日産 リーフ

ユーザー評価: 3.89

日産

リーフ

リーフの買取価格・査定相場を調べる

クルマレビュー - リーフ

  • マイカー
    日産 リーフ
    • どらどら@

    • 日産 / リーフ
      S (2017年)
      • レビュー日:2023年10月10日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    とにかくお金が浮きます。
    仕事柄車体自体も安く買いましたが、購入してからまだ2週間弱、もう1万円の差がうまれてます!
    不満な点
    新車価格、年式の割には室内灯が豆球だったりといろんな所が少し古臭かったり、安っぽい様な気がします。
    総評
    ガソリンが高いこのご時世、電気自動車は充電がの時間がーーとよく言われますが、その時間さえ割ける人ならこの鬼コスパ。

    実際自分の周りはこのクルマを見て乗って次期車をEVにしようとしてます笑

    正直自分自身新車でこのクルマを買おうとは思いませんが、バッテリーの状態をよく見て安く中古車で買って乗るという徹底的にコスパを追求すれば非常にいいクルマだと思います。
    また、いきなり電気自動車を新車でというのは敷居が高いと思うので、安い中古EVをセカンドカーで買ってみて、ライフスタイルに合うか等をきちんと見た上で買うことをオススメします。

    正直せっかちな方には向かないクルマです。
    あと、クルマにはエンジン音が無きゃダメ!って方にも向きません。
    家電感が強いクルマなので、クルマ好きにも向かないと思います。
    燃費の悪いクルマを持っていて、通勤や買い物など普段の足はリーフっていう乗り方はめちゃくちゃアリだと思います。

    出先の急速充電中もその時間は休憩と思って過ごせる方には非常にいいクルマです。
    無音で一気に加速する感覚。これはガソリン車では味わえません。
    このクルマの移動費のかからなさを経験してしまうと、しばらくガソリン車には戻れないかもしれません笑(^^ ;
  • その他
    日産 リーフ
    • 戸田有希

    • 日産 / リーフ
      X Vセレクション (2022年)
      • レビュー日:2023年10月8日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 3

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性2
    • 燃費3
    • 価格
    満足している点

    加速がリニアで速い。トルクもあるのでグイグイいくのでそういった分では不満点はないかも。
    やはり後はEVらしく静かなことかな。
    ノートEパワーとかに比べブレーキの感覚に違和感が感じない点。
    不満な点

    充電に時間がかかることですかね。充電できるスポットがやはり限られているので、場所によっては困ること。

    後部座席下の足元あたりにバッテリーがあるのかな。その関係で座ったときに座面と床までの高さが不足がち。膝がやや体育座りのようにたち気味になる事。前席乗った後に後部座席乗り降りする際になんともいえない高さ違いの関係か不自然な違和感を感じる点。
    普通のHVやエンジン車が割りと安易に給油できる環境に対してそういった手軽さは中々難しい現状環境名こと。
    総評

    トルクもありますし、加速とかは確かにリニアで速いとは思います。が、正直私としては、車として乗っていての面白み、楽しさはとかは申し訳ないですがこの車では皆無です。あくまで移動手段の道具って割りきったものかなって印象でした。

    リーフに限らずEV車全般に言えることだと思いますが、充電スポットがもっと手軽充実してくれればアリなのかなって印象。自宅で充電できる環境、近場に充電可能スポットがあるっていうならまだアリなのかもしれません。都市部ならもうちょっと充実しているのかもしれませんが、地方だと市、町によっては一つもそういった充電スポットが無い。隣の街まで行くしかないって環境だとつらいかなって印象。長距離遠出ドライブしたりする人間からすると、出先でHV、ガソリン車に比べそういった施設の少なさでちょっと不安感がぬぐえないのがネックかな
  • マイカー
    日産 リーフ
    • silveaf

    • 日産 / リーフ
      e+ G (2022年)
      • レビュー日:2023年9月30日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格1
    満足している点
    維持費が安い。大きな修理や部品交換がなければですが・・・。
    反応良い加速としっかりした車体に、音と振動の殆ど無いとてもしっとりとした乗り味とe-pedalは仕事疲れの深夜の長い帰り道には優しい。
    不満な点
    将来多大な出費を要する修理にならなければ良いが・・・不満というより不安。
    室内の収納があまり無いのと、価格の割にちょっと安っぽいところもあったりするがその辺は仕方無いような気もする。
    総評
    デュアリスの買い換えでリーフにしました。セカンドカーでシルビアも乗っていて、通勤メインの電気自動車は移動の道具的な感じでもいいだろうと思いながら購入。乗っていると思いのほか車が自分に合っていて、今は愛着も湧いてきてます。シルビアとリーフなんて、真逆な性格の車同士だけど、どちらも運転は面白いし、両方とも良い車だと思っています。
  • マイカー
    日産 リーフ
    • muraoka391

    • 日産 / リーフ
      24X (2015年)
      • レビュー日:2023年9月28日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    乗りごこちが良くやっぱり静かで良いです。
    不満な点
    冬はなにかとつらい。
    総評
    電気を消費しないようにいろいろやっいます。
    次もリーフです。
  • 過去所有
    日産 リーフ
    • たかひろinみんカラ

    • 日産 / リーフ
      不明 (2018年)
      • レビュー日:2023年9月24日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    長距離の移動が多く、電気自動車の恩恵に賜りました。
    EVならではの静粛性と加速は癖になります。
    不満な点
    家族が乗るとどうしても狭いです。
    総評
    補助金の恩恵もあり、これまで以上に安価になれたと思います。
    リーフとアリアの中間グレードがあると良かったですね。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)