クルマレビュー - 307CC (カブリオレ)
-
マイカー
-
Mana307cc
-
プジョー / 307CC (カブリオレ)
CC 2.0 RHD(AT_2.0) (2007年) -
- レビュー日:2020年12月10日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:スポーツ走行
おすすめ度: 4
- デザイン:3
- 走行性能:4
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:3
- 価格:無
- 満足している点
- この車を買ってもうそろそろ10年になりますが、ハンドリングなどコーナーを曲がる時らスムースに動きます。たまに峠とか行きますがオープンにするとめちゃめゃ気持ちいです。音などは5千回転まで引っ張ったりすると地味にいい音します。
- 不満な点
- 内装ではあまり不満はないが助手席側のエアバックが付いてるとろのダッシュボードがどんどん切れ目が入ってきてかなり目立つ。まず日本車じゃあまりみないだろう。やっぱりそこら辺がちゃっちい。あと故障がやけに多い。今年の始まり頃にドライブしてたらかってにハザードがつくようになってディーラーに持ってったところBSIっていうのが壊れてると言われ約10万で交換した。その後にはリアのテールライトのカバーが外れてeBayで中古を買ってつけたりいろいろ修理した。ミッションが壊れてるのかもしれないけれど、信号で止まってる時にいきなり後ろから突き上げてくるようなショックが頻繁に出るようになりディーラーにもっててもどこにも異常はないと言われた。いつの間にか発進時にアクセルを踏んでも回転数が落ちてから加速するようなってしまった。たまに回転数が落ちすぎてエンストしたりする。他にもゴムとかプラスチックの質が悪い。
- 総評
- この車はたまに乗ったりオープンにして乗ったりするとちょーきもちい。けれどやっぱり故障が多すぎるので次の車はもうプジョーはあまり乗りたくないと思った。部品も少ないし改造部品など少なすぎるのでノーマルで走る車になってる。でもお金出しても修理とかすると愛情が湧いてきてだんだん好きになっちゃう車なので本気で乗りたい場合は覚悟を決めてのぢた方がいいと思います
- デザイン
- 3
- シンプルでいいと思うがエアバックとダッシュボードの境目のところが割れやすいのでそこで星2-
- 走行性能
- 4
-
パワー不足は少し感じるけど他はかなりいい
人によるけれど - 乗り心地
- 5
- 乗り心地はとてもいい高速など乗ると全然疲れない
- 積載性
- 5
- 屋根を開けなければほとんどのものは入る
- 燃費
- 3
-
日本では外車は向いていない
日本は信号が多いので燃費が悪けど高速に乗るとそうでも無い - 故障経験
-
BSIの故障
リアのテールライトカバーが取れる
ラジエター周りが壊れやすい
センサーの誤作動など
-
過去所有
-
KiTZ
-
プジョー / 307CC (カブリオレ)
307CC_RHD(AT_2.0) (2003年) -
- レビュー日:2020年12月8日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:5
- 走行性能:3
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:2
- 価格:3
- 満足している点
-
唯一無二のデザイン。
シートとサスの作り、もう考え方からして日本車とは違った。 - 不満な点
-
故障が酷く、部品も高め。
エンジンとミッションはプアだった。
4座だがリアシートは荷物置き。 - 総評
-
何が良かったと言われても即答できないのがフラ車の良さなんですかね?好きですよ私は。
後継はもう出ないみたいですがまた乗りたい一台です。
- デザイン
- 5
-
見た目は最高。
同時期にVWやルノーもカブリオレ出していたが、デザインの完成度はダントツ。 - 走行性能
- 3
- 速そうな顔してパワーは無いですw、しかも重いのでゆったりまったり系です。
- 乗り心地
- 5
-
低速発進時は不快な変速ショック等が気になりますが、一旦スピードに乗ってしまえば別世界です。
重いせいか専用ダンパーの性能かシートのせいか、全部上手いことバランス取れてる感じです。 - 積載性
- 5
- 屋根閉めておけばフツーのセダン並みに積めます。
- 燃費
- 2
- 車載燃費計100km換算の為騙されますが、ハイオクで10km/L行けば良い方です。
- 価格
- 3
- この形が好きで来店予約から即決しているので、値段は後回しでした。
- 故障経験
-
10万kmちょいちょい乗りましたけど、
バッテリー交換3回
イグナイター交換2回
運転席窓落ち1回
ルーフポンプ異常2回
ブロアモーターオーバーヒート 放置
AT動作不良 いっぱい
と、おかげでこの車で大体の油脂類の交換方法学びました。
-
マイカー
-
オト様
-
プジョー / 307CC (カブリオレ)
不明 (2004年) -
- レビュー日:2020年7月13日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 走行性能
- 無評価
