- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- アイ
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
デザインが気に入って買う人には内装が一捻... - アイ
-
kazoo@HA1W
-
三菱 / アイ
M(AT_0.66) (2006年) -
- レビュー日:2006年8月17日
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
★他に類を見ない独創的なデザイン。 かなり煮詰められたデザインが少なからず注目を集めます。丸いデザインなのですが実はルーフを絞ってはいないため乗車していても横からの圧迫感がありません。
★ロングホイルベースがもたらす、軽にはあり得ないダンピングの効いた乗り心地、ハンドリングもソフトでドライバに尖った刺激を与えません、元々女性をターゲットにした車なのでこの味付けがベターなのでしょうが、実際に買っているおっさん達には物足りないかも。
★ターボは3000rpmあたりからトルクを絞り出し、4500rpmあたりからMIVECが効き始めるらしくエンジン音が変わって来て軽協定の64psを遙かに超えるポテンシャルを感じさせてくれます。
★シートが落ち着きがないという話がありますが、コルトのあたりからこのタイプのシートを採用しているようで、ウレタンが少しつぶれてくると自分のお尻の形状に合ってきます。 - 不満な点
- ▲ハンドリングにビシッとしたところがなく、コーナリングはどこまでもアンダー、これをフロント加重にしてテールを振り回すにはそれなりのスキルが必要。ただ、定常旋回で速度を上げていくと自然にテールが流れ始めますがこれはコントロールを失うというもの。ターボの効きは三菱らしく中域からグイッと来るタイプでこれが車重を感じさせる。eKスポーツと比較すると機敏さには一歩譲ります。
- 総評
-
デザインが気に入って買う人には内装が一捻り足りないかも。MRのハンドリングに期待して買う人には超マイルド。ブレーキもこれまでの三菱車とは異なりいきなりバッキンと来るものではなく奥の深いタイプです。しかしT社のそれとは違って踏んだ分だけ効きはリニアです。
▲メーカが事前に絞ったターゲットと実際の購買層がミスマッチしてしまうのは三菱の伝統ですから。
-
44.2万円
-
17.8万円
-
660 ビバーチェスマートキー オートエアコン ドアバイザー
39.8万円
-
660 リミテッド禁煙 オートエアコン キーレス オートPW
31.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 アイ ワンオーナー スマートキー オートライト(埼玉県)
44.2万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
109.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
