グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
ドリンクホルダー ブラックホール化
センターコンソールをはずします。 センターパネル下のカバーを外し、そこにイルミ配線を通します。 電源は予備電源カプラーからとってます。 カップホルダーの底に配線用の穴を開けます。 ちなみに3mmの穴をあけました。 そしてそこから配線を通し、イルミ線とつなげます。 ここで点灯確認。 問題ないのでその ...
難易度
2012年2月25日 12:45 とびうお@AO55さん -
前側ドリンクホルダ イルミネーション追加
夜になると場所がわかりにくいので、イルミ追加で。 コンソールを外し、コンソールのドリンクホルダ上部(裏側からビス2本とツメ4つで留まっています)も外します。 穴を開けようか迷いましたが、ビス無しでもツメ4つあるんじゃ外れないだろということで、ビスは撤去。 前側の穴に配線を通しました(セロテー ...
難易度
2012年1月8日 22:20 Uni Clutch 5MTさん -
ドリンクホルダー2 装備
後席真ん中のマットを外し、フロアとマジックテープで張り付け。 ついでにゴミ箱ともマジックテープで張り付け。 マジックテープでかなり固定されました。 ダイソーのドリンクホルダーを2つ背中合わせにボルト留めしてます。 それにしても何故、後ろに二人(VR以外なら三人)乗るクルマに、元々一つし ...
難易度
2011年12月12日 00:34 Uni Clutch 5MTさん -
ドリンクホルダー設置
運転席はこの位置に。 ダイソーで売ってた家電の下に付ける防音パッドで基礎を作りそのうえに設置。 (強力両面テープで接着してありますが耐久性は?) 助手席もほぼ同じ位置ですが,平らな面を使うためにセンター側にオフセットして設置。 後席はドアに設置。 使わないときは収納されます。
難易度
2011年9月9日 23:34 機智×GUYさん -
スベリ止めシート 時計 画面拭き
まずスベリ止めをみなさんの情報からダイソーにて購入。 車内のドリンクホルダーは、何も置いてないと缶ジュースはカタカタしてしまう。 前にも自分で作ったのを下に敷いてましたが、缶を持ち上げると、敷いてあるコースターごと持ち上がってしまうのでいろいろ考えてました。 カッターで切って2つのドリンクホルダ ...
難易度
2011年2月20日 18:00 しげちゃま!さん -
-
交換してみよう(ホーン・フォグランプ編)
どうも。こんちわです。これからはチョクチョク何かしらアップしていきますので、宜しくお願いします。前回のプラグを交換してみよう編の続編で、ホーンとフォグランプを交換してみました。もちろん自分で出来るものは自分でやってみようです。いきなりですがFバンパーを外した状態です。最初は結構面倒くさいですがエボ ...
難易度
2010年5月17日 11:11 中巫中さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)
39.2万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 バックカメラ(福岡県)
439.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)
2020.8万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済み未使用車 トヨタチームメイト 純(愛知県)
723.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!


















































