取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン
-
ドライブレコーダー取付
ドライブレコーダーを取付けました。 機種は人気のケンウッドDRV-610です。 電源は定番のシガーライターからの分岐です。分岐にはエーモンの、これまた定番のコレです。 W204のシガーライターはシフトパネルを外す必要があります。外し方は諸先輩方のブログを参考に。多く見つかるのは、灰皿側から、ヘラ ...
難易度
2017年10月7日 17:44 リコリコリコさん -
サングラス収納ホルダー取付け
サングラス収納ホルダーを取り付けます。 車種専用設計です。 収納ケース本体と部品、工具がセットになっています。 逆から見たらこんな感じです。 どこに付けるかというと、ここです。 アームグリップと交換します。 グリップを倒して、専用工具で固定パーツを外します。 グリップ本体を外してこの状態にしま ...
難易度
2016年10月11日 02:47 RAICESさん -
ドアストライカーカバー磨き&取付
弄りのネタが無くなってきたので、小物弄りに走ります(笑) 巷で人気のコイツですが、 表面の輝きは満足ですね ただ ここが磨かれて無く・・・ いまいち・・・ 輝かぬなら 輝かせよう ホトトギス・・ ピカールと、バフで磨きました。 まぁまぁでしょうね♪ はい♪ 取付け完了(^^♪ ...
難易度
2016年9月27日 10:08 Teru@さん -
ルーフキャリア取り付け
見た目がすっきりするウィングバーエッジに変更も考えたけど手持ちのバーが勿体ないので、普通のフット(753&4055)にしました ルーフボックス使う時しか付けないので、わかりやすい目印がある場所(ピラー)且つ前上がりにならない位置に仮決めして、出来上がりまでマスキングテープ貼っておきます (前後の ...
難易度
2016年1月14日 18:50 香取さん -
ボディーカバーの台風対策!
台風11号に備え、ボディーカバーの取付バンドを追加! このボディーカバーは、本来、前後と真ん中にバンドを取付るタイプです。 しかし、駐車場が狭く助手席側に入れない為、真ん中のバンドを使用しないでいました。 ところが、今回の台風11号の影響により、真ん中のバタつきが酷くなり、危険を感じ対策をし ...
難易度
2015年7月17日 23:32 浜モコさん -
USBカーチャージャー取付(リア)
フロント同様、リアのシガーソケットにカーチャージャーを取り付けます。 中身は、カーチャージャー本体、充電ケーブル、説明書、保証書です。 リアには、ソケットカバーがあります。 取付し、ソケットカバーと干渉しないか確認。 全く問題なしです。 通電させると、内蔵LEDが青色に発光します。
難易度
2015年3月29日 15:51 TAKAパパさん -
USBカーチャージャー取付(フロント)
シガーソケットは使わないので、スマホが充電できるようカーチャージャーを常設で付けることにしました。 ただ、シガーレットは蓋で隠せるようになっており、シガーソケットは一般的なものより短いものとなっています。 そこで、そのサイズにあうカーチャージャーを見つけたので早速取付しました。 丁寧に梱包されてい ...
難易度
2015年3月29日 15:48 TAKAパパさん -
Mountek nGroove Snap2の取付
CD/DVDスロットを使った、スマホホルダーです。 Mountek nGroove Snap2本体 専用プレート2枚(スマホ用プレート1枚+miniタブレット用プレート1枚) スマホ用プレートを取り付けます。 プレートを適切な位置に置きます。 スマホケースを取り付けます。 nGroove Sna ...
難易度
2014年12月10日 16:35 TAKAパパさん
メルセデス・ベンツ Cクラスに所属するモデルの整備手帳
みんカラを始めよう!
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Cクラスワゴン C200 スポーツ(東京都)
358.0万円
-
ダイハツ タント 660 X リミテッド SAIII(京都府)
128.8万円
-
日産 キューブ 1.5 15X Vセレクション(栃木県)
93.5万円