-
エンジンは2000㏄でそこそこパワーも有り
FFのフロントの切れはサスの良さで思ったより滑らかなハンドリングとで安心して運転できました。
オートクルーズが付いていたて50Km走行も可能だったので長距離ドライブも楽でした。 - 乗り心地
- 無評価
-
サスのしなやかさとシートのホールディングも好かったです。
オープン時も前席はフロントウインドウの傾斜で風の巻き込みかんも少なく快適に走行できました! - 積載性
- 無評価
-
後部座席も有るので積載は問題ありません。
リアトランクに折りたたんだ屋根を収納しますがその後もゴルフバックを並列に2個並べれます。
屋根をしまわない時は普通のトランクで積載は普通車と変わりありません。
- 燃費
- 無評価
-
市内走行で7~8ℓ
高速走行で12~13ℓ - 故障経験
-
リコールが二回ほど有りましたが走行性能に不備は有りませんでした。
-
マイカー
-
漆かぶれ太郎
-
プジョー / 307CC (カブリオレ)
307CC_S16_LHD(MT_2.0) (2003年) -
- レビュー日:2020年2月14日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:仕事
おすすめ度: 4
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
プジョーは何といっても左ハンドルの方ができがよい。グローブボックスの容量はあるし、ペダルのフットレストがあり、レイアウトも快適です。
この年代の外車としては、シートヒーター付き、2DINのナビが入る、等装備が画期的。電動ハードトップの4人乗りMTは他にマイクラCC位しか存在しない。将来309CC MTが開発され日本に輸入されることを祈願しています。 - 不満な点
-
左ハンドル用の社外品がほとんど入手できません。
最近オランダの英語サイトCar Parts Expertで左ハンドル車用のマットを発見し注文しました、黒しかなかったですがリーズナブルで10日ほどで到着し、フィットしました。苦労は多いですがそれも又楽しいと思います。 - 総評
- 不満はありません。最近さすがに部品の故障が多くなり、一部供給がなくなってきていますのでいつまで乗れるか心配です。
- 走行性能
- 無評価
- 特に速くなく遅くなく、普通に乗れる車です。
- 乗り心地
- 無評価
- インチダウンを検討したことがありますが、純正17インチでまあまあと思います。
- 積載性
- 無評価
- トップをたたむと狭いです。ただしオープンすれば後部座席に大きい物も入ります。前後でタイヤ4本乗りました。
- 燃費
- 無評価
- 10~12キロくらいかなあ
- 故障経験
- 中古で購入後、タイミングベルトが高速道で切れました(整備不良)、その後すぐ走行中クラッチ板が燃えました。その後は特に故障無く10万キロ乗りました。
-
マイカー
-
nanako1125
-
プジョー / 307CC (カブリオレ)
Premium AVN (2004年) -
- レビュー日:2018年7月18日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
オープンにしたときの解放感は
サイコーです。トランスフォーマーみたいな
変身は、面白い - 不満な点
-
オートマは、ショックも大きく
中々3速に上がらないので不経済
ハイブリッドや電気自動車の到来なのに
ハイオクを入れる罪悪感 - 総評
-
仕事で客先に乗りこむわけでなく
あくまでプライベートな道具として
購入するには価格も手ごろなので良いかも
ただし、故障やトラブルをすべてディーラーで
メンテすると、新車のほうが安いかも
多少なりともDIYでメンテする覚悟で
望んでください。
- 走行性能
- 無評価
- 137馬力が公称なので加速は良いです。
- 乗り心地
- 無評価
-
製造から14年経過していますので
乗り心地は良くない、ブッシュ系はへたって
ました、ショックを4本交換し、フロントは
アッパーマウントも交換したらだいぶ
良くなりました。 - 積載性
- 無評価
-
ルーフを畳み込むと、積載量は
少ないです。でも一説によると
ドライバーなどの長尺のくらぶを後部座席に
積めばキャディーバックが2つのる
らしいです。 - 燃費
- 無評価
-
ハイオクなので、燃費はあまりよく
ありません、神奈川から千葉まで高速を
使いましたが、燃費が良くないなーと感じ
イグニッションコイルとプラグを交換したら
だいぶましになりました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
プジョー 307CC プレミアム(栃木県)
23.0万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.3 13S(愛知県)
79.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 2.2 XD プロアクティブ ディーゼルターボ 4WD(千葉県)
229.0万円(税込)
-
マツダ ロードスター 1.5 S スペシャルパッケージ(栃木県)
268.0万円(税込)