- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- マーチ
- 整備手帳
- エンジン廻り
エンジン廻り - 整備手帳 - マーチ
-
オススメ記事
Audi Sportに認められたエンジンオイル
エンジンオイルには、品質を証明する"規格"というものがあります。世界的に使用されているのが、アメリカ石油協会が定めた「API規格」。API規格はこの度、10年振りに新規格への変更が行われました。
オススメ度
2021年10月1日 16:27 TAKUMIモーターオイルさん
-
レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作
A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。
難易度
2022年5月18日 14:55 EXARTさん -
マーチエンジンオイル交換(備忘録2022年5月28日)NEW
前回の交換から半年、7,428㌔走行、今回はオイルのみ交換 前回、上抜きでやったところ、全部抜けずで多分1ℓくらい残ったまま、継ぎ足しとなったので、今回は下抜きで。 ドレインボルトが固く締まっていて、通常の眼鏡レンチでは廻らず・・・鉄パイプのアシストで廻しました(^^♪ ちなみにマーチはボルト径は ...
難易度
2022年5月28日 14:57 RA272さん -
異音修理 フューエルチューブグロメット交換
以前から気になっていたコツコツ音。 右後ろの足回り付近から異音が発生していたのと、ハンドルを切った際にストラットマウントからも異音が出ていたので、16万km使用したNISMO S-tuneサスからRS-Rの車高調に変更しました。 ...がリヤからの異音は解消ならず。 異音は低速時に発生しやす ...
難易度
2022年5月26日 16:50 ほ-ぷさん -
315トルクアップシステム
エキマニ交換してからというもの、3000回転未満の領域でトルクダウンしている(恐らくメタル触媒による低抵抗が原因)ので高回転も考慮しインナーサイレンサーをパンチング化しステンレスタワシを3個つめてみました。 トルクが復活し、消音効果もあり高回転で10dbは差があります。 タワシの数を変えること ...
難易度
2022年5月26日 14:56 ♂みーたん♀さん -
参考動画 trust PEⅡ リアピース交換
念願のグレッディ パワーエクストリーム2 取り付け位置は、12cなら収まる感じ。 ワイヤーで引っ張って無理やり真ん中に。 車高は見ての通り。 12cの時もジャキンジャキン言ってました。。 逆にワイヤー固定にしたので、意外と擦らない^_^ 手持ちマフラー比較。 柿本はストレート仕様。明らかに筒。 ...
難易度
2022年5月26日 06:08 yasudaiさん -
フィラーネック交換 於:プリンス宮城中山
びほー(既出) フィラーネックという部品だそう さびさび、ぼろぼろ あふた キャップ、プラ紐(みたいなの)も新しくなった。nismoのフィラーキャップはキレイに移植してくれてた。 燃料ポンプ(フィルタ込み)も同時に交換 約127438km 開催中のラリーポルトガル ローブは早々と戦線離脱(デイリタ ...
難易度
2022年5月22日 18:03 えろちさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 マーチ 1.5 NISMO S(埼玉県)
145.0万円(税込)
-
トヨタ アルファード 2.5 S Cパッケージ(奈良県)
1150.0万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5 GT アイサイト 4WD(愛知県)
177.4万円(税込)
-
日産 エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS アーバンクロム(千葉県)
281.0万円(税込)