ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverR60

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - MINI Crossover [ R60 ]

トップ グッズ・アクセサリー

  • 「S」エンブレム取り付け

    何となく締まりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月10日 18:43 ジムとらさん
  • ドアモールラッピング

    なんて事はないですが、モールのシルバーを全てブラックにラッピング。 全体の印象がグッと引き締まります。 アリエクで売ってるこのシート、というかテープ。 ラッピングシートを細く細断しただけのものなんだけど、モールサイズ(1.7cm)にしてあってかなり秀逸。 ほぼ加工なしで貼れます。 曲面部分は少し熱 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月7日 11:20 ひこ@GS Fさん
  • クッキリ輝くカーテシランプ

    簡単に交換できました。 お勧めです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月2日 17:35 Masamasa2さん
  • ベースキャリア取付

    12ヶ月点検のついでに、ベースキャリアを取り付けて貰いました。 MINI純正の中古をメルカリで購入。 まだ、何を付けるかは決まっていませが、ベースキャリアのみ取付しました。 高さもあり、洗車も大丈夫そうです。 先日、高速道路を走行しましたが、風切り音も無く走行出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 20:47 ひろマキさん
  • 汎用サンシェード動画あり

    bobby君さんが取り付けだものと多分同じ、アリエクからの刺客。 窓に引っ掛けると、連動して上下しますが、下がるといったん外れます💧(動画参照) 窓とは関係なく、フックが付属していてそこにも引っ掛けられますが、テープ止めなので、この暑さで外れることもあります。 決して日本語は書いていません💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 20:01 にっきあめさん
  • スマホホルダー磁石式に改造

    MINIに良くある、タコメーター裏にビス留めするスマホホルダーを使用していましたが、ホルダー部分がクリップ式で毎回スマホを挟み込むのが面倒。そこでクリップを撤去し磁石を代わりに取り付けました。 取り付けた磁石スマホホルダーはアリエクの200円程度の物。 今までは片手でクリップを広げられないため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月31日 21:41 bobby君さん
  • Studie(スタディ)のMINI専用カップホルダーを取付しました動画あり

    Studie(スタディ)のMINI専用カップホルダーを取付しました 純正品のような仕上がりで後付け感はありません 展開時 ペットボトルもOKです カップホルダー取り付け後もエアコン風量ダイヤルは調整可能です ※風向の調節はできません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 05:26 しゅんしゅんがれーじさん
  • サンバイザーに生活感満載

    アリで購入したMoLLEのサンバイザーカバー?つけました モールのバンドがベルクロのメス(柔らかい方)になってるので色々挟んだり モール規格のポーチつけたり ベルクロのパッチをつけたりできます カバー全体が底のない封筒状に作られていて 薄いものなら中に挟んでおけます 駐車券なんかは取り出しにくいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 23:52 ひみきちさん
  • サイドステッカー

    サイドが寂しいので ステッカー貼ります。紐で高さそろえます 紐に合わせて ペタペタと。完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 20:42 うらぽんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)