HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - セレナ
-
オススメ記事
高機能カーフィルム&コーティング剤・オクローナ
シルフィードは、お好みの濃さ・色のフィルムで見えない赤外線を90%以上もカットし車内の温度上昇を抑えクリアな視界を確保しドレスアップと快適性を両立させることが出来る高機能フィルムです。
オススメ度
2018年12月25日 12:04 アイケーシー株式会社さん
-
【1/2】BRZの純正HIDを55Wにしてみたら、劇的に明るくなった
純正HIDパワーアップキット D2S/D4Sを使用し、純正HIDから55W 8000Kにパワーアップします。 【レポート作成者】 ------------------------------------- nakagawa様 フロントバンパー外す際のクリップやボルトの場所が理解できれば、そう ...
難易度
2018年11月16日 10:49 LED・HID販売のfcl.さん -
フォグランプ HID
スロープでバンパー下の、スペースを確保 いろいろ外して、 リレーを使ってバッテリーから配線取り回し。 空焚き 点灯確認 35W 8000Kにしました。 ヘッドも変えたい。。。 斜め前から
難易度
2019年1月4日 15:30 ぁらいだぁ~@湘南さん -
ヘッドライトのHID化
H11バルブだったのでHIDへ fclのは安くて信頼性有りますね。 30分も有れば取付完了です。 このHID買ってから半年くらい放置してましたが、やっと重い腰を上げて交換(^^; やっぱ明るいですね♪
難易度
2018年11月4日 22:56 韋駄天 sevenさん -
ハイビームのHID化
車体からハイビーム裏の防護蓋を外します。最初はとても堅くてなかなか外せませんでしたが、30度ほどネジの緩む方に回せると外れます。そのあとは、大体のセンターにドリルで穴あけです。 ドリルの穴をテーパーリーマーで広げますが、手持ちが20mmまでのリーマーでしたので、もう二回りほど広げました。そのあとは ...
難易度
2018年11月3日 07:15 ぽてちパパさん -
フォグランプ HID バラスト一体型に交換
おそらく5年以上使っていたHIDのバラストの片方が壊れたので一体型に交換です。 バラストを一体型なので、取り付けラクチンです。 空焼きして 最後は、息子がバンパーのクリップをとめて完了です。笑
難易度
2018年9月1日 17:36 incel75さん -
フォグライトHID化
ノーマルバルブでは微妙だったためイエローLEDに換えたものの暗すぎ。 ノーマルバルブに戻し一時放置。 その後HIDにしました。 購入したHIDのバルブに黒い樹脂が付着しており取れない… 交換依頼をしているが評価の中に無視されたとか書いてあるのでどうなるか… 写真の先の方に見にくいですが黒い樹脂が ...
難易度
2018年8月2日 20:35 びーさん -
LEDからHIDに交換(懲りずにw)
HIDには懲りていたはずでしたが、 明るさを求め、またHIDに・・・ なんと! Newタイプの一体型が、 あるではないですか! 早速ぽちりましたw (もちろん安定の3000ケルビン) レンズに特殊塗料を 使ってるそうです。 ここで事件・・・ 右フォグが浸水、 外してコーキングしなおしました ...
難易度
2018年7月2日 23:13 kou@100さん -
ハイビームHID化~。
ハイビームが暗いので、しばらくは中華製爆光LEDにしてましたが、チョイと不安があったのでfclの6000kに。 で、前期型は防水カバーがあるので穴あけ加工が必要。 約25mmあけます。 運転席側は手が入らないので、邪魔なタンクを外します。10mm1ヵ所外せば抜けます。 で、装着~。💓 左がHID ...
難易度
2017年12月22日 15:06 BLAST SKIMBOAR ...さん -
HIDヘッドライトユニットを社外品に変えてみよう♪
純正のHIDが暗い! と、いう事でバルブだけでなくユニットごと社外品(ベロフ)に変更してみようと思います。 まずはグリル、バンパー、ヘッドライトを外します。 これだけ見ると車種不明Σ(゚д゚lll) バルブを変え、ユニットの配線をとりあえず組んでいきます。 基本的に加工の必要はなし。 唯一の ...
難易度
2017年8月22日 22:49 ド腐れ静岡さん
一緒に見られている車種の整備手帳
みんカラを始めよう!
イベント・キャンペーン
-
2019/02/22
-
2019/02/21
-
2019/02/15
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター 2.0 RS RHT(岐阜県)
189.8万円
-
マツダ デミオ 1.3 13S(広島県)
106.0万円