メルセデス・ベンツ Eクラス セダン

ユーザー評価: 4.31

メルセデス・ベンツ

Eクラス セダン

Eクラス セダンの買取価格・査定相場を調べる

W210 E55 中期型について - Eクラス セダン

 
イイね!  
nao_san

W210 E55 中期型について

nao_san [質問者] 2017/03/28 14:22

はじめまして。

この度、知り合いが1999年5月登録のW210 E55 中期型 並行輸入車を手放すことになりました。
走行は7万キロで2年間所持して特別な故障は無かったようです。

私自身あまりAMGなどどいう車は雲の上の存在でオーナーになるなんてことは考えもしなかったのですが、100万円でどう?と言われ、AMGオーナーに100万円でなれればと心が揺れているところです。

ただ、本サイトやジャ-マンカーの雑誌で色々と調べてみると、W210の前期型はかなり故障が多いようで。。後期型はかなり改善され品質も安定しているようですが、中期型はやはり前期型と同様に品質面でかなり不安あるのでしょうか?

個体差や乗り方等でかなり品質は変わるため、一概にどうニは言えないとは思いますが、AMGだけにトラブル時の修理費が気になるのも事実でありまして。

アドバイス頂ければ幸いです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • nao_san [質問者] コメントID:1445885 2010/01/13 22:42

    OPDさん、こんにちは。

    「幼稚なアドバイス」だなんて、とんでもないです・・・。
    外車デビューしたのはZ3が初めてで、所持して1年も経っていないため、まだまだ勝手が分かっていません。古い車ではありますが、セルシオ・Z3ともにほとんど故障知らずなものなので、知識は相当ウトイです。

    初ベンツ、しかもAMGともなるといくら車が好きであっても、心配な面が多々ある状況ですので、アドバイスは本当にありがたいです。

    少し先になると思いますが、結果はまたご報告します。

  • OPD コメントID:1445884 2010/01/13 13:28

    nao_sanさん

    セルシオもZ3もお乗りなのですね。
    知らずに幼稚なアドバイスになってしまい失礼しました。
    長く付き合いのある整備工場もあるようですし
    点検とDASの診断をやってもらえれば
    購入の検討材料になると思います。
    あとはご自身がどのくらい魅力を感じているかでしょうか。
    良い結果が出ることを祈ってます!

  • nao_san [質問者] コメントID:1445883 2010/01/11 00:44

    makoikedaさん、OPDさん、レスありがとうございます。

    当方、セルシオとBMW Z3を所持していますが、外車は日本車とは違って運転する楽しさが全然違いますよね♪

    セルシオはH3年式、16万キロとそろそろ買い換え時でもあるので、E55Tを購入したらセルシオともお別れです。とても愛着ある車なので、寂しい気持ちも強いですが・・・。

    先週末に試乗しましたが車の程度を見抜く知識がないこともあり、程度が良いとも悪いとも判断できませんでした。
    アドバイス頂いたとおりプロに見てもらうのが一番だと思いますので、付き合いが長い整備工場で車の状態をチェックしてもらい、購入可否の判断をしたいと思います。

    気持ち的には「程度いいね~」と判断され、是非ニも購入したいですね♪

    色々とありがとうございました!

  • OPD コメントID:1445882 2010/01/08 13:41

    私はW211のE320所有ですので、技術的なアドバイスは出来ませんが、
    同じように購入に踏み切る際に悩んだ時期がありました。
    もし私がnao_sanさんの立場だったら、知人からの購入というメリットを生かして
    下記のようにすると思います。

    ①試乗を兼ねて車を借りることをお願いする。
    ②整備工場等に持ち込み、車の状態をチェックしてもらう。
    ③車の状態と価格を加味して、購入の判断をする。

