コンピュータ - 整備手帳 - 3008
-
オススメ記事
これを選べば間違いなし! GARMINのドライブレコーダー
様々なドラレコがある昨今、「一体どれを選べばいいんだ!」という人も多いハズ。今回ご紹介するGARMIN(ガーミン)の「DASH CAM 46Z&DASH CAM mini」はそんな人におすすめしたい。
オススメ度
2020年10月29日 14:59 ガーミンジャパン株式会社さん
-
サービスランプ初期化
新年最初の作業は サービスランプが点灯して点検入れろ! と言ってきて少し目障りだったので 消灯の為に初期化してあげました これで40,000キロまで大人しく してくれることを願ってます。。 今年もよろしくお願いします
難易度
2021年1月3日 13:08 たーか3さん -
ECUアップデート
東名を走行中、追い越し車線でアクセルベタ踏みしたらいきなりエンジン故障、トランスミッション故障、止まれみたいなエラーが出て心停止。゚(゚´Д`゚)゚。 そのまま惰性で路肩まで行きレッカー(´;Д;`) 3008って積載されてる姿さえ美しいから困る。 同時多発的にすべてが壊れることは考えづらいた ...
難易度
2020年4月8日 08:30 くみゅごま@3008さん -
DTE Systems pedalbox取付
「必要なもの」 ・運転席ドアを全開にできる広い場所 ・精密ドライバーマイナスのような工具 ・ライト(自分はiPhoneのライトでやりました) ※作業は自己責任で、当方は一切の責を負いません悪しからず(´;Д;`) 作業前に車体側の電源が完全に落ちるのを待つため10分から15分程度ドアを全開にし ...
難易度
2020年3月14日 21:06 くみゅごま@3008さん -
タッチスクリーンアップデート
2019年3月購入ディーゼル8ATのCarplay対応モデルは初期ファームウェアが063Cで、なぜかあとからCarplay対応にしたものは076Cになってたはず。。 その076Cにして!と夏くらいから言い続けてやっとできるって(´;Д;`) 結果、076Cを飛び越えて084Cになりました(*' ...
難易度
2019年11月18日 20:05 くみゅごま@3008さん -
ワイパーが勝手に動いて止まらない!?
昨晩帰宅した際にロックをかけた後、勝手にワイパーが動き出し止まらなくなりました。 エンジンをかけたところエアバッグまたはプリテンショナー故障と表示され、ワイパーレバーの操作が全く効かなくなりました。 すでにディーラーは営業終了しておりましたが、連絡したところすぐに自宅まで代車を届けてくれました。 ...
難易度
2019年8月2日 10:40 tgp0416さん -
-
PEDALBOX+取付
今回はPEUGEOT3008向けの唯一の スロコン「PEDALBOX+」を 取り付けました。 今回は非常に苦労(余計な)をしたので 整備記録として残します。 購入方法はパーツレビューで。 まずはハンドル下のカバーを外します。 それと邪魔になる内張を数します。 (ピン3か所のみですので、ピン外しです ...
難易度
2018年7月13日 18:54 はもんどさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
プジョー 3008 GT ブルーHDi(埼玉県)
222.8万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 660 カスタム X ハイパー(長野県)
78.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 660 ハイブリッド FX(宮崎県)
105.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 1.5 ハイブリッド Fパッケージ コンフォートエディシ ...(兵庫県)
105.8万円(税込)