プジョー 307 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.14

プジョー

307 (ハッチバック)

307 (ハッチバック)の買取価格・査定相場を調べる

新車購入後1年での故障頻度を教えて下さい。 - 307 (ハッチバック)

 
イイね!  
XSシルバー

新車購入後1年での故障頻度を教えて下さい。

XSシルバー [質問者] 2017/03/28 14:25

去年4月にXSを購入しました。約8ヶ月で
・マフラーから異常音→マフラージャグラー交換
・エンジン急停止→CPU再インストール
・前面左ウィンカー接触不良→修正
等の故障がありました。
皆様の購入後の故障経験を教えてください。m(_ _)m

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:77284 2005/06/22 00:52

    すぐにドアミラーが折り畳まなくなり部品交換。そのあとティプトロが壊れて部品交換。あとエンジンのカラカラ音があり、これも部品交換。次にブレーキを踏むとギーギー言うのでこれは自分で自転車の潤滑スプレーを思いっきり吹きかけ、OK。あとウィンカーレバーはリコールもあり、2回つけかわっています。
    3年目の今は警告ランプが点灯し、ディーラーに2週間あずけるも原因不明らしい。よい車なんですけど、つまらないところで損してるってところでしょうか。入院が長くても代車を貸してくれないディーラーと、修理や検査等が国産車の2~3倍かかることで、すっかり気分が萎えてます。
    国産車のすばらしさを教えてくれたってことで。

  • コメントID:77283 2004/01/21 11:27

    我が家のSWが7000kを超え、納車後半年越えたので点検と修理にだしました。修理と懸念箇所は、
    ・2列目中央シート左側バックルが壊れた
    ・ルーフシェードモールのはがれ
    ・ラゲージ(3列目)下(中?)の大きなボルトの転がり (なんだろうこれ)
    ・”Automatic Gear Fault”が2回ほど走り出して、すぐの時に出た(ここ1ヶ月ほど、朝エンジンかけてすぐの走り始めで、アクセル踏んでも(1速→2速の変速時)ギアがすぐに繋がらず、カラブキの空走の状態が1秒ほどあり、
    遅れてどかんとギアが入り、急加速してしまうことが何回かあります。不安、、、)
    ・バックギアが10回に1回ぐらい、インジケータはRの表示になってるのに動かない時がある
    (再度Dhライブから入れなおすと問題ないです)
    ・方向指示器の戻り、、行き過ぎて反対側の指示器が点滅する、、、
    年末の3日間入庫して一旦帰ってきて、年初に再度3日ほどで修理されて帰ってきました。足回りもスタビライザのグリスアップをしてもらい、嫌なきしみ音もなくなりました。これから要修理なのは、、、3列目シート下の大きなボルトの転がりのせいで、ピンがボルトに当たり、シートの後側のピンがロックできないと思っていたのですが、そのボルト除去後もロックせずに少し浮いた状態です。。。ライトの内側が曇ることがあるのも最近わかりました。(これはほっておいていいのだろうか)うーん地道に修理していきます、、、不具合多いですぅ。。
    1度だけ天井モールのはがれの再修理の時だけ、おろしたての307SWでしたけど、その1回だけでいつもおんぼろカロ2です。プジョー車を代車にしてくれたら代車ライフ?も楽しめるのに。。。

  • コメントID:77282 2004/01/17 11:36

    307XSブレークをH13年11月に購入し、早、1年強が経とうとしておりますが、この間、故障ゼロ。ただ、運転席側のBピラーから「カタコト」と異音が発生するようになりました。12ヶ月点検の際に、サイドエアバッグ、シートベルト取り付け部などをチェックしてもらいましたが、異常は見つからなかったと言う事でした。いわゆる「当り」なのかもしれませんが、「カタコト」という異音は、運転手の耳元だけに、気になります。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)