    無論、車をお借りするようなことが出来るかわかりませんが・・・
    遅かれ早かれ、その車を購入した場合は
    近隣で整備の出来るショップとのお付き合いが始まるわけで
    そのあてが無いままの購入は車の状態がどうこうの前に
    nao_sanさんのカーライフが赤信号になってしまうと思います。
    整備工場はY社やS社でも、町のショップでもよいですが
    今後のカーライフを考えて信頼できることを探すことも
    車購入の大事な要素だと思います。
    状態確認も事情さえ話せば有償になると思いますが
    引き受けてくれると思いますし。
    購入しなかった場合は、点検費用は勉強代になりますので
    この先も輸入車購入を考えているのであれば
    無駄にはならないのかなと思います。
    費用も事前に電話などで相談しト聞いておけば安心ですし。

    私はW211を実際中古で購入する際に
    SBCの問題などで同じように悩みました。
    個人売買ではなく、町のショップでしたが
    「車の状態と整備はディーラーには負けません。」
    「安心して乗ってください」
    というショップの方の言葉で購入に踏み切りました。
    言葉というよりは、その人の人柄です。
    こういう後ろ盾があるだけでも、悩みの半分ぐらいは
    解決できるのかなと思います。

    お役に立つかわかりませんが、一つの参考意見として。
    長文失礼しました。

  • makoikeda コメントID:1445881 2010/01/08 12:56

    私もE55を探していた時にセンターマフラーが社外品に交換されている車に試乗したことがあるのですが確かにトルクが太くなったように感じたのですがマフラーの鉄板が薄いせいか車内へのこもり音がかなりしました。試乗してみて自分好みのマフラー音であればW210の触媒はよく壊れるのでポジティブに考えると交換されていてラッキーと考えても良いと思います。
    実際に車を見ていないので何とも言えませんがポイントは7万㎞の走行距離です。今まで消耗品が無交換でしたらかなりガタが来ていると思います。試乗するのはもちろんのこと、オーナーが知り合いと車歴がはっきりしていますので今までの修理履歴の確認と下周りを覗いて激しいオイル漏れ等がないか確認するのがベストですが車を止められている駐車場にオイル漏れの痕がないか確認するのも手です。個人売買となりますと保証等はないと思いますので慎重に購入を検討されたほうが良いと思います。
    E55は乗っていて本当に楽しい車だと思います。外車全般に言えることですが乗りっぱなしはできないと思いますのでメンテナンスが苦にならない方でしたら購入されるのもアリだと思います。

  • nao_san [質問者] コメントID:1445880 2010/01/08 00:47

    makoikedaさん、アドバイスありがとうございます♪

    W210のWikipediaで、後期では内部1800箇所の改良が行われたとの記載があったもので、前期・中期はそんなに不具合多いのかと心配していました。
    確かに後期の方がいいのでしょうが、それ程気にしなくてもいいみたいですね。

    あと大きな故障はないと書きましたが、マフラーが腐ったためワンオフモノが装着されています。(AMG純正が驚くほど高価だったため、泣く泣くワンオフにしたようです)やっぱり、AMGの良いエンジンには純正マフラーが一番相性いいのでしょうか?

    程度にもよると思いますが、makoikedaさん的には中期E55Tが100万であれば「買い」だと思われますか?

  • makoikeda コメントID:1445879 2010/01/07 12:50

    返答致します。
    W210のE320前期からE55後期に乗り換えましたが前期も後期も消耗品の故障に違いはありません。前・中期のほうが定番のドアミラー配線のショートによるトラブルが起こりやすいくらいです。
    2年間、大きな故障をしていないと言うことは今後トラブルが発生することも考えられますのでベンツの修理に強い整備工場で一度マイカーチェックされた後、今後のメンテナンスプランを立てられると良いと思います。
    ちなみにAMGでもエンジン本体やミッション本体・ブレーキ関係以外の補器類は通常グレードと共通の部品が多いので
    エンジン本体とミッションさえ壊さなければ維持費は通常グレードと大差ありません。
    ご参考までに。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)