4WD G-POWERを購入して半年になります。
これまでスライドドアのカタカタ音に発進時のABS音と何かと音の出まくる我がD:5なのですが、
どうにも納得がいかないのが天井からの雨音です。
雨が降ってる時に電線等の下に停車して上から雫が落ちて天井に当たると「バン、バン」と派手な雨音が聞こえます。
今まで乗った車の中でもかなり大きい音です。
D:5は走りも静かで気に入ってるのですが、この音だけは気にいりません。
ディーラーでの対応は「この程度は異常ではなく問題ない」との事。
皆さんのD:5でも同様なんでしょうか?お教えください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- デリカD:5
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
天井からの雨音について - デリカD:5
天井からの雨音について
-
返信が遅くなりました。
どりあんさんのご質問ですが、出だし加速は全く申し分ないと思います。
うちは家族6人でして子供も大きくなって古いRF1では加速に不満がありました。
しかし、D:5は車体の重さをものともせず、グングン加速しますよ~
高速道路での上り坂も太いトルクが大きな車体をしっかり引っ張ります。2.4MIVECは伊達じゃないです。
ただし車体が重いのとホンダエンジンの軽快さは無いのでその感覚の違いはあると思います。
アイドル時や、発進時のエンジン音はやや大きめですが、走り出せば気になりません。ハンドルがエンジン振動でブルブルすることも少なく運転疲労度はRF1とは比べ物になりません。
ワインディングでは、ろー ナすとさんの仰るとおりで断然良いです。特にパドルシフトは良いと思います。実はこんなに素晴らしいとは思ってませんでしたw
マルチリンクの足回りも良くて雨の高速道路や高速カーブを曲がる際4WDでの安心感はすごいです。2WDでもなかなか良いんですが、4WDではもっと良いように感じます。
あのでかいタイヤにこのボディでこんなに安定するのかと感心します。
燃費に関しては高速で約12km/L、一般道で8km/Lくらいでしょうか
RF1と比較しても全く問題ではないと思います。
今日も高速道路を含め、約440km(石川県から埼玉県)速度90km/hオートクルーズを使用して走ったんですがICにのる前に満タンにして燃料ゲージはまだ半分を指示してます。次の満タン計測が楽しみです。
燃費を重視するなら5ナンバー車やハイブリッド車には敵わないでしょうけど2.4リッターの4WD車ですからね。十分な性能ではないでしょうか。
唯一失敗したなあと思うのは7人乗り仕様を選ばなかったことでしょうか。
私が購入したときはシャモニーにしか7人乗りはなかったんですけどね。
セカンドシートが大きいせいかスライドの操作が妻や子供には重いらしくサードシートの乗り込み時に毎回私がシートを動かしてます。(私は重いとは思わないんですけどね)
まあ、個人的な好みもあるでしょうが私はこんなD:5が大好きです。
価格とASC等の装備を考えてもお買い得だと思います。
車は良いんですが、ディーラーの対応は掲示板の通りですから諦めてくださいw
良いセールスマンとサービスマンに巡り会うことをお祈りします。
購入するなら
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デリカD:5 登録済未使用車 両側電動ドア 全周囲カメラ(広島県)
469.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
143.9万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバードトリム Mパッケージ 禁煙車(神奈川県)
414.1万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
