整備手帳 - 407 ステーションワゴン
注目のワード
-
オススメ記事
その振動を止めて美音を実感 そしてもう心の震えは止まらない
デッドニング材メーカー「be on sound」が開発した「美音ダイポールエンクロージャー」は、be on soundの制振・吸音技術を採用した軽量な後面開放型(ダイポール式)エンクロージャーです。
オススメ度
2021年3月25日 19:26 美音 be on soundさん
-
シングルを使えるのが当たり前NEW
オーラ NISMO e-power 御予約にて 入庫頂きまして ダメダメ薬剤を磨き落としながら1工程目を終え見ていると 日も暮れて磨き作業がしやすい時間 掃除磨きを入れ
難易度
2022年6月26日 20:31 カーコーティング専門店Y’sさん -
フロント ハブナックル交換
※作業は2ヶ月ほど前に完了しています。 ロアジョイントの異音・ガタのため、 中古の改善型ハブナックルを購入し、ホイールベアリングをバラシてグリスを詰め替え、ロアジョイントを新品にしたハブナックルに交換しました。 2ヶ月走行しましたが不具合もなく、ベアリングのグリス詰め替えが効いているようで滑ら ...
難易度
2020年4月25日 14:22 柿の種swさん -
ラムダ(O2)センサー(上下)交換
ラムダ・センサー上流側(BOSCH) 英国のパーツ商から購入。 価格 31.00 GBP(4598円) ラムダ・センサー下流側(CAMBIARE) 英国のパーツ商から購入。 価格 47.02 GBP(6973円) 送料は上下2つで17 GBP(2521円) この下流側が純正品が入手不可で B ...
難易度
2020年3月3日 11:55 ねじりんぼうさん -
ワコーズ F-1 ワコーズ・フューエルワン洗浄系燃料添加剤 200ml F101
★Anti pollution system faulty点灯&エンジン点検マーク点灯対策★ 7月26日、旅の開始時にAnti pollution system faulty点灯。 都内から兵庫、島根、鳥取、兵庫、福井、滋賀、愛知、岐阜、長野県を回り2000km走行するも、まったく異常無し。 始 ...
難易度
2019年10月3日 12:32 ねじりんぼうさん -
フロント ブレーキホース交換
ブレーキ引き摺りがホースの金具の錆が原因と判ったため部品を取り寄せ交換しました。 TRW PHD976 右用 PHD1136 左用 ebay uk 右左でカシメの仕方や巻き線のピッチなど違っています。それぞれ別の場所の異なる設備で製造されたのでしょう。 袋の表記は右側が「Made in EU」 ...
難易度
2019年10月3日 00:28 柿の種swさん -
クーラント性能復活剤投入
走行中でも水温が90℃超えすることが多くなり、6月の暑くもない日にエンジン停止後でもファンが回る事がありました。冷却水は確か4年くらい換えて無く、タンクに水が入ってるからいいかとほったらかし状態でした。おそらく添加剤、特に消泡剤の劣化が要因のようです。 交換が一番良いのは分かりますが手間が掛かる作 ...
難易度
2019年7月30日 00:27 柿の種swさん -
フロント ロアアームのブッシュ
今回はロアアームとアップライトの接続部にあるブッシュを交換します。 3年ほど前に替えた事のある部分なのですが、異常が見つかり再交換となります。 以前はSASIC製かショップオリジナルくらいしか無かったのですが、最近はFebiの他いろいろな所から出ているようです。 今回はLemforder製を見つ ...
難易度
2019年7月18日 00:13 柿の種swさん -
-
フロント ブレーキパッド交換
今回はフロントのブレーキパッド交換です。 JURID WHITE 573131JC 低ダストパッドです。 パッドが2組 サポートプレートx4 それとキャリパーの取付ボルトがなぜか2本。 ボルトはどういう使い方をしたらよいのか。。 国内サイトで購入 摩材はこんな感じです。 新旧比較 シムプレー ...
難易度
2019年5月29日 02:42 柿の種swさん
プジョー 407に所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
プジョー 407SW 3.0(埼玉県)
69.0万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 660 ハイブリッド FX(京都府)
86.9万円(税込)
-
マツダ ロードスター 1.5 S レザーパッケージ(愛知県)
269.9万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 660 L SAIII(神奈川県)
99.8万円(税込)