ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINICOOPER S

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ COOPER S ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • フロントグリルのブラックアウト化

    まずは以前F55のフロントバンパーを外されている方のみんカラを参考にバンパーを外しました。簡単そうに見えたんですが結構大変でした。 ※クリップはがしがあると便利です。 取り外しの際のポイント①ですが、フォグランプのコネクタは赤丸の部分がツメになっていて、そこ押しながら抜かないと抜けないので注意 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2018年1月4日 23:21 べーやん♪さん
  • ヘッドライトトリム取り外し

    ヘッドライトトリムをラバースプレーで塗装するために取り外しました。 ボンネットを開けたところです。 ヘッドライトトリムは、6箇所の黒いクリップで固定されています。 クリップをトリム側へ押し込む感じでボディからトリムが外れます。 ※ヘッドライトトリムのクリップが付いているところは非常に強度が弱く ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2018年7月16日 14:26 shin1kawadaさん
  • bimmercode使用② 「時計をGPSと連動」

    bimmercodeを使って「時計をGPSと連動」させました。 現在のバージョン(3.4)のbimmercodeのやり方のせときます(^。^)。 ヘッドユニット→エキスパート→3000HMI→クロックチェンジオートマティックのデータ。 アクティブへ変更。 続いて セッティングタイムオートマティック ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 3
    2020年2月24日 14:54 WindBreathさん
  • フロントグリルフレーム交換

    JCWのグリル付きグリルフレームに交換しました。 グリルフレームを交換する際にバンパーを外さないとグリルフレームが破損するため、まずはバンパーを外します。 バンパー下部に8mmの六角スクリューボルトで6箇所固定されているので全部外します。 フェンダー内にも8mmの六角スクリューボルトがあるので忘 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2019年4月13日 20:17 shin1kawadaさん
  • ダッシュボードパネルの取り外し

    ダッシュボードパネルにカーボン調のカバーを取り付けるため、ダッシュボードからパネルを取り外しました。 (正式名称はフレッシュエアグリル間接のようです) ダッシュボードとパネルの隙間に内装剥がしを差し込み、パネルを持ち上げる感じで外します。 取り外したパネルです 取り外したパネルの裏側です パネル ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2018年7月14日 18:58 shin1kawadaさん
  • レーダー探知機の取り付け

    まず、運転席足元の左側のカバーを外します。T-20のトルクスネジ1本と、はめこみだけで固定されています。 カバーを外しました。また、同様に助手席側足元の右側カバーを外します。 センタートンネルを配線ガイドを貫通させて、レーダー探知機のケーブルを通します。 レーダー探知機のケーブルが出てきました。こ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2019年2月4日 23:14 もどき@さいたまさん
  • OBD2コネクタ周りのパネル取り外し(簡易版)

    OBD2故障診断ポート周りのコードを調整するため周辺のパネルを取り外しました。 先日K&K Designさんで作業を横で見ていた時にやられていたやり方を真似してみました。こちらの方が圧倒的に作業し易いです( ´∀` ) 先ず写真のゴムの部分をおもむろに引っ張り剥がします。刺さってるだけなのでち ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2020年3月28日 18:10 MKN32号さん
  • R53 ドアサイドミラーの交換方法

    助手席側サイドミラーが格納時に停止位置が判別できなくなったようで、正常に作動しなくなり、ディーラーへ確認すると部品代・工賃で約3万円と言われましたので、自分で部品調達・交換することに。 ネットで助手席側ミラーユニット・格納モータ付(OEM品)を事前調達。 必要工具は、 1.メカニックグローブ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2012年12月17日 12:21 たくまろさん
  • Aピラートリムカバー交換

    Aピラーのトリムカバーを交換しました! 新旧のトリムカバーです。 白から黒へ交換しました。 取り付けられているトリムカバーの上部に指を掛け、Aピラーから離すように引っ張ると、上半分がピラーから分離します。 次にトリムカバーを上方に引っ張り上げると外れます。 クリップを取り付けるトリムカバーに移植 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2018年5月27日 20:54 shin1kawadaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)