マツダ ロードスターRF カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
マツダ ロードスターRF をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるロードスターRFオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

みきさんのロードスターRF
ロードスターRFのおすすめカスタムパーツ
ロードスターRFでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ロードスターRFのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでロードスターRFのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
クラフテック フロントエアロバンパー
クラフテックCRAFTECHさんのバンパーです。
欲しい気持ちがおさえられず、気づいたら見積もりのメールしてました。
板金屋さんの丁寧な仕事に感謝です。
-
DUCKS GARDEN エアロフロントバンパー
エアロパーツ実装の第四弾はフロントバンパーです。
これは本当に悩みました。
候補はダックスガーデンとフジムラオートの二択でした。
当初はフジムラオートで検討しており正面からの見た目は文句無しだったのですが、横や斜めからの見た時のフロントのベロ(舌)の大きさがどうしても腑に落ちず(^-^;
ダックスガーデンもフロントの曲線グリル部が気になりましたが、周辺と同色塗装し同化する事で目立たなくなります。 ... -
Fujimura Auto Rocket Dancer フロントバンパースポイラー
最近、愛車の顔が
鶴瓶のモノマネしたTKO木下に
見えて来たので顔を整形させました。
恋は盲目とも言いますし…。
恋から愛に変わって
本当の愛車になったのでは…。(๑•̀ㅂ•́)و✧
と、言うのはウソですが、
前からフジムラオートのフロントに
変えたいと思ってましたが、
やっと、決心が付きました。
去年はNDでフジムラオートのフロントに
変えている方の画像をチョクチョク覗いては
妄想にふける一年 ... -
S2 Racing code nameR-type ND
純正でも十分カッコいいのですが、スポーツカーを買ったらエアロとマフラーは交換するという夢があったので(^^)
ただ色が微妙にあってないような、取り付けも段差があるのでショップに相談してみよう…
ロードスターRFのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでロードスターRFのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
YOKOHAMA ADVAN Racing ADVAN Racing RG-D2
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2(ヨコハマ アドバンレーシング アールジーディーツー)
は、2016年発売のホイール、この15inchサイズは2017年夏に追加発売されました。
切削加工のシルバーの深リムは昭和時代のレトロ風デザイン。
ADVAN Racingなどのロゴは、文字を切削し塗装を入れるという繊細な加工がなされています。
ユニークで立体的なコンケイブ形状スポーク ... -
BBS RF
RF500 17×7.0j +48 4H/PCD100
シャープで美しいデザインとそのネーミングに惚れてBBSのRFに入れ替えました。
カラーは注文時キャンペーンで赤、白、紺の限定カラーもありましたが、やはり1番BBSらしいダイヤモンドブラックをチョイス。
光の加減でシルバーに見えたりガンメタに見えたりと面白い色です。
重さが6.4kgと純正BBSに比べて1.4kgほど軽量で、走り出しが軽 ... -
RAYS VOLK RACING TE37 Sonic
ホイールを交換しました。
純正オプションのBBSからTE37sonicに
いつかはと思ってましたが遂に^_^
17インチから16インチへダウン
ホイールサイズは16-8Jオフセット+35
現在50mmダウンで!
キャンバーを前後とも2.0ぐらいで
フロントはギリ収まってます♪
リアは余裕で収まってます♪
タイヤサイズは 205/50です。
タイヤは交換予定です。
205/55に変更しようと思っ ... -
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SL
こんにちは〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
昨日は例の件でヤルキを無くしてる🤦♂️と!言ってましたが❕やっぱ😅やるコトやってんのね😛まぁ〜途中で気がついたんで😣止めるに止めれないっつうのが本音なんだけど🤷♂️ホントはフロントガラスのヒビ割れが無ければ「デコ助」「クロ助」のタイヤ祭り❕だったハズなのにねぇ〜😵まぁ〜!なっちまったコトは生姜ない😂フロントガラスのカスタマイス ...
ロードスターRFのフロントリップ・ハーフスポイラー
ロードスターRFをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
インテグラル神戸 Jet`sマスタースペック フロントアンダースポイラー
完全に見た目で選びました😝
本当にエアロ関連のパーツは純正を含め各社たくさん出していますので本当に最後の最後まで迷い…。
特にトランクスポイラーは同社製とDAMD製と最後まで悩み、フロントスポイラーも同じメーカーにしようと総合して考え…最終的にこちらのインテグラル神戸を選択しました!
特にカーボンは興味ないですし紫外線が怖いのでFRPを買いました!
色はボディ同色ではなくピアノブラ ... -
EUROU フロントハーフスポイラー
付け直したスポイラーが工作ミスりまして横から見たらガタガタだったのでヤフオクでポチりました、あと半月くらいで届くのではないかと思います、取り付けが面倒とか口コミで書かれてましたが、どうせバンパー外して工作するので関係ないかと思って。
他のスポイラーより見た目が良くて安かったので買っちゃいました😃 -
Versus engineering フードルーバーキット
ヴェロックス改めヴェルスエンジニアリングのフードルーバーキットです。
高速でボンネット上に負圧が発生する箇所にルーバーを取り付けエンジンルームから熱と空気を吸い出して負圧を相殺するパーツのようです。(英文説明文を翻訳した)
実験動画
https://youtu.be/fEvAd3usPFc
熱も排出すると言う事で剥き出しエアクリにはオススメできそうです。
レインカバーもオプションであります。
レ ... -
Odula / OVER DRIVE フロントリップスポイラー
初めて、パーツレビューします。
今後はエクステリア⇒ホイール⇒マフラー⇒内装⇒エンジンルームと書きたいと思います。
まずはフロンリップスポイラー。
RFを購入する前から幌NDのエクステリアで想像しており、必ず装着することを決めていた品です。
Odulaのフロントリップスポイラー、カーボン仕様です。
ほかのみんカラRFオーナーを見ていえると私しか装着していないのものようです。 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスターRF VS(兵庫県)
328.0万円(税込)
-
トヨタ bB 1.5 Z エアロパッケージ(千葉県)
59.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 320d xドライブ ディーゼルターボ 4WD(静岡県)
368.0万円(税込)
-
トヨタ ノア 1.8 ハイブリッド Si WxB(三重県)
278.0万円(税込)