内装 - 整備手帳 - RX-8
-
オススメ記事
防水・遮音・清潔な特殊構造マット
バイオピュアマット「UNTIL」は、オリジナル商品です。振動や音を抑え、車内空間を快適にする特殊構造のマットです。
オススメ度
2020年9月15日 12:20 バイオピュアコイルマットさん
-
【スズキ ジムニーシエラ】”ROWEN”シートカバーを取りつけました!
皆様、2021年明けましておめでとうございます♪ 本年も皆様の素敵なカーライフのお手伝いができるように、全力を尽くしますのでよろしくお願いいたします!! では早速、本日は年末にリリースされました、「ジムニーシエラ ROWENシートカバー」の取り付けのご紹介です。
難易度
2021年1月7日 22:20 ROWEN JAPANさん -
フルバケ左右 取り付け 内装外し
似たようなフルバケを二脚用意しました。 色がかなり違いますが、良しとしましょう。 シートだけではつかないので、シートレールとサイドステーも左右で用意しました。 外は寒いので、家で組み立ててから車まで持っていきます。 公道を走る予定はありませんが、見た目重視で背面パッドも左右に付けておきました。 シ ...
難易度
2021年2月26日 12:44 しのぱら。さん -
RX-8 シフトブーツ自作
ダイソーの合皮でRX-8用のシフトブーツを作りました。 ブーツの材料はダイソーの合皮端切れです サイドブレーキブーツの余りを使いました こんな感じに3枚カット 3枚の端を縫います 手縫いだとちまちま大変だしズレやすいのでミシンがあると楽です シフトパネルを分解して古いシフトブーツを取り出しま ...
難易度
2021年2月26日 08:06 ナツメグ888さん -
RX-8 サイドブレーキブーツ自作
RX-8用のサイドブレーキブーツを試作しました(いきなり完成写真) RX-8のサイドブレーキをそもそも外す方は少ないと思いますが、経年劣化でガバガバになったので外しました 合いそうな形が無かったのと、まだ内装のイメージが固まってないため、今回は練習も兼ねてなるべく安く自作します 材料はダイソー ...
難易度
2021年2月25日 07:00 ナツメグ888さん -
RX-8 内装スエード化(天井、Cピラー)〜その③〜
②の続きです いよいよ外してきた天井にスエードシートを貼ります 楽天にてAUTOMAXizumiさんのアルカンターラ調 スエード生地シート 伸びるスエード 2m以上用の黒を購入(今回は4m分で12000円) RX-8の天井は幅120cm、長さ150cm程度なので、 天井だけなら135cmx ...
難易度
2021年2月24日 07:10 ナツメグ888さん -
エアコンフィルター交換 2021/02/23
交換時期はとっくに過ぎてますが、花粉が気になる季節になりましたので、エアコンフィルターを交換しました。 外したフィルターです。 新しいフィルターです。 交換シール貼って完了です。
難易度
2021年2月23日 13:10 謙聖さん -
単眼メーターフード製作
メーター単眼フード作成します。 汎用のメーターパネルをカット。 私はAピラー取り付けのパネルを買ってきてカットしました。 汎用の紫外線で固まるFRPシートで、取り付けたい位置に面形状を作ります。マニキュアを固める紫外線で固めます。 先程カットしたメーターフードとFRPで作った土台をパテでくっつけて ...
難易度
2021年2月23日 12:40 ロズべるぐさん -
RX-8 内装スエード化(天井、Cピラー)〜その②〜
①の続きです Cピラーを外していきます まずはリアシートの座面を外します 赤丸のクリップで固定されてるので、座面の端を持ってグッと引き上げれば外れます 続いて背もたれ部分 下側のボルト2本で固定されてるので、12mmの6角レンチで外します シートが外れたら、黒い内張を内張剥がしで外します ...
難易度
2021年2月23日 08:03 ナツメグ888さん -
みんカラを始めよう!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ RX-8 タイプRS(岐阜県)
178.8万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ 2.4 アブソルート(東京都)
209.0万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.3 13S ツーリング(富山県)
94.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 2.2 XD プロアクティブ ディーゼルターボ(山口県)
218.0万円(税込)