皆さんはパドルシフトを使うときどのような作法があるでしょうか。
私は、最近以下に示すような方法で試しています。
AUTOで走っていて、シフトダウンするときは左レバーを引けば間髪入れずに切り替わりますが、AUTOで走っていて、右レバーを引いたときは逆にシフトアップします。
実は、このシフトアップすることが気に入らず、変速比を変えないで欲しいと思うのです。
つまり、AUTOにしたままスタートし、すぐに右レバーを引くとかなりの確率で3速になってしまいます。
スタート直後に引けば2速に入れることも可能ですが、リズミカルなシフトタイミングにはならないわけです。
これは、一速分高い変速比にシフトアップしているからなのです。
そこで、考えました!スタート直後にまず左レバーを引いてしまうのです。
つまり、この時点で1速に入りますので、その後、右レバーで2速、3速。。。とすれば良いことが分かりました。
セレクターレバーでマニュアルに切り替えて使えばと言われそうですが、AUTOとマニュアルを頻繁に切り替えて使う人にとっては、レバーがマニュアルになっていることを忘れてAUTOのつもりでアクセルを踏み続けエンジン回転が4000以上になった経 アをおもちのかたも多いと思います。
あくまでも、個人的な要望ですが右レバーの初回シフトアップは無しにしてもらえると、左レバーをスタート後に引く必要が無くなります。
私の想像ですが、一般的な使い方においても右レバーの初回シフトアップは無しの方が喜ばれるのではないかとおもうのですが、みなさんはどう思われるでしょうか。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- アウトランダー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
パドルシフトの使い方 - アウトランダー
パドルシフトの使い方
-
このスレのTOPを読んでいただくとわかりやすいのですが
>つまり、AUTOにしたままスタートし、すぐに右レバーを引くとかなりの確率で3速になってしまいます。
と、私が書いています。
ところが今日気づいたのですが、スタート後おもむろに右レバーを引いても2速に入るではないですか。
スタートをすぐに引くとなんと1速にも入れられます。
実は、1000Km点検(900Kmでした)後、ほとんどAUTOで乗っていたのですが、久々に試したところ上記のようになっていました。
感じとしては、MAPが変更されている感じです。
考えられるのは
1)このボードでの私の発言をメーカーで対応した。
(1000Km点検時にMAP書き換え)
2)元々1000Km点検時にMAPを書き キえる仕様になっていた。
3)慣らしが進んでエンジンの抵抗が減り、アクセル開度が少なくても良くなり、変速スケジュールが変わった。
4)点検前後で、故障した、又は逆に正常になった。
位でしょうか。
皆さんの状態はいかがでしょうか、点検の前か後かをふまえて比較してみてください。 -
-
パドルシフトは、加速するときの使い方っていうか、
シフトチェンジのタイミングがわからないですねー。
クラッチを踏みつけるように、一連の動作をするような
きっかけがつかめないっていうか。
たまに遊びで、スタートで思いっきり低速で引っ張って加速
した後で、パッ、パッ、パッ、って6速にあげていくと、
何か意味のない行動をしているような空しい気分になります。
そう思うの私だけでしょうか??
(MTを長く乗っていた人なら、意外とそう思うのでは?)
しかしながら、DSモードやパドルシフトは、山道や雪道の
下りでは、圧倒的な性能と安心感がありますね。
非常にありがたい装備と実感する瞬間です。
(それが私がこの車を選んだ最大の理由でもありますが。)
Dsモードは、市街地の断続的な混雑時のSTOP&GOには
便利ですね。
雪道の急な下り坂では、Dsのエンジンブレーキ程度では
心もとないので、マニュアルの1速・2速は非常に便利です。
これを瞬時に切り替えられるパドルもありがたい。
「加速では必要ないけど、減速では必須」
というのが、これらの装備に対する私の個人的な感想です。 -
>18 すみません、難しいです・・
難解な文章ですみません。
分かりやすくイメージで言うとAUTOの守備範囲を0~60とすると、
1速=0~9
2速=10~19
3速=20~29
4速=30~39
5速=40~49
6速=50~60
のような、守備範囲になります。
従ってギヤ比的に言うと、6速は55くらいの変速比で、その前後を受け持っているのではないかと思うわけです。
AUTOでは無段ですので高速になれば、きっちり60になっているのではないかと思います。
以上のことから1速は4~5くらいの変速比ではないかと、想像した次第です。
しかし、これを書いていて気付いたのですが、DとDsのスタート時の変速比が違うのではないかと 「う根拠が無いですね。
よけいなことを書いて申し訳ありませんでしたm(_ _)m
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 アウトランダー 禁煙車 パノラマサンルーフ 純正9型ナビ(愛知県)
459.9万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
