マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.96

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

日常で普通に使う、非日常なクルマかなww - RX-7

マイカー

日常で普通に使う、非日常なクルマかなww

マツダ RX-7

おすすめ度: 1

満足している点
一目惚れして新車購入から33年、まったく色褪せないこの気持ち(^^♪

自分好みに、かなり弄ってしまったけど、この歳になると、ノーマルのまま大切に乗ってやりたかったな~と思う時がある

不満な点
強いて言うなら、仕方ない事だけど当時の塗装(防錆性)かな・・・カタログ見る限り、後期タイプは良くなったようだけどね(ーー;)
総評
免許返納まで乗り続けるよぉ~(^^♪

万が一、ぶつけられた場合は相手の保険が「対物超過特約」に入っていますようにと祈るばかりww
デザイン
5
当時、国産車ではありえなかったブリスターフェンダー♪

フロントとテールはポルシェ944、真ん中はポルシェ928(爆)
まだ何でもありの時代だしwww

そのいいとこ取りが最高に ス ・ テ ・ キ ♪
走行性能
5
弄ったという事もあるけれど

脳ミソがズレる加速!

パワーありすぎて、常に氷の上を走っているような危うさ

ミリ単位のアクセルワークに即反応するエンジン

サーキット、峠でクソつまらない日常を吹き飛ばしてくれる最高に楽しいクルマ

それでいて、普通に通勤で使え、スーパーにも買出しに行ける (レジ袋にネギや大根など入れて、FCに乗り込む姿は、誰もが二度見するwwww
乗り心地
5
車高調入れてるけど、車高を上げる為で、恐らく世界で唯一・・・オレだけ?カモwww

走る状況によるが、頑張る時は硬めが気持ちよく
流す時は最弱チョイ上くらいで、快適な乗り心地

他のFC海苔の方をナビに乗せたら、乗り心地の良さに驚かれたwwww
積載性
5
普通なら必要にして充分、というか かなりイロイロ乗せられる

20代の頃、3人でFCに乗ってスキーに行った時もスキー道具から宿泊荷物が3人分、楽々積めた(驚


現在はリアにバッテリーを積んでるし
スピーカー運搬車に変わっちゃってwwww
燃費
4
今更、気にしてない

通勤で約5km/リットル、頑張ると2km切る

この計算は正しくないけど、13B(654cc×2)だから

レシプロが全シリンダーの合計が排気量なので

1ローター3回燃焼するから 654cc×3×2ローターで、3,924cc

そしてターボでブースト1kとして
NAなら単純に 3,924cc×2=7,848cc

8,000ccのクルマがリッター5も走ると思えば、かなり良いほうだ! って思うようにしてるwww

価格
無評価
値段なんて付けられないなぁ~

もし宝クジ当たったら、ホワイトボディを新しくマツダさん作ってくれるかしらwww
故障経験
これまで数えきれないけど・・・

愛する我が子が怪我すれば、きちんと治してやるのと一緒よ

これからも必ず治してあげるから

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)