取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - RX-8
-
オススメ記事
AdPower 貼るだけエンジンパワーアップ
エアクリーナーに貼るだけ。静電気抑制でエンジン性能を維持改善。燃費への好影響も。取付後2年間はメンテナンス不要。
オススメ度
2021年1月22日 11:45 アドパワーさん
-
点火系およびエアフィルターリフレッシュ
IGコイルとプラグコードは前回の交換(納車直後)から2年ほどしか経っていませんが、今日は天気も良く暖かいので勢いで作業しちゃいました。 プラグの使用距離は1万キロぐらい。 そこそこキレイでした。 ガソリンがべっちょり付いているのは、スロープに乗せる際に始動後数十秒でエンジン止めたからだと思い ...
難易度
2021年1月16日 14:11 GORO.さん -
イグニッション、プラグ交換
備忘録的に更新。 まだ警告灯も付いていませんが 来月車検なので交換。 左下が車前方のやつ。 ついでにプラグも交換 15,000キロくらい走りました。
難易度
2021年1月10日 16:11 湖人0514さん -
点火系一式交換
60,710kmに点火系一式を交換しました。 マツダ純正のイグニッションコイル、オートエクゼのプラグコード、マツダ純正のスパークプラグに交換しました。 作業はマツダディーラーにお願いしました。 イグニッションコイルがリークしていて白くなっていました。 スパークプラグが錆びていて、交換時に折れたらし ...
難易度
2020年12月27日 15:24 あれっくす@GODDESSさん -
イグニッションコイル交換②
プラグコードを外しましたが、 IGコイルの上部ごと抜けちゃいますw IGコイルの右側のボルトをエクステンションを駆使して外す 左側のカプラーも外す やっぱり白化してました😅 右が新品 皆さんは一個ずつ順番に外す→付けるを繰り返すようですが、 ナットを外すのが辛いので、マスキングテープで順番が分 ...
難易度
2020年12月19日 16:38 @ヒロロ@さん -
イグニッションコイル交換①
エンジンチェックマークが点灯したので調べると イグニッションコイル不良とのこと。 来月車検なので、事前点検で分かった。 エルグランド の車検はギリギリで余分な出費がかさんだので、今回は余裕を持って点検して正解 早速手帳を! タワーバーを外す エアークリーナーのセンサーを2箇所外す 蛇腹ホース ...
難易度
2020年12月19日 15:58 @ヒロロ@さん -
-
エンジンチェックランプ点灯プラグ交換
プラグ1本ターミナルナットの錆で失火状態となりアイドリング不安定にてエンジンチェックランプ点灯 NGKスパークプラグに交換 (前回から14000km)
難易度
2020年12月14日 18:16 yatugatakeさん
みんカラを始めよう!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ RX-8 タイプRS(埼玉県)
178.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス 1.8 S(島根県)
199.8万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ 2.4 アブソルート EX(京都府)
189.8万円(税込)
-
スズキ ジムニー 660 XC 4WD(岩手県)
192.0万円(税込)