三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションCP9A

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ランサーエボリューション [ CP9A ]

トップ 補強

  • ボディー下サビ処理

    以前から気になっていた下回りのサビ処理をしていきます。 もうサビサビです リアがもサビサビ 今回使用した錆転換剤 一気に下回りを塗っていきます。 転換剤+アンダーコート リア側も リアバンパーを外して錆転換剤を塗りました ここの錆が目立っていて気になっていました 塗った後、とりあえず目立たなくなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月2日 22:30 ただの暇人さん
  • タンクガード取り付け

    某オクで入手したタンクガードを取り付けました。 インターネットで調べたところ、 ・燃料は抜かなくても作業可能 ・でも入ってない方が楽かもね (ヴィヴィオ((だったかな?)の場合) っていう記事を発見した&ちょうどほとんど入ってなかったのでラッキーってことで作業しました。 ちなみにラリーアート製の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月29日 22:13 Kommi - えすじーさん
  • フロントタワーバー補修

    タワーバーの右側 錆が結構出てきています。 タワーバーの左側 こちら側もひどいです。 タワーバー本体 腐食のような感じでくすんだ感じになってしまっています。 ピカールで磨き後。 ここはさすがに電動工具の力を借りました。 この辺が限界でした。 取付け部はスバルのこの色が手持ちであったのでこれで塗装し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 18:20 ただの暇人さん
  • ロールバー取り付け

    ロールバーの取り付け方 ①ロールバーを買います とりあえずダートラを走れる最低限の6点式です。 ②ロールバーパッドを巻きます これはエアで段差を乗り越えようとトライしている様子、なお諦めて切った模様。 無駄な努力はやめ、切れ込み入れてゼリー状瞬間接着剤で留めるのが早いです。 Aピラー部だけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月25日 14:57 ini4さん
  • リヤクオーター加工

    リヤにGT-Rサイズのタイヤ、ホイールを履かせる為の加工をちょっとご紹介 CP系の泣所 リヤタイヤハウス辺りを加工しないとどうも太いサイズが入らない様です 車高やタイヤ、ホイールのサイズによって個体差が乗じる様ですが私のエボは完全アウト!車高下げ過ぎと言う噂もあるが?… 車高を下げ、なおかつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年8月14日 21:35 bm2341さん
  • ボンネット ダンパー取付け

    今回取り付けたダンパー 某オクに出ていたものです。 以前、同じものを付けていたんですが、 錆でボロボロになってしまった為、 交換します。 価格は1万ぐらいだったと思います。 中身です。 英語の説明書?と取付け金具、グリスなど 説明書の通りにこの変なギザギザを付けます。 緩み防止のスプリングなのか・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 15:30 ただの暇人さん
  • ロールバー取り付け

    とりあえずまた内装をバラしてシートとかを出してしまいます。先日、横着してバラさないと後々苦労するというアドバイスを頂いたので、バラバラにww 次に、白ペンでマーキングしてからロールバーをまたバラバラにします。んで、センターポンチ打って下準備完了。 オリャーヽ(`Д´)ノ っと穴開け(笑 後で気付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月18日 18:44 Kommi - えすじーさん
  • Mine's/マインズ クロスエンドバー装着

    作業時間‐約30分 使用工具‐ラチェットレンチ、トルクレンチ、14ミリボックスソケット、延長エクステンション、CRC556 既存ナット&ボルト取り外しまではスムーズに進んだのですが、いざクロスエンドバーの取り付けに入ったら、クロスエンドバーを追加した事によって既存ボルト長が足りなくなる事が判明、急 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月1日 01:00 御老体のエボ5.5さん
  • タワーバー取り付け

    まず…そのまま取り付けても味気ないので塗装。 これは下地。 で、本塗り&クリアー。 右アッパーマウントの所にエアコンの配管が通っており、このままではスペースが無さすぎて取り付けが難しいので、 エアコンガスのタンクの取り付けボルトを少し緩め、 タンクを上にずらしスペースを作る。 このボルトもスペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月16日 13:49 Kouji☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)