三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    冬の乾燥肌に悩む方へ

    従来のタオルは、肌を擦って拭き上げることにより綿の奥に水分を浸透させましたが、サンウォーターシリーズのタオルは、肌に押し付けるだけで水分を吸い上げるため肌に優しいタオルです。 柔軟材などを使用しなくてもタオル独特の「ゴワゴワ」がなくいつでもふんわりとしたタオルが使えます。

    難易度

    • コメント 0
    2014年9月3日 12:02 Blissshopさん
  • A05Aミラージュ用工具入れ

    Ver-Rは納車直後にスペアタイヤを撤去して、純正のパンク修理キットを積んでいました。 車載工具は写真のようにスペアタイヤの中に収める発泡スチロールに入れ、ラゲッジの底に転がしている状態・・・ 今回はこれを改善します。 流用した部品はA05Aミラージュの工具入れ。 海外三菱品ですが、水 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年10月19日 17:12 CRIMSONさん
  • 追記 初期化について

    先日 初期学習について書きましたが、もう1つ気づいた点書くの忘れてました。 よくネット記事で初期化について多くみるのが、バッテリーのマイナス端子を外すというものです。 他車はわかりませんがコルトに関しては、これは間違いです。 マイナス端子を10分外そうが一時間外そうが、初期化はされないみた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月3日 20:44 ラリアットさん
  • シフトコントロールブッシュ交換

    シフトレバーのベースのブッシュをレイルのウレタン製からアルミ製のカラーに交換しました。 物は個人で製作された物をネットオークションで見つけて落札。 センターコンソールを外し(写真省略)、ベースを留めるボルト4本を外し、純正のカラーとウレタンブッシュを外します。 マイナスドライバーやクリップ外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月18日 14:44 こみわたさん
  • 自作クラッチキャンセラー

    100均の輪ゴムとゼムクリップでできました(笑) 本当はカプラーなどを買っていたのですがコルトに合わなかったという事態に( ;´Д`) いろいろ調べていたらゼムクリップでできるという情報を得て実践⊂[*+`・ω・´*]⊃ 見事につきました(笑) でプラプラしてると感電しそうなので近くにあったところ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月16日 20:17 sktarpさん
  • 静かにした事vsうるさくした事(静かさん編)

    パワーと燃費の様に… 相反する事の記録ですね。 blogにような整備手帳ですみません。 静かさん① 先ずは、 エーモンシリーズのゴム… 商品名は、静音なんとかかんとか忘れた 上から下まで。 暑さ寒さ対策にも 静かさん② これもエーモンのゴム さらに、なんとかかんとか(*´∀`) これは① ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月17日 22:27 tsahaさん
  • レリーズシリンダー交換(液漏れ)

    お店にミッションオイル交換をお願いしにいった際に、レリーズシリンダーなるものから液が漏れていることがわかったので、部品交換してもらいました。 画像はミッションオイル漏れの時のものですが、レリーズシリンダーの繋ぎ目(印を付けた箇所)から液が漏れてました。三菱車はよく何かが漏れますね(・・;) 部品は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月1日 21:10 うろけんさん
  • タワーバーのカバー撤去

    純正タワーバー左側のカバーです。 ある理由でパネルガイドを付けることになったため、その分エンジンルームで何か軽くできる物はないかと思い、こちらを撤去。 170gでした。 ゴム同士で嵌合してあるだけなんで、嵌合部分引っ張れば簡単にとれました。 高い位置なんで効果に期待。 もともとはエアクリボック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月19日 21:11 ラリアットさん
  • パネルガイド取り付け

    パネルガイドつけてみました。 以前は安かったみたいですが、今は全部で6500円ほどします。 ちなみに右下の3kgのバランスウェイトは大昔にとってしまって、そこから10万キロ以上走行してますが、特に問題はないみたいですね。 ウォッシャータンクは空にしており、合わせると4.5kgくらい軽くなるんでは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月31日 20:33 ラリアットさん
  • エンジンオイル&LSDオイル交換

    強化クラッチとLSDの慣らしが終わったので今のうちに交換します! 結局、600km+8の字旋回を30周くらいやりました! エンジンオイルはいつものTAKUMI XTREAM ミッションはクスコLSDということもあり、初回クスコにしました! ミッションオイルを抜いたところです、、、 いつもは50 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月30日 23:17 いっと@赤コルラリさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)