今年初めてエアコンをつけたのですが、冷えずにファンのみ回っています。
車種は、w210後期のE320アバンギャルドです。
昨年まで冷えていました。冬から春先はECを押していましたので、いつから壊れたかわかりません。
修理で、30万かかった記事もありますが、素人で確認する方法があるようでしたらご教示下さい。
できれば、具体的にここを外してここを見るなど・・・・それでもだめなら、修理に出す等でお願いします。
エアコン不具合について - Eクラス セダン
エアコン不具合について
-
はい、その通りと考えます。
冬でもエアコンはONの方が良いです。除湿の面もありますし・・・メルセデスは大変ガラスの曇りに気を使っていますよね!勝手に外気導入に変わるし!
ONでもコンプレッサーが常時回るわけでないので燃費への影響はわずかだと思います。
ないんくんさん。
ガス量が極端に減少しているとクラッチが入らない(ONしない)車が最近は増えています。ですのでガス不足の可能性も有ります。210がどうか判りません、調べて見ます。
ガス不足くらいなら・・・ではなく、ガス不足はどこか壊れているという事です。
お近くであればガス不足かどうかゲージで確認できますよ。
微量の漏れなら補充も出来ます。でもクラッチが入らないという事は・・・
ちなみに当方三重県です。 -
-
はじめまして。
早速ですが、まずボンネットを開けエンジンをかけます。
で、エアコンをONにしてみて下さい。
この時に「カチッ」と音がしますか?コンプレッサーのクラッチの音が。
この音がしないのでしたら、システム的にエアコンを入れていないか、コンプレッサーのクラッチ不良でしょう。
音がしたなら、エンジンルーム内のエアコンライン内にあるガス確認用のサイトグラス(ガラス製の覗き窓)を探してください。そしてブロアー全開、最低の温度に設定してください。サイトグラス内のガスを確認して、泡だらけなら冷媒不足(ガス)、変化なしならほぼガスなし、液体の中にわずかに泡が混じるならおよそ適正。
簡単にはこんな感じです。
もっと簡単なのは、走行中は冷えるが停止すると冷えない。
この症状が出たら、ガス不足の合図です。
システム上で停止している場合はちょっと厄介です。
クライメートで自己診断できますが修理は素人では無理かと思います。
どれほどの道具をお持ちですか?
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Eクラス E350 de アバンギャルド スポーツ デ ...(埼玉県)
424.6万円(税込)
-
トヨタ bB 1.3 Z 煌-G 4WD(青森県)
89.7万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 320d xドライブ Mスポーツ ディーゼルターボ 4 ...(東京都)
416.0万円(税込)
-
トヨタ ノア 2.0 S-G(東京都)
312.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
