メルセデス・ベンツ Eクラス セダン

ユーザー評価: 4.32

メルセデス・ベンツ

Eクラス セダン

Eクラス セダンの買取価格・査定相場を調べる

Eシリーズ買って後悔している方っていますか?? - Eクラス セダン

 
イイね!  
初心者

Eシリーズ買って後悔している方っていますか??

初心者 [質問者] 2017/03/28 14:22

E240ステーションワゴン購入検討中ですが、
はっきり言ってここの板を見ると悩んできます。
700万は超えますので、結構悩んでます。
カッコいいのでほしいのですが、故障、
特にブレーキの不信感
経済的には結構大丈夫です。
と言っても修理代に100万とかは痛いですが・・・
買って後悔している人っていますか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • 孫悟空2 コメントID:335122 2004/10/11 04:59

    ワゴンはS211でしたね・・読み返して気が付きました

  • 孫悟空2 コメントID:335121 2004/10/11 04:53

    追記です
    E500,E55はエアサスなので解りませんが、W211のサス、と言うよりはコーナリング性能は秀逸です。
    前レスでマジェスタのほうが動力性能が上であるかのような文言がありますが、あくまでエンジンパワーに関しての話であって、高速直進安定性は言うまでも無く、コーナリング性能は間違いなくW211に軍配があがります。
    箱根の峠道などで乗り比べれば明らかです。
    現行マジェスタは運転経験が無いので判りませんが・・
    新型C230は、足回りのセッティングが絶妙で、W211を上回るコーナリング性能を有していると新聞で読みましたが、素晴らしいのでしょう。
    W211のフロントヘビーによる欠点は良く耳にしますが、そこまで僕はこの車に高い要求はしません。
    W211はラグジーなパーソナルセダン(ワゴン)としてのポジションを担っていると認識してますので・・

  • 孫悟空2 コメントID:335120 2004/10/11 04:26

    NEWマジェスタに関しては、これもエクステリアに難有りです。
    ゼロクラウンからセルシオまで、何故これほどまで酷似した車をトヨタは出すのか・・理解できません。
    とはいえ、母の車が買い替えの時期なので、その点ではNEWマジェは母に勧めることがことができる、輸入車と比較すれば買い得感の高い車ではありますが・・
    以上ダラダラと書きましたが、夏場まで仕事が忙しく、このサイトを閲覧する機会も減少してましたが、少し余裕ができたのでチョクチョク駄レスを書き込みますので宜しくです

  • 孫悟空2 コメントID:335119 2004/10/11 04:11

    Re:18
    「エンジン音が電気自動車みたいで~後悔してます」
    なんとなく解ります。
    僕もE320ですが、納車後の初ドライブでは、見た目の美しさとのギャップに違和感を感じました。
    唯、現在僕の車は後付けのコンプレッサーとマフラーの音で320本来のエンジン音は消されてますが・・
    母が先代マジェスタに乗っているのですが、エンジン音は静かで、又、少しアクセルを強めに踏むとV8のトルフクルな加速力を体感でき、ノーマルE320のV6とは比べようがありません。
    車両価格500万程度の車ですけどね・・
    又、NEWマジェスタは、これも500万~600万前後の価格設定で、E500,545iと同程度の加速力で、且つ、燃費や静粛性は前車2台より優れている・・
    それでも・・もしも今W211とNEWマジェ(若しくは現行セルシオ)と交換できるとしても、やはり僕はW211を選択します。
    セルシオに関しては、僕が元々Lセグメント嫌いということもあるのですが、スタイルが到底好きになれません。
    父の知り合いがFパッケージインセレを所有しているので、運転する機会があったのですが、確かに静かです・・気持ち悪いぐらい・・父も運転したのですが、同様のインプレでした。
    父の車は760Liなのですが、静粛性はセルVオの足元にも及びません。
    しかし、それらの優位性が購入動機につながらない・・
    ちなみに僕はW211が初メルセデスですが、スリーポインテッドスターには何ら拘りはありませんよ、現に僕の車は既にドイツ系チューナーのエンブレムに張り替えられてるし・・
    この掲示板、メンバー登録制になってから愛車の写真が公開できるようになったみたいですが、いずれ公開するかも・・でもナンバーとかどうやって消すのか・・判らない点が多々あるんですよね・・
    話がズレたので戻します。
    セルシオは量販グレード?のC仕様がE240と同程度の価格ですか・・CPは認めますが・・
    しばらくしたら再度レスしたいと思います

  • コメントID:335118 2004/10/10 21:45

    セルシオと言いますか、国産はコロコロ新型がでるので
    値打ちがある時期が短いです。ですので値打ちがすくないように思います。
    性能うんぬんより、総合的に考えると、やはり外車が良いようにも思います。
    年齢の若い人なら良いですが、30代後半には
    やはりベンツが良いのでは?

  • コメントID:335117 2004/10/10 14:15

    セルシオからE320に乗り換えたけど、正直自分はセルシオの方がいいかなあ、と思った。エンジン音が電気自動車みたいで、はじめは壊れてるのかと思った。車に詳しくないし、高速でも出しても140キロくらいなので、やはり
    日本じゃ装備・値段も含めて次期セルシオあたりにしておけばよかったなあ、と後悔してます。

  • コメントID:335116 2004/10/10 14:15

    セルシオからE320に乗り換えたけど、正直自分はセルシオの方がいいかなあ、と思った。エンジン音が電気自動車みたいで、はじめは壊れてるのかと思った。車に詳しくないし、高速でも出しても140キロくらいなので、やはり
    日本じゃ装備・値段も含めて次期セルシオあたりにしておけばよかったなあ、と後悔してます。

  • コメントID:335115 2004/10/03 13:39

    孫悟空2さんの言われるミラー格納時の音ですが、あれは何とかなりませんかね!
    友人などを乗せて、降りてロックした時に「ギギー!」は、いつも笑われます。 
    「なんかブリキのおもちゃみたい!」と

  • 孫悟空2 コメントID:335114 2004/10/02 22:50

    SBCのポンプ音とミラー格納時の「ギギー」という音には確かにガッカリしますね・・でも、エクステリアが好きで、他に欲しいと思う車も今のところは無いので・・当分乗りたいと思っています。

  • やっぱりベンツ コメントID:335113 2004/10/02 22:01

    ヴーっていう音は、私も真っ先に気になった点でした。知る限りの雑誌等のインプレッションでも報じられていなかったし・・・どうして?

    聞くと、それはSBCの作動音で防音材を増やすとか努力をしているそうですが、今のところ完全には消せないそうです。不思議なことに、リコール対策が施された後は音があまり気にならなくなりました。

    しかし、静かな室内に不釣合いの音ですよね。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)