取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - シルビア
-
オススメ記事
AdPower 貼るだけエンジンパワーアップ
エアクリーナーに貼るだけ。静電気抑制でエンジン性能を維持改善。燃費への好影響も。取付後2年間はメンテナンス不要。
オススメ度
2021年1月22日 11:45 アドパワーさん
-
【ヴェロッサ】ラジエターからLLC漏れ修理
皆様こんにちは! ROWEN FACTORYです。 今回は珍しいヴェロッサが入庫しました。 冷却水漏れとのことでアップデートもかねて修理させていただきました。
難易度
2018年2月22日 04:39 ROWEN JAPANさん -
電動ファン取り付けました。
カッコいい、flex-a-liteのツイン電動ファン。 でもポン付け出来ませんでした。 少々加工が必要です。 理由はこれ アッパー、ロアのホース取り付けフィッティングが完全に干渉して真っ直ぐ付けれません。 別に斜めでも良いんですけどこういうとこで差が生まれるんですよね。 当たるとこを大まかにカッ ...
難易度
2020年12月21日 17:19 モグラオトク号さん -
今年もカップリングファンを外しました
そろそろ冬になり寒くなってきてオーバークール気味になってきましたモンで、 カップリングファンを外して電動ファンのみにしました、 電動ファンのほうはまだ今のところ2基とも動かしている 状態にしてみました、 #冬 #オーバークール気味 #カップリングファン #電動ファン #2基
難易度
2020年11月14日 20:43 editaさん -
flex-a-lite ツイン電動ファンを動かしてみた
これ、ツイン電動ファン。 キノクニでも売られてるflex-a-lite製の電動ファンです。 キノクニで買うと確か5万くらいですよね。 僕はセカイモンで買いました。3万ちょっとで買えます。 電動ファンスイッチが最初から付いてる車ならこのまま加工して付けたれば良いと思いますがS13(ベースは前期)に ...
難易度
2020年11月4日 20:16 モグラオトク号さん -
【78170km】ウォーターポンプ交換&クーリングファン交換
実走行おおよそ10万3000km アイシン純正相当ポンプとGPスポーツ10枚羽根、ワコーズレーシングクーラントシマシター
難易度
2020年10月20日 14:22 CharismaS15さん -
Z34純正 流用 パワステクーラー取り付け
シルビア乗りの皆さん、パワステオイルが吹いてしまう現象に悩んでいませんか? 特にスポーツ走行などするとリザーブタンクからパワステフルードが噴いてしまうことはよくあると思います。 そんな方にオススメなのが、パワステクーラーです。 純正で付いてる車種も多いのですが、シルビア系には付いていないんで ...
難易度
2020年10月19日 08:33 ネモ@S15オーテックさん -
ラジエーターとウォーターポンプ交換 3
思ったほど水温が下がらない問題について、思いついたのがラジエーターの前にあるエアコンコンデンサーのフィンのゴミ、埃付着が多くてうまく風が来ないのでは?と考えました。 早速家にあったエアコンクリーナーを吹いて(一本分)、10分後に水道ホースで水を掛けてみました。すると汚れっぽいのが少し出てきまし ...
難易度
2020年10月10日 23:37 にゃん2さん -
ラジエーターキャップ交換
考えたら、ずいぶんと長い事交換してなかったので、予防整備で交換です。 でも謎が一つ。 標準では88kPa 0.9kg/cm3 なのになぜか 108kPa 1.1kg/cm3 が付いていた。 どして???
難易度
2020年10月3日 15:38 あしべくんさん -
-
ラジエーターとウォーターポンプ交換 2
ついでにアイドラープーラーのベアリング状態を確認します。 ベルトを緩めて手で回してみましたが、特にガタつき、回転不良等は無かったのでまだ大丈夫そうですね。もう21万キロ走ってますが、我慢強い子ですね(笑) さてラジエーターホースを新しいラジエーターに付けますが、ロアホースは車体につけたままホース ...
難易度
2020年9月19日 23:19 にゃん2さん
一緒に見られている車種の整備手帳
みんカラを始めよう!
あなたにオススメの中古車
-
日産 シルビア 2.0 スペックR Vパッケージ(長野県)
488.0万円(税込)
-
日産 エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS(大阪府)
248.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 660 XC 4WD(北海道)
197.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 2.0 ZS 4WD(東京都)
185.0万円(税込)