日 04:19 kansen00さん
  • ZOOM ダウンフォースサスに交換

    車高を下げるのにダウンサスにするか?車高調にするか? 自宅の駐車場、土地を30cmかさ上げしてるのでスロープになってるので落とせるのが3cmくらいか? 普段乗りはしないが乗る時は一気に500kmくらい走るので車高調はバネレートが硬くてつらい?3cm以上落とせないのでもったいない?純正ビルシュタイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月25日 18:35 Kaze_さん
  • NCEC フロント アーム交換

    25年1月の作業です。フロントにガタを感じていたので、フロントロアアームを交換してみます。 作業はアッパーアームを外し、フロントショックを外し、ナックル裏のABSセンサーを外してからロアアームを外す手順で行きます。 とりあえず、ブレーキホース12mmボルト、スタビリンク14mmナットを外し、、切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月24日 22:54 しのは~さん
  • スプリング交換

    リヤのみレートはそのままでレングス変更。 7インチ→9インチ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 15:44 はる@990Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)