ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

MINI SEVENのONEとCOOPERの違い - MINI

 
イイね!  
kore

MINI SEVENのONEとCOOPERの違い

kore [質問者] 2007/08/21 23:30

MINI SEVENのONEとCOOPERの大きな違いは馬力と屋根の色以外で何があるのでしょうか。
中古車の購入を考えているのですが、価格で40万円の差がMINI SEVENのONEとCOOPERではあるので、馬力と屋根の色以外で大きな違いが無いのであればONEの購入を考えています。
また、下記の内容については実質でどのくらいの差があるのでしょうか。
①最高速度
②発進時の加速の違い

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1122206 2007/08/21 23:30

    ONE SEVEN 乗りです。
    加速等については皆さんにお任せとして、
    経済的なとこで書かせていただきます。
    ONEに対しONE SEVENは、メタリックを選んだ場合、
    20万以上のCOOPER並み(見た目的)のオプションが付いて、
    31,500円のアップのみでした。
    値引きのないMINIでは、格安条件でした。
    ちなみにCOOPER SEVENは、リアスポイラだけが付いて、
    ほぼその分アップでした。
    (ホイールデザイン・SEVENステッカー・内装は除いての話)

  • コメントID:1122205 2007/08/21 20:52

    街乗りでは、馬力は正直言ってそれほど違いを感じないと思います。高速でないと違いはわからないでしょう。
    私的にはスタビとショックの違いは顕著にわかりました。ハンドリングで選ぶならクーパーでしょう。クーパーに乗りなれるとワンはフニャフニャに感じます。
    この辺は感覚の問題もあるので、気にならないならワンで十分ですが、ハンドリングに魅力を感じるならクーパーにした方がいいでしょう。

  • コメントID:1122204 2007/08/20 22:38

    昔ONE乗ってました。

    ONEとCOOPERで一番感じる馬力の差は高速の合流や追い抜きのときです。
    ONEは4000rpmまでCOOPERより馬力、トルク共に上なんですが
    それ以上ではわざと頭打ちになっています。
    なので街乗りが主体の人にはONEの方が力があると感じますよ。特にCVTだと顕著でした。

    リアのスタビの有無ではCOOPERの方がロールが少ないので高速のときにリアの粘りが違います。といっても殆どの方は気にならないと思います。

    屋根の色違いが欲しいならCOOPERという感じですね。気にならないならONEの方がお勧めかと思いますよ。

  • コメントID:1122203 2007/08/19 23:46

    ONEとCOOPERではあまり体感できる馬力に差がないと考えてよいのでしょうか。それにしてもONEとCOOPERの価格差が大きいような気がします。
    また、リアのスタビの有無で違いはありますか。

  • コメントID:1122202 2007/08/19 18:39

    僕はクーパーコンバチにセブンの15インチホイールはかせてます。

    セブンの専用ホイールは抜群にかっこいいです。

  • コメントID:1122201 2007/08/19 18:26

    最高速度は、日本国内で走る限りにおいては、比較する意味がない程度の差でしょう。
    発進加速は、低速トルクが分厚い分、ONEに軍配が上がるかと。

    あとの差と言えば、ONEにはリアのスタビがないことぐらいかな?

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)