メルセデス・ベンツ Eクラス セダン

ユーザー評価: 4.31

メルセデス・ベンツ

Eクラス セダン

Eクラス セダンの買取価格・査定相場を調べる

エアコン不具合について - Eクラス セダン

 
イイね!  
ないんくん

エアコン不具合について

ないんくん [質問者] 2017/03/28 14:22

今年初めてエアコンをつけたのですが、冷えずにファンのみ回っています。
車種は、w210後期のE320アバンギャルドです。
昨年まで冷えていました。冬から春先はECを押していましたので、いつから壊れたかわかりません。
修理で、30万かかった記事もありますが、素人で確認する方法があるようでしたらご教示下さい。
できれば、具体的にここを外してここを見るなど・・・・それでもだめなら、修理に出す等でお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1317348 2008/07/10 12:32

    Re:7
    はい、その通りと考えます。
    冬でもエアコンはONの方が良いです。除湿の面もありますし・・・メルセデスは大変ガラスの曇りに気を使っていますよね!勝手に外気導入に変わるし!

    そういう理由で外気導入に切り替わるのではないのでは??

  • コメントID:1317347 2008/07/10 08:00

    はい、その通りと考えます。
    冬でもエアコンはONの方が良いです。除湿の面もありますし・・・メルセデスは大変ガラスの曇りに気を使っていますよね!勝手に外気導入に変わるし!
    ONでもコンプレッサーが常時回るわけでないので燃費への影響はわずかだと思います。

    ないんくんさん。
    ガス量が極端に減少しているとクラッチが入らない(ONしない)車が最近は増えています。ですのでガス不足の可能性も有ります。210がどうか判りません、調べて見ます。
    ガス不足くらいなら・・・ではなく、ガス不足はどこか壊れているという事です。
    お近くであればガス不足かどうかゲージで確認できますよ。
    微量の漏れなら補充も出来ます。でもクラッチが入らないという事は・・・
    ちなみに当方三重県です。

  • ないんくん [質問者] コメントID:1317346 2008/07/10 04:48

    皆さんご指導ありがとうございます。
     エアコンのスイッチを入れても、カチッと音がせず、エアコンが作動していないようです。
     どこが悪いかわかりません。
     もっと気温が暑くなる前に、ヤナセに見てもらおうと思います。
     ガスがないようにも思いますが、ガスが少ないだけでエアコンが作動しないことがあるのでしょうか?普通は少なくても作動するけど冷えが悪いと思うので、どこか壊れているとの素人考えです。
     専門家に見てもらいます。貴重なご意見感謝・感謝です。

  • コメントID:1317345 2008/07/09 22:41

    便乗質問ですが、結局のところ年中(冬も)エアコンオン
    の方がいいのでしょうか?211乗りですがよろしくお願いします。

  • コメントID:1317344 2008/07/09 11:38

    追加。

    ガス確認時は長時間エンジンをかけたまま行うとガスが冷却されないので確認が正確でなくなります。先にサイトグラスの位置を確認後エンジンを始動、エアコンONが良いかと思います。

    もう一つ。
    これはエアコン故障の予防対策ですが、シーズンオフの間も最低1週間に1度くらいは、エアコンをONにして下さい。
    止めたままだとエアコンシステム内の潤滑油が各部にいきわたらなくなりますので・・・
    たまにONしてやることでコンプレッサーに十分な潤滑油がいきわたります。

  • コメントID:1317343 2008/07/09 11:30

    はじめまして。

    早速ですが、まずボンネットを開けエンジンをかけます。
    で、エアコンをONにしてみて下さい。
    この時に「カチッ」と音がしますか?コンプレッサーのクラッチの音が。
    この音がしないのでしたら、システム的にエアコンを入れていないか、コンプレッサーのクラッチ不良でしょう。

    音がしたなら、エンジンルーム内のエアコンライン内にあるガス確認用のサイトグラス(ガラス製の覗き窓)を探してください。そしてブロアー全開、最低の温度に設定してください。サイトグラス内のガスを確認して、泡だらけなら冷媒不足(ガス)、変化なしならほぼガスなし、液体の中にわずかに泡が混じるならおよそ適正。

    簡単にはこんな感じです。
    もっと簡単なのは、走行中は冷えるが停止すると冷えない。
    この症状が出たら、ガス不足の合図です。

    システム上で停止している場合はちょっと厄介です。
    クライメートで自己診断できますが修理は素人では無理かと思います。
    どれほどの道具をお持ちですか?

  • コメントID:1317342 2008/07/09 07:18

    僕も過日、エアコンが不調で
    ヤナセに診て貰いました。

    ○○・・・と云うセンサー機能(名前忘れました)が
    作動していない、との事で
    その修理とガス充填が成され、直りました。

    ・エアコンONの赤灯は点いていますか?
    ・エアコンOFFの表示が出ていますか?

    修理代金は直接自分は払っていないので
    金額はわかりません。
    概ね4万円前後と思われます。

    状況によると思われますが、
    そんなに高額ではなかったですよ。

    それと、この修理は
    インパネを外しての細かい作業のようでしたので
    よほど車に詳しい方でなければ
    自分で、というのは大変かと思います。

    何はともあれ、見積って貰っては如何でしょうか。

  • コメントID:1317341 2008/07/08 12:26

    エアコンのガスの残量は確認したの?
    エアコンスイッチ押してる?

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)