見た目Cクラス、走りはモンスター。 - Cクラス セダン
-
DIY依存症
-
メルセデス・ベンツ / Cクラス セダン
メルセデスAMG C63 S_RHD(AT_4.0) (2015年) -
- レビュー日:2019年11月17日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
■車内の質感の良さ。非常に上品なインテリア。
■V8エンジンの圧倒的なパワーとトルク。見た目とのギャップがすごい。
■思った以上に燃費が良い(平均8km/ℓ)
■AMGならではのエキゾースト - 不満な点
-
■ドイツ車ならではのブレーキダスト。効きと引き換えなのでしょうがない。
■ナビの操作性が悪い。タッチパネルであってほしい
■本国との仕様の違い(日本向けに変えられている) - 総評
-
ある意味特別なCクラス。C43も乗ってみたがC63は別物。ハイパワーであるが故、一般道で正直アクセルを開ける場面はほぼ無い。
モードはコンフォート、スポーツ、スポーツプラス、レースと4つ。コンフォートモードなら実用的で女性でも安心して運転できるレベル。
スポーツモードではV8のハイパワーをしっかり味わえる。電子制御により車が横に振ったりする様な事も無い。スポーツプラスではさらにエキゾーストのテイストが加わり、シフトアップ、シフトダウン時にアンチラグ的な爆発音が走りを演出。気持ち良いの一言。
レクサス系の路線とはまた違う、大人なスポーツカーであると思う。
- デザイン
- 5
-
全体的に丸みを帯びた柔らかい感じが好きです。
- 走行性能
- 5
-
初めて乗った瞬間、足回りにかなり力を入れているのが分かる。非常にキビキビと思いのままに曲がり、止まる。特に高速走行時の安定性は国産車との違いを大いに感じるところ。また、ブレーキの効きも良く、安心してアクセルを開けられる。
510PS/FR駆動という紛れもないスポーツ仕様車。男心をくすぐる一台である事は間違いはない。 - 乗り心地
- 3
-
メルセデスであってベンツでは無い、AMGである以上、乗り心地を期待するのは間違い。
とはいえ、コンフォートであれば多少の段差の突き上げ感はあるがそれほど気にする事は無いと思う。
シート自体は固めの設定、ホールド性も良いので、長時間の運転でも姿勢が悪くなったりする事も無い。私は連続運転で500kmほど走行したが、ほとんど疲れを感じなかった。 - 積載性
- 4
-
リアシートを倒しトランクスルーになる為、ある程度の長尺物もしっかり積める。
倒さなくてもゴルフバックなら2つは楽勝でいける。 - 燃費
- 3
-
コンフォート時 通常8.5km
高速10.0km
スポーツプラス時 通常5.4km
高速7.5km - 価格
- 3
- 納得。
みんカラを始めよう!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Cクラス C180 ローレウス エディション(神奈川県)
288.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 660 XC 4WD(兵庫県)
219.8万円(税込)
-
日産 エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS(石川県)
239.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 2.0 ZS 煌(茨城県)
198.0万円(税込)