三菱 デリカスターワゴン

ユーザー評価: 3.82

三菱

デリカスターワゴン

デリカスターワゴンの車買取相場を調べる

どこに行っても帰ってこられるワンボックス - デリカスターワゴン

マイカー

どこに行っても帰ってこられるワンボックス

三菱 デリカスターワゴン

おすすめ度: 5

満足している点
運転視界はエルフかマイクロバス
回転半径小さい
不満な点
ガソリン2400 115馬力で非力だがMTなら引っ張って実用範囲
総評
初期は3ナンバー乗用車
中期は1ナンバー貨物車
後期は8ナンバーキャンピング車 登録
ETC2.0 特車申請仕様で常時監視され中
ドライバーが先に逝くか 車が逝くか

デザイン
5
装甲車のようなごつさ しかし よく見れば優しいおじさん顔
路地から出てくると 女子中学生にマジで驚かれる マコトちゃんの仰け反りのように。
走行性能
2
フットブレーキは弱い MT故にエンブレが効くので不満はない
ガソリンMTなのでどんがめスターワゴンにあらず意外とかっとび性能がある。
乗り心地
2
ガソリン車なのでエンジン騒音は少ないがエンジンが尻下なので高速走ると騒音で助手席と話すには大声必須かつ尻が熱い
積載性
5
乗用登録から離れて8年になるが車内の四角さが強く便利
最近の車のように無駄なおもちゃがないから積載量はハイエースの8割程度取れる
貨物登録時から事実上のキャンピング車仕様であったがR5年12月にそのままの装備で正式に構造変更しキャンピング車になった。(高速料金対策)
現在FFヒーター、12Vクーラ-、サブバッテリー400AH搭載で快適だが超重い+ハイエース100系用ルーフキャリアでさらに重量車に
燃費
1
夏 街乗りだと5キロリッター 未満
冬 街乗りだと7キロリッター
冬 80Km/H定速平地で11.5キロ/リッター
夏 80Km/H定速平地で9.0キロ/リッター
モンタブロスの燃費計で管理中
かつて言われたアメ車並み
趣味の車に燃費がどうのこうの言うのは野暮である
価格
無評価
12万キロ時に総額50万で購入 しかし半分の25万は個人契約で分割払い。
良く個人分割受けてもらえたなと。
元オーナーもメッキパーツで飾って乗りたかったようだが諸事情で乗れなくなり、長く乗ってくれる人に見えたらしく分割払い譲渡が成立 あれから8年9万キロ経過 まだ行くよ

多数のメッキパーツも一緒だったがコロナで生活できずひたすら売却。
本体さえ残ればOK
そして2024年 中古で200万超えとかが出てきた。
発売当初の30年前で250万円だったのだが
故障経験
中古購入後の8年間 19万キロ時までに
クラッチOH
エンジン腰上OH(オイル下がり)
エアコン R12 補充 
スターター交換
前輪ディスク等交換
クラッチすっぽ抜け
アクセルワイヤーぶっちぎれ
冷却水ホース破裂して煙幕状態
エアコンコンプレッサーロックで交換
オイルが全く残っておらず一気にバルブ口から抜けてドライロック
汚れが回っておらず一応配管経路とエキパン レシーバー含めて洗浄 ガスR12を1250g、冷凍機oil ND-8 170ml投入で復旧

もう覚えきれない故障
数え切れない故障を経験 いまだ毎年1,2回SBI損保の積載車にお世話になっております

新造から33年経過 国内に部品無し 全世界から取り寄せて修理継続中

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    第三回軽自動車の集い

    車種:トヨタ 全モデル , ホンダ 全モデル , 三菱 全モデル , スズキ 全モデル , ダイハツ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)