整備手帳 - ミニキャブバン [ U40 ]
-
オススメ記事
-
ダイケン遮音シート施行その後
先日くろキャブさんの天井やドアや壁等に遮音シートと断熱シートの施行をしてから初めての雨ドライブ 結果としては【雨が降っているのがわからないレベル】までになっていた また、保温性も素晴らしく上がり、暖房がとても良く効いている チープなベース車体を地味にカスタムしているのがとても ...
難易度
2012年12月22日 08:12 TERA工房さん -
フォグランプ取り付け
ヤフオクで仕入れた送料込み2000円のフォグ バンパーを外して取り付け位置を色々と考える。 5×50のアングルを使用してステーを製作。 もちろんふたっつね~♪ 作業した日は寒かったので簡易乾燥ブースに入れる。 ちなみにミッチャクロン下地にマッドブラック仕上げ。 塗装の乾燥待ち時間にバンパーに穴を開 ...
難易度
2012年12月10日 20:00 TERA工房さん -
快適空間作り 助手席
普通あるべきものが有りません!! エアコン装着車なのに、 助手席側に噴出し口が有りません これでは、助手側が不憫です。 で、エアコンが効くよう作業開始! グローブBOX周りの固定ネジを外し、BOX本体を取り出す。 中央奥に見えるのが、ダクトの本体、少し出っ張りがあるので、 白い点線部分を、カ ...
難易度
2014年2月25日 23:26 ☆BLACK☆さん -
ダイケン遮音シート等施行(エンジン周り編)
相変わらず施行中の写真は無いが、施行後の写真を撮ったので記録しておく。 前椅子2脚下は椅子を取り外しエンジンカバーとなる鉄板に遮音シート2枚を貼り付けニードルフエルトt=10を挟んで椅子を取り付けた。 足元は弾性接着剤をたっぷりと使用してダイケン遮音シートを2枚貼り付けた。 結果、エンジン音やタイ ...
難易度
2013年5月14日 12:54 TERA工房さん -
最近、頻繁に吹け上がりが悪くなるので・・・
今回、吹け上がり対策として考えた プラグコードの交換 純正では、物足りないので NGKが出している、プラグコードに 交換 ミニキャブは、3気筒なので 下にもぐって作業も可能ですが、 確認しずらいので、 点検口からアプローチ フロントシート後ろのマットをめくると 確認できます。 デ ...
難易度
2016年10月2日 23:19 ☆BLACK☆さん -
助手席ドアスイッチ増設
私の奴には助手席側のスイッチがなく、室内灯が付きません。 なので増設します。 ドアスイッチはこの品番。ネジとゴムも付いてきます メクラのテープ外します。 内張を外す工程撮り忘れましたが、内装外して、シートベルト外すとこんな感じになります。 ドアまでスイッチの線が来てました。 これに接続します。 初 ...
難易度
2024年4月15日 14:48 isoroku。さん -
Rr5面スモーク貼り
まずは念入りにガラス清掃 ゲート部は鉄粉無数付着のためシワ覚悟 ゲート部貼り付け クオーターガラス スライド部 サイド部はイイ感じ サイド部はイイ感じ 完了
難易度
2017年8月20日 18:16 元Gureさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニキャブバン コーナーセンサー ETC オートライト キーレ(宮城県)
102.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)
39.2万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ハイライン・テクノロジー17AW禁煙デモカー(岐阜県)
399.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
